2.4 GeoRasterシステム・データ・ビュー(xxx_SDO_GEOR_SYSDATA)
GeoRasterは、システム・データ表(SYSDATA表)を使用して、GeoRaster表とそれに関連するラスター・データ表の間の関係を保持します。
各GeoRasterオブジェクト(NULL以外の場合)には、ラスター・データ表が関連付けられており、地上基準点(GCP)や値属性表(VAT)など、その他の情報が関連付けられる場合もあります。
任意のユーザーに対して、ラスター・データ表の名前とrasterID
の組合せによって、GeoRasterオブジェクトが一意に識別されます。1つのGeoRaster表に含まれる(rasterID
値が異なる)複数のGeoRasterオブジェクトが、1つのラスター・データ表を共有できます。
新しいGeoRasterオブジェクト(空および空白のGeoRasterオブジェクトを含む)が作成されるたびに、そのオブジェクトにラスター・データ表およびrasterID
値が割り当てられます。すべてのSDO_GEORASTERオブジェクト(アトミックNULLオブジェクトを除く)は、作成時にシステム・データ表に自動的に記録されます。
GeoRasterのSYSDATA表は、MDSYSスキーマに存在します。GeoRasterシステム・データ表に含まれるほとんどの情報は、システム・データ・ビューを介して参照できるため、GeoRasterデータベースに含まれるすべてのGeoRasterオブジェクトのディクショナリまたはカタログとして使用できます。GeoRasterのユーザーには、自分に関連付けられたスキーマに次のシステム・データ・ビューが含まれます。
-
USER_SDO_GEOR_SYSDATAには、現行ユーザーが所有するすべてのGeoRasterオブジェクトのシステム・データが含まれます。
-
ALL_SDO_GEOR_SYSDATAには、現行ユーザーがアクセス可能なすべてのGeoRasterオブジェクトのシステム・データが含まれます。
ユーザーは、GeoRasterのSYSDATA表およびUSER_SDO_GEOR_SYSDATAビューとALL_SDO_GEOR_SYSDATAビューを直接変更することはできません。ただし、これらは各GeoRaster表の各SDO_GEORASTER列に自動作成されるDMLトリガーによって更新されます。
USER_SDO_GEOR_SYSDATAビューの定義は次のとおりです。
( TABLE_NAME VARCHAR2(128), COLUMN_NAME VARCHAR2(1024), METADATA_COLUMN_NAME VARCHAR2(1024), RDT_TABLE_NAME VARCHAR2(128), RASTER_ID NUMBER, OTHER_TABLE_NAMES SDO_STRING_ARRAY );
ALL_SDO_GEOR_SYSDATAビューにはUSER_SDO_GEOR_SYSDATAビューのすべての列が含まれますが、TABLE_NAME列で指定された表を所有するスキーマを識別するOWNER列も含まれます。
この項では、両方のビューに共通する列について説明します。任意の列のVARCHAR2データの名前は、すべて大文字で格納されていることに注意してください。
親トピック: GeoRasterのデータ型および関連構造
2.4.4 RDT_TABLE_NAME列
RDT_TABLE_NAME列には、TABLE_NAME列およびCOLUMN_NAME列で指定された表および列に関連付けられたラスター・データ表の名前が含まれます。