3.2.3.2 Best Practice Issues

図3-14 「Best Practice Issues」


この図は「Best Practice Issues」を示しています

3.2.3.2.1 すべてのクラスタにわたるクリティカルな問題の識別

目的:ベスト・プラクティスに関する問題の数が多い上位クラスタを特定します。クラスタ別チェック分布のプロット内で、上位クラスタをフィルタとして選択します。

3.2.3.2.2 すべてのデータベース・サーバー・ハードウェア・モデルにわたるクリティカルな問題の識別

目的:
  • ベスト・プラクティスに関する問題の数が多い上位のデータベース・サーバー・ハードウェア・モデルを識別します。
  • 上位のデータベース・サーバー・ハードウェアをフィルタし、分析の次段階に進みます。

3.2.3.2.3 ドリルダウン・フロー

図3-15 「Best Practice Issues」のドリルダウン・フロー


この図は、「Best Practice Issues」のドリルダウン・フローを示しています

3.2.3.2.3.1 特定のクラスタにおけるクリティカルな問題の識別

対象読者: DBA

目的:
  • よりクリティカルなチェックがあるクラスタを選択します。チェック・タイプ、カテゴリ、システム・タイプなどに基づいてさらにドリルダウンします。ドリルダウン・ページでフィルタを適用すると、少数の特定のチェックになります。
  • 特定のレコードについてインサイト・レポートまたは診断収集を調べるか、ドリルダウンして問題の根本原因を見つけます。

3.2.3.2.3.2 特定のデータベース・サーバー・ハードウェア・モデルにおける問題の分布の確認

対象読者:
  • フリート管理者
  • DBA
目的:
  • よりクリティカルなチェックがあるデータベース・サーバー・ハードウェア・モデルを選択します。チェック・タイプ、カテゴリ、システム・タイプなどに基づいてさらにドリルダウンします。ドリルダウン・ページでフィルタを適用すると、少数の特定のチェックになります。
  • 特定のレコードについてインサイト・レポートまたは診断収集を調べるか、ドリルダウンして問題の根本原因を見つけます。