一般会計消込レポート
このトピックでは、Oracle General Ledger消込レポートの詳細を示します。
概要
消込レポートは、仕訳および関連するトランザクションの消込に役立ちます。これらのレポートは、補助元帳の消込の一部として使用できます。
次の図は、売掛/未収金と元帳間の消込要約レポートの例を示しています。このレポートには、会計期首残高、売掛/未収金額、会計金額および差異の列が含まれます。

次の表で、消込レポートについて説明します。
名前 |
説明 |
---|---|
現金からの一般会計消込レポート |
資金管理から一般会計に突き合せるために、資金管理と一般会計の会計データおよびトランザクション・データが抽出されます。 |
買掛/未払金からの元帳消込レポート |
|
売掛管理からの元帳消込レポート |
|
重要な知見
消込レポートを実行する前に、すべての補助元帳トランザクションがインポートされ、その期間のすべての仕訳が転記されていることを確認します。
パラメータ
次の表では、レポートのプロセス・パラメータの一部について説明し、例を示します。
パラメータ |
説明 |
例 |
---|---|---|
銀行口座 |
資金トランザクションに使用する口座。 |
Bank of America |
会社間トランザクションを含む |
会社間トランザクションを含めるまたは除外するか、会社間トランザクションのみについてレポートを実行します。 |
はい |
支払手形を含む |
以前は先日付支払と呼ばれていた、特定の日付にサプライヤの銀行に資金を支出するように銀行に指図するトランザクションを含めます。この日付は満期日と呼ばれます。 |
はい |
対顧客勘定品目を含む |
顧客の口座に消し込まれる、貸方である品目を含めます。 |
はい |
未消込入金および不明入金を含む |
顧客の口座に消し込まれていない入金を含めます。 |
はい |
定義されている「勘定科目」フィルタおよび条件 |
入力されたフィルタおよび条件に基づいて、レポートされるデータを制限します。 |
会社が101に等しい |
FAQ
次の表に、消込レポートに関するよくある質問を示します。
FAQ |
回答 |
---|---|
これらのレポートはどこにありますか。 |
これらのレポートは、「ナビゲータ」→「ツール」→「スケジュール済プロセス」から、スケジュール、実行および表示できます。 |
これらのレポートは誰が使用しますか。 |
|
これらのレポートを使用するのはいつですか。 |
|
これらはどのようなタイプのレポートですか。 |
Oracle Analytics Publisher |