アポイントメント同期の構成
Microsoft ExchangeとOracle Salesの間でアポイントメントを同期できるため、OutlookとSalesの営業担当のアポイントメントは、2つのアプリケーション間で常に一貫性があります。
デフォルトでは、ポイント同期は双方向です。 この動作は、「双方向同期の有効化」、「双方向同期が有効な場合」の設定を使用して変更できます。同期エンジンは、ExchangeとSalesの間でアポイントメントを同期します。
アポイントメントの双方向同期について注意する点を次に示します:
- 過去または将来のExchange会議のうち、アドインを使用して共有されている会議、またはOracleと共有に分類されたすべての会議は、Salesに同期されます。 ただし、Exchangeからすでに共有されている会議への将来の更新のみがSalesに同期されます。
Exchangeの外部会議はSalesに同期できますが、Salesでは読取り専用になります。 詳細は、「外部アポイントメントの更新の許可」を参照してください。
- 「同期構成」ページのポイント同期リージョンで指定された保存済検索の基準と一致する将来の営業アポイントメント(更新がある共有アポイントメントを含む)のみがExchangeに同期され、Oracleと共有に分類されます。 ポイントが共有されたが、保存検索の基準に一致しなくなった場合、そのポイントへの更新はExchangeに同期されません。 ただし、ポイントは引き続きOracleと共有に分類されます。
Exchangeに同期された更新は、会議への変更に関する招待者への通知Eメールを自動的に生成します。 これがアプリケーションの動作でない場合は、「双方向同期の無効化」を参照してください。
双方向同期の詳細は、「アポイントメントの双方向同期」を参照してください。
ポイントと一方向同期
Outlookが招待者に自動電子メールを送信しないようにするには、双方向同期を無効にして、アポイントメントの一方向同期を設定します。 一方向同期では、Outlookで共有アポイントメントに加えられた変更は営業アプリケーションに同期されますが、営業アプリケーションで行った変更はOutlookで共有アポイントメントに同期されません。 双方向同期を無効にするには、双方向同期の有効化設定を無効にします。 詳細は、「双方向同期の無効化」を参照してください。
アポイントメントおよび同期の自動取得
アポイントメントの自動取得設定が有効な場合、同期では、自動取得の基準を満たすすべてのアポイントメントが検索され、ExchangeからSalesに同期されます。 詳細は、「ポイントの自動取得」を参照してください。
アポイントメントと添付の共有
ポイントが共有されると、同期構成ページで添付を同期に含める構成が有効になっている場合、関連する添付資料も共有されます。
詳細は、「全体的な同期の構成」を参照してください。