6.6 エージェント・パラメータ - 接続
6.6.1 DB2iseries
DB2 iサンプル・データベース接続URL
通常、LocationNameはiサーバー名です。
database.url=jdbc:veridata:db2://DB2HOST:446;LocationName=DB2HOST server.jdbcDriver=vddb2-5.1.4.jar
DB2 iにJTOpenドライバを使用するための設定
database.url=jdbc:as400:DB2HOST server.jdbcDriver=jt400Native.jar
database.url=jdbc:db2i:DB2HOST:portNumber=446;preFetch=true server.jdbcDriver=db2_classes.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.2 DB2luw
DB2 LUWサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:veridata:db2://localhost:50000;DatabaseName=sample server.jdbcDriver=vddb2-5.1.4.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.3 DB2zos
DB2 z/OSサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:veridata:db2://localhost:447;LocationName=DB2 server.jdbcDriver=vddb2-5.1.4.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.4 Hive
Apache Hive2 JDBCドライバのHiveサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:hive2://localhost:10000 server.jdbcDriver=hive-jdbc-3.1.2-standalone.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.5 MSSQL
SSL/TLSのSQL Serverサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:sqlserver://localhost:1443;databaseName=<dbName>;encrypt=false;trustServerCertificate=false; server.jdbcDriver=mssql-jdbc-11.2.0.jre17.jar
SQL Serverデータベース接続URL
database.url=jdbc:veridata:sqlserver://localhost:1433 server.jdbcDriver=vdsqlserver-6.0.0.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.6 MySQL
MySQLサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:mysql://localhost:3306/<db_name>?serverTimezone=UTC& zeroDateTimeBehavior=CONVERT_TO_NULL&sessionVariables=sql_mode='PAD_CHAR_TO_FULL_LENGTH' server.jdbcDriver=mysql-connector-j-8.3.0.jar
サーバー証明書を介したMySQL Server認証のMySQLサンプルJDBC URL
(MySQLバージョン8.0.12以前の場合):
database.url=jdbc:mysql://localhost:3306?useSSL=true&verifyServerCertificate=true server.jdbcDriver=mysql-connector-j-8.3.0.jar
MySQLバージョン8.0.13以降の場合:
database.url=jdbc:mysql://localhost:3306?sslMode=<VERIFY_CA or VERIFY_IDENTITY> server.jdbcDriver=mysql-connector-j-8.3.0.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.7 Oracle
Oracleサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:oracle:thin:@localhost:1521:orcl database.url=jdbc:oracle:thin:@localhost:1521/PDB_service_name server.jdbcDriver=ojdbc11-23.2.0.0.jar
Oracle OCI bequeathデータベース接続URL
OCIライブラリが使用可能で、JDBCドライバがOCIライブラリと一致している必要があります。
database.url=jdbc:oracle:oci:@ server.jdbcDriver=ojdbc11-23.2.0.0.jar
SSL/TLSのOracleサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:oracle:thin:@tcps://<host>:<port>/<service name>?wallet_location=<wallet directory path> database.url=jdbc:oracle:thin:@tcps://localhost:2484/service_name?wallet_location=/path/WALLET server.jdbcDriver=ojdbc11-23.2.0.0.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.8 PostgreSQL
ネイティブ・ドライバのPostgresqlサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:postgresql://localhost:5432/target server.jdbcDriver=postgresql-42.7.4.jar
SSL/TLSのPostgresqlサンプル・データベース接続URL
database.url=jdbc:postgresql://<host>:5432/postgres?sslmode=verify-ca&sslrootcert=<crt_path>/<crt_filename> server.jdbcDriver=postgresql-42.7.4.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.9 Sybase
Sybaseデータベース接続URL
SybaseのUNITEXT
列を修復するには、JDBCBehavior=0
が必要です。
database.url=jdbc:veridata:sybase://localhost:5000;ApplicationName=VeriAgent;MaxPooledStatements=20; JDBCBehavior=0 server.jdbcDriver=vdsybase-5.1.4.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続
6.6.10 Teradata
Teradataデータベース接続URL
database.url=jdbc:teradata://localhost/DBS_PORT=1025,CHARSET=UTF8 server.jdbcDriver=terajdbc4.jar
親トピック: エージェント・パラメータ - 接続