6 Oracle Net Services接続のクイック・スタート
クライアント・アプリケーションとデータベースのTCP/IPネットワークによる接続のように、単純でありながら一般的なネットワーク構成について、初心者でも設定とテストができるように説明します。
- 接続確立の前提条件
この章のタスクでは、データベース・サーバーとクライアント・コンピュータとのTCP/IP接続について説明します。 - ネットワークの可用性の確認
Oracle Netをクライアント・コンピュータとデータベース・サーバーとの接続に使用する前に、クライアント・コンピュータでデータベース・サーバーのコンピュータと正常に通信できることを確認します。ネットワークの接続性を評価しておくと、ネットワークに起因するエラーを排除できます。 - Oracle Net ListenerとOracle Databaseサーバーの起動
Oracle Net ListenerとOracle Databaseサーバーは、データベース・サーバーが接続を受け取る順番で実行されている必要があります。 - Oracle Connection Managerの起動
Oracle Connection Managerがインストールされている場合は、次の手順に従ってOracle Connection Managerを起動します。 - データベースに接続するための簡易接続の使用
簡易接続により、クライアントでデータベースのホスト名の他にオプションのポートとサービス名を使用してデータベースに接続できるようになることで、ホスト・ネーミング・メソッドの機能が拡張されます。 - connstrユーティリティを使用した接続文字列の表示
Oracle Database接続文字列コマンドライン・ユーティリティ(connstr
)を実行して、すべての使用可能なネットワーク・サービス名のOracle Database接続文字列を表示できます。 - データベースへの接続
Oracle Databaseに接続するには、いくつかの方法があります。
親トピック: Oracle Net Servicesの構成と管理