10 EDQファイルへのリモートからのアクセス
10.1 HTTPおよびHTPSサーバーを使用したEDQファイルへのアクセス
EDQ 14.1.2.0.0以降では、HTTPおよびHTTPSを使用してEDQ構成およびログ・ファイルにアクセスできます。Webアクセスはデフォルトで有効になっていません。これらのファイルへのWebアクセスを制御するには、director.propertiesおよびMBeanの設定を使用します。
次の領域に対するWebアクセスを構成できます:
領域 | 説明 | 必要な権限 | 書込み可能 |
---|---|---|---|
baseconfig |
ホーム構成ディレクトリ。 |
システム管理 |
いいえ |
localconfig |
ローカル構成ディレクトリ。 |
システム管理 |
はい |
landingarea |
データ・ファイルのランディング領域。 |
ファイルのアップロード/ダウンロード |
はい |
projectlandingarea |
プロジェクト固有のデータ・ファイル領域。 |
ファイルのアップロード/ダウンロード |
はい |
logs |
EDQログ・ファイル。 |
システム管理 |
いいえ |
wlslogs |
WebLogicログ。 |
システム管理 |
いいえ |
projectlandingarea以下のディレクトリは、EDQプロジェクト名です。コール元のユーザーには、パスで参照されているすべてのプロジェクトにアクセスする権限が必要です。
Webパスは次のとおりです:
http://server:port/edq/files/spacename/...
領域またはサブディレクトリの内容をリストするには、次を使用します:
http://server:port/edq/files/space/
http://server:post/edq/files/space/directory/
内容をリストするには、領域のリスト・モードが有効になっている必要があります。「ファイルのアップロードと削除」を参照してください。
デフォルトでは、ブラウザで表示するためのリストが生成されます。アプリケーションで使用するJSON配列としてリストを生成するには、URLに?format=jsonを追加します。
結果は、各要素に次の属性が含まれるJSON配列になります:
属性 | タイプ | 説明 |
---|---|---|
name |
文字列 |
エントリ名。 |
Size |
数値 |
ファイル・サイズ。エントリがディレクトリの場合、この属性は存在しません。 |
directory |
ブール |
エントリがディレクトリの場合、true。 |
timestamp |
文字列 |
変更タイムスタンプ。 |
ファイルのアップロードと削除
書込み可能領域にファイルをアップロードするには、PUT
またはPOST
リクエストを使用します。ファイルを削除するには、DELETE
リクエストを使用します。ディレクトリを削除できるのは、エントリが含まれていない場合のみです。空でないディレクトリを削除しようとすると、リクエストは400エラーで失敗します。
Webアクセスの有効化
属性 | 説明 |
---|---|
r |
読取り専用モード。領域の書込みまたはリストは不可能です。 |
rl |
読取り/リスト。領域の読取りとリストは可能ですが、書込みは不可能です。 |
rw |
読取り/書込み。領域の読取りと書込みは可能ですが、リストは不可能です。 |
rwl |
読取り/書込み/リスト。領域の読取り、書込みおよびリストが可能です。 |
w |
書込み専用。領域の読取りまたはリストは不可能です。 |
wl |
書込み/リスト。領域の読取りは不可能です。 |
書込み不可の領域(logsなど)は、書込み可能にすることはできません。
例:
fileserver.enabled.spaces = all
fileserver.enabled.spaces = logs(rl) localconfig(rl)
fileserver.enabled.spaces = localconfig landingarea
デフォルトでは、http://server:port/files/
の最上位レベルをリストすることはできません。使用可能な領域をリストできるようにするには、fileserver.listable = true
をdirector.propertiesに追加します。
実行時構成
実行時のファイル・サーバーの構成を有効にするには、次を追加します:
fileserver.dynamic = true
director.propertiesに追加します。その後、次の名前を持つMBeanを使用して、有効な領域のセットおよびグローバル・リスト可能フラグを制御できます:
edq:component=System,name=FileServer
Webパスは次のとおりです:
http://server:port/edq/management/mbeans/System/FileServer
属性 | タイプ | 説明 |
---|---|---|
enabledSpaces |
文字列の配列 |
モード付きの有効な領域のリスト。 |
listable |
ブール |
最上位レベルのリスト可能フラグ。 |
属性 | 説明 |
---|---|
disableAllSpaces() |
すべてのファイル領域を無効にします。 |
enableAllSpaces() |
デフォルト・モードを使用してすべての領域を有効にします。 |
setEnabledSpaces(list) |
有効な領域のリストを設定します - fileserver.enabled.spaces設定と同じです。 |
disbleSpace(space) |
名前付き領域を無効にします。 |
enableSpace(space) |
オプション・モードを使用して名前付き領域を有効にします。 |
MBeanはWeb対応で、REST APIを使用して読取りおよび書込みが可能です。詳細は、「MBean用のREST API」を参照してください。たとえば、領域のリストを設定するには、次のようなペイロードを使用します:
{ "operation": "setEnabledSpaces",
"arguments": ["wlslogs(rl) baseconfig(l)"]
}
10.2 SFTPサーバーを使用したEDQファイルへのアクセス
EDQには、Secure File Transfer Protocol (SFTP)の内部サーバーが付属しています。このサーバーでは、構成ファイル領域およびランディング領域ファイルへのリモート・アクセスが可能です。
SFTPサーバーは、director.properties
のsshd.port
プロパティで制御されます。デフォルト値は2222です。
次のディレクトリは、SFTPサーバー経由で使用できます:
ディレクトリ | 説明 |
---|---|
|
EDQベース構成ディレクトリ( |
|
EDQローカル構成ディレクトリ( |
|
EDQインストール環境の |
|
EDQインストール環境のプロジェクト固有のランディング領域に対応します。 |
|
EDQローカル構成ディレクトリ( |