useractionコマンド
useraction
キーワードを指定してコマンドを使用し、ユーザー・アクションを追加、削除および変更します。
- rhpctl add useraction
ユーザー・アクションおよびそれに関連付けられたスクリプトおよびアクション・ファイルを構成します。 - rhpctl delete useraction
既存のユーザー・アクション構成を削除します。 - rhpctl modify useraction
指定したユーザー・アクション名の構成を変更します。 - rhpctl query useraction
ユーザー・アクションの構成を表示します。
親トピック: RHPCTLのコマンド・リファレンス
rhpctl add useraction
ユーザー・アクションおよびそれに関連付けられたスクリプトおよびアクション・ファイルを構成します。
構文
rhpctl add useraction -useraction user_action_name -actionscript script_name
[-actionfile file_name] [-pre | -post | -eval] [-optype option] [-phase operation_phase
]
[-onerror {ABORT | CONTINUE}] [-runscope {ONENODE | ALLNODES | AUTO | FIRSTNODEONRHPS | LASTNODEONRHPS | ALLNODESONRHPS}]
[-runasroot] [-runninginstance]
パラメータ
表A-76 rhpctl add useractionコマンドのパラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
-useraction user_action_name |
追加するユーザー・アクションの名前を指定します。 |
-actionscript script_name |
実行する特定のアクションをユーザー・アクションと関連付けます。 |
-actionfile file_name |
必要に応じて、ユーザー・アクションに必要なアクション・ファイルを指定できます。 |
-pre | -post | -eval |
操作の前にユーザー・アクションを実行するには |
-optype option |
必要に応じて、ユーザー・アクションを構成する操作を指定できます。オプションは次のとおりです。
|
-phase |
ユーザー処理が構成されている操作のフェーズを指定します。 |
-onerror {ABORT | CONTINUE} |
必要に応じて、操作の実行中にユーザー・アクションでエラーが発生した場合に操作を停止するか、続行するかを選択できます。 |
-runscope {ONENODE | ALLNODES | AUTO | FIRSTNODEONRHPS | LASTNODEONRHPS | ALLNODESONRHPS} |
必要に応じて、ユーザー・アクションを実行するノードを指定できます。パッチがデータベースに適用されたノード上の各データベースに対してユーザー・アクションを実行するには、 操作が最初のノード、最後のノードまたはすべてのノードで実行されたときにFPPSでユーザー・アクション・スクリプトを実行するには、 |
-runasroot |
|
-runninginstance |
このパラメータは、実行中のデータベース・インスタンスがあるノードでのみユーザー・アクションを実行する場合に指定します。このパラメータは、 |
親トピック: useractionコマンド
rhpctl delete useraction
構文
rhpctl delete useraction -useraction user_action_name
使用上のノート
削除するユーザー・アクションの名前を指定します。
親トピック: useractionコマンド
rhpctl modify useraction
指定したユーザー・アクション名の構成を変更します。
構文
rhpctl modify useraction -useraction user_action_name [-actionscript script_name]
[-actionfile file_name] [-pre | -post | -eval] [-optype option] [-onerror {ABORT | CONTINUE}]
[-runscope {ONENODE | ALLNODES | AUTO | FIRSTNODEONRHPS | LASTNODEONRHPS | ALLNODESONRHPS}] [-runninginstance]
パラメータ
表A-77 rhpctl modify useractionコマンドのパラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
-useraction user_action_name |
変更するユーザー・アクションの名前を指定します。 |
-actionscript script_name |
必要に応じて、実行するアクション・スクリプトを指定できます。 |
-pre | -post | -eval |
操作の前にユーザー・アクションを実行するには |
-optype option |
必要に応じて、ユーザー・アクションを構成する操作を指定できます。オプションは次のとおりです。
|
-onerror {ABORT | CONTINUE} |
必要に応じて、操作の実行中にユーザー・アクションでエラーが発生した場合に操作を停止するか、続行するかを選択できます。 |
-runscope {ONENODE | ALLNODES | AUTO | FIRSTNODEONRHPS | LASTNODEONRHPS | ALLNODESONRHPS} |
必要に応じて、ユーザー・アクションを実行するノードを指定できます。必要に応じて、ユーザー・アクションを実行するノードを指定できます。パッチがデータベースに適用されたノード上の各データベースに対してユーザー・アクションを実行するには、 操作が最初のノード、最後のノードまたはすべてのノードで実行されたときにFPPSでユーザー・アクション・スクリプトを実行するには、 |
-runninginstance |
このパラメータは、実行中のデータベース・インスタンスがあるノードでのみユーザー・アクションを実行する場合に指定します。このパラメータは、 |
親トピック: useractionコマンド
rhpctl query useraction
ユーザー・アクションの構成を表示します。
構文
rhpctl query useraction [-useraction user_action_name | -imagetype image_type]
[-optype option]
パラメータ
表A-78 rhpctl query useractionコマンドのパラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
-useraction user_action_name |
問い合せるユーザー・アクションの名前を指定します。 |
-imagetype image_type |
ソフトウェア・タイプを指定します。Oracleデータベース・ソフトウェアの場合は |
-optype option |
必要に応じて、問合せを実行する操作を指定できます。オプションは次のとおりです。
|
親トピック: useractionコマンド