JARファイルへ指定したパターンの共有データをエクスポートするためのantの使用方法
次に、指定したパターンの共有データをJARファイルにエクスポートする例を示します。
ant -f ant-sca-deploy.xml exportSharedData -DserverURL=server.url -DjarFile=jar.file -Dpattern=pattern -Duser=user
ノート:
ユーザー名の指定後、プロンプトが表示された場合はパスワードを入力してください。
表48-19に、構文を示します。
表48-19 ant共有データ・エクスポート・コマンド
| 引数 | 定義 | 
|---|---|
| 
 | SOAインフラストラクチャ・アプリケーションをホストするサーバーのURL(たとえば、 | 
| 
 | 生成されるJARファイルの絶対パス。 | 
| 
 | Oracle MDSリポジトリ転送APIによってサポートされているファイル・パターン。複数のパターンを指定する場合はデリミタとしてセミコロン( /Project1/**;/Project2/** この例では、 | 
| 
 | オプション。サーバーにアクセスするためのユーザー名(基本構成が行われている場合)。 | 
| 
 | サーバーにアクセスするためのパスワード(基本構成が行われている場合)。このパラメータはオプションです。 | 
次の例は、指定したパターンの共有データをJARファイルにエクスポートする方法を示しています。
ant -f ant-sca-deploy.xml exportSharedData -DserverURL=http://myhost:8001
 -DjarFile=/tmp/MySharedData.jar
 -Dpattern="/Project1/**"