リース作成の概要
Oracle Lease Accountingでは、リース作成プロセスが様々なタブに分割されています。これらのタブには、リースの様々な側面が含まれています。
リース会計では、リース作成ページが次のタブに編成されています。
-
「概要」タブには、主要なリース情報、会計分類および償却費詳細が含まれています。ヘッダー・リージョンで既存のリース契約を検索できます。
-
「資産」タブには、資産情報があります。
-
「支払」タブには、経費および収益リースの支出条件、スケジュールおよび会計処理を含む支払詳細が表示されます。
-
「概要」タブで作成することを選択した場合、支払増加契約の詳細が「支払増加契約」タブに表示されます。
-
「オプション」タブには、オプションの支出条件、スケジュールおよび会計処理を含むオプションの詳細が表示されます。
-
「マイルストン」タブには、マイルストンの詳細が表示されます。
-
「権利および履行義務」タブには、権利および履行義務の詳細が表示されます。
-
「検証」タブでは、キャッシュ・フローおよび償却スケジュールを生成する前に、すべての情報が正しいことを確認します。検証プロセスでのエラーは、「検証」タブに表示されます。
-
「スケジュール」タブには、リースに対して生成されたスケジュールが表示されます。リース会計では、リースがアクティブになるとスケジュールが削除され、リース詳細レポートにスケジュールが示されます。リース会計では、アクティブなリースが変更されるたびに、リース詳細レポートが生成されてリースの各バージョンに添付されます。
-
「添付」タブでは、ドキュメントをリースに添付または削除できます。
-
「履歴」タブには、リースの各修正済バージョンを含むリースの履歴情報が表示されます。
リースは様々な段階を通過しないと、アクティブ化して使用できません。
リース・ステータス
リース・ステータスを使用して、リースの作成および承認をモニターします。
ステータス |
バージョン・ステータス |
リースに対する処理 |
---|---|---|
ドラフト |
作業中 |
Oracle Lease Accountingで、リースのドラフトは作成されていますが、まだ発行されていません。 |
ドラフト |
検証済 |
リース会計で、リースが検証されていますが、スケジュールはまだ生成されていません。 |
ドラフト |
完了 |
リース会計によりスケジュールが生成されます。 |
アクティブ |
記帳済 |
リース会計により、リースがアクティブ化されます。 |
アクティブ |
確定済 |
リース会計により、リース詳細レポートが生成されて添付されます。 ノート:
リース会計では、アクティブで確定済のリースのすべてのダウンストリーム・プロセスのみが許可されます。ダウンストリーム・プロセスには、会計、見越計上、AP請求書の生成、修正などが含まれる場合があります。「確定済」バージョン・ステータスに到達するには、リース詳細レポートを添付します。 ノート:
「リース詳細レポートの添付」ボタンが無効になっている場合は、ORA_FLA_OPTIN_OPTIONS参照を有効にする必要があります。 |