3.3.2 ディスク障害によるハード・ディスクの交換
ハード・ディスクの停止により、パフォーマンスおよびデータの冗長性の低下が発生する場合があります。したがって、すぐにディスクを新しいディスクに交換する必要があります。ディスクに障害が発生すると、ハード・ディスクのグリッド・ディスクに関連するOracle ASMディスクがFORCE
オプションで自動的に削除され、Oracle ASMリバランスでデータの冗長性がリストアされます。
ディスクに障害が発生すると、Exadataアラートが生成されます。アラートには、ディスクを交換する特定の手順が含まれます。システムのアラート通知を構成している場合、電子メールでアラートが指定したアドレスに送信されます。
ハード・ディスクを交換すると、そのスロットの前のディスクにあったグリッド・ディスクとセル・ディスクは新しいハード・ディスクに再作成されます。これらのグリッド・ディスクがOracle ASMグループの一部である場合、ディスク・グループの冗長性およびASM_POWER_LIMIT
パラメータに基づいて、ディスクがディスク・グループに追加され、データがリバランスされます。
ノート:
BP4のOracle Databaseリリース12.1.0.2と一緒にOracle Exadata System Softwareリリース12.1.2.0を実行しているストレージ・サーバーの場合、Oracle ASMはリバランス操作のステータスについての電子メールを送信します。以前のリリースでは、管理者が操作のステータスをチェックする必要がありました。
以前のリリースについては、「ASMリバランス操作のステータスのチェック」で説明されているように、リバランス操作ステータスを確認してください。
次の手順は、ディスク障害によるハード・ディスクの交換方法を示しています。
まれに、自動ファームウェア更新が機能せず、LUNが再構築されない場合があります。これは、ms-odl.trc
ファイルをチェックして確認できます。
関連項目:
-
V$ASM_OPERATION
ビューの詳細は、『Oracle Databaseリファレンス』 -
リバランス操作の詳細は、『Oracle Automatic Storage Management管理者ガイド』を参照してください。