メッセージング・フィルタの作成
メッセージング・フィルタを作成するには:
- 
                        「作成」をクリックします。 図32-51に示すように、「フィルタの作成」ダイアログ・ボックスが表示されます。 
- 
                        次の情報を指定します。 - 
                              名前: メッセージング・フィルタの名前。 
- 
                              説明: (オプション)メッセージング・フィルタの説明 
- 
                              有効: デフォルトでは、このオプションが選択されています。メッセージ処理にこのフィルタを使用しない場合は、クリアします。 
 
- 
                              
- 
                        「次のすべての条件に一致」オプションまたは「次の条件のいずれかと一致」オプションを選択して、通知がすべての条件を満たす必要があるのか、いずれかの条件を満たすのかを選択します。 
- 
                        「作成」をクリックします。 次のように、「条件の作成」ダイアログ・ボックスでフィルタ条件を定義します。 - 
                              リストから属性を選択します。 
- 
                              リストから「isEqual」などの演算子を選択します。 
- 
                              「オペランド」フィールドに条件の値を入力します。 
- 
                              「OK」をクリックして、条件をリストに追加します。 
- 
                              このステップを繰り返してフィルタ条件をさらに追加します。フィルタ条件を削除するには、「削除」をクリックします。 
 
- 
                              
- 
                        「アクション」セクションで、次のメッセージング・オプションから選択します。 - 
                              メッセージを送信しない: すべてのチャネルにメッセージを送信しません。 
- 
                              選択したすべてのチャネルに送信: アドレス・リストに指定されているすべてのチャネルにメッセージを送信します。 
- 
                              最初の使用可能なチャネルに送信: 1つのメッセージの送信に成功するまで、アドレス・リスト内のチャネルに対してメッセージをシリアルに送信します。つまり、現在のチャネルが失敗ステータスを返すと、次のチャネルへの送信が実行されます。 
 
- 
                              
- 
                        配信チャネルを設定するには、「通知チャネルの追加」リストからチャネルを選択し、「追加」をクリックします。チャネルを削除するには、「削除」をクリックします。 
- 
                        上/下矢印を使用してチャネルに優先度を付けます。「最初の使用可能なチャネルに送信」を選択すると、最上位のチャネル(使用可能な場合)がフィルタ基準に一致したメッセージを受信します。 
- 
                        「OK」をクリックします。 メッセージング・フィルタが「メッセージング・フィルタ」領域の下に表示されます。この「メッセージング・フィルタ」領域では、チャネルを編集したり、削除することができます。 
