例: リアルタイムREDOトランスポートが構成されているデータベースの重大な記憶域障害後のリカバリ
リアルタイムREDOトランスポートを有効にすると、保護されたデータベースのリカバリ・ダウンタイムの最小化が保証されます。保護されたデータベースを記憶域障害の直後にリストアおよびリカバリする場合、メディア・リカバリでデータベースの状態を記憶域障害発生時に最も近い状態に戻すことができるよう、必要な完全アーカイブ・ログ・ファイルと不完全アーカイブ・ログ・ファイルがリストアおよびリカバリされます。
次の例では、リアルタイムREDOトランスポートを使用するように構成済の保護されたデータベースを、記憶域障害によってすべてのデータ・ファイルとオンラインREDOログ・ファイルが消失した後にリカバリします。リカバリ・アプライアンスにあるバックアップとREDOログを使用して、保護されたデータベースを最新のSCNまでリカバリするには、RC_DATABASEビューのFINAL_CHANGE#列を使用します。FINAL_CHANGE#列には、保護されたデータベースをその時点までリカバリする必要がある最新のSCNが格納されています。リカバリを実行する前に、このSCN値をSET UNTIL SCNコマンドで使用します。リカバリは、リカバリ・アプライアンスにあるバックアップとREDOログのみを使用して実行されます。
ノート:
次のシナリオでは、RC_DATABASE.FINAL_CHANGE#に値-1が格納されるので、この値をSET UNTIL SCNコマンドで使用することはできません。
-
保護されたデータベースのバージョンがOracle Database 11g (リリース11.1)以下の場合
-
リアルタイムREDOログ・データのリカバリ・アプライアンスへの送信時に、保護されたデータベースの
COMPATIBLEパラメータが10.0以下に設定されていた場合
かわりに、V$ARCHIVED_LOGビューのNEXT_CHANGE#列を使用して、保護されたデータベースをリカバリする必要のある目的のSCNを特定します。
詳細は、My Oracle Supportノート243760.1を参照してください。My Oracle Supportは、https://support.oracle.comで利用可能です。
リアルタイムREDOトランスポートを使用するように構成済の保護されたデータベースをリストアおよびリカバリするには:
関連項目:
-
FINAL_CHANGE#列の詳細は、『Oracle Databaseバックアップおよびリカバリ・リファレンス』を参照してください。