外部のOracle Financials Cloud一般会計アプリケーションのディメンションにバインドされた1つ以上のビューポイントからエクスポートできます。カンマ区切りファイルにエクスポートします。接続情報を指定して、ファイルを自らのOracle Financials Cloud一般会計サーバーにアップロードできます。
ノードは、ノード・セットの最上位ノードから始めてエクスポートされます。たとえば、1つのディメンションに最上位ノードとしての米国と、その下位にすべての州を含めることができます。ただし、ノード・セットの最上位ノードがテキサスである場合、テキサスとその下位のノードのみがエクスポートされます。ツリー・ビューポイントの場合、ノードのエクスポートは階層セットの最上位ノードから開始されます。
ベスト・プラクティス
エクスポートを実行する前にディメンションにバインドされたビューポイントを検証し、データの整合性を確保することをお薦めします。検証および制約の理解を参照してください。
ディメンションのエクスポート時にビューポイントを自動的に検証するには、「エクスポート前に検証」オプションを使用します。エクスポート・オプションの管理を参照してください。
開始する前に:
注:
Oracle Financials Cloud一般会計にファイルをインポートする際、階層内のメンバーのユーザー定義の順序を保持するには、機能設定マネージャ(FSM)一般会計オプトイン機能を介して「ファイルベースのデータ・インポートを使用した勘定科目階層ユーザー定義ソート順」を有効にします。
勘定科目階層をインポートする際にユーザー定義のソート順を維持する方法の詳細は、Enterprise Structures and General Ledgerの実装のファイルベースのデータ・インポートを使用した勘定科目階層ユーザー定義ソート順を参照してください。
GlSegmentValuesInterface.csv
ファイルには、ディメンション内のすべてのノードに加え、そのプロパティおよびセグメントに追加されたグローバルまたはコンテキスト依存型付加フレックスフィールドが含まれています。GlSegmentHierInterface.csv
ファイルには、個々のツリー(ツリー・コードとツリー・バージョン名の組合せ)の親子構造およびツリー・ラベルが含まれています。
注:
エクスポートするディメンションにリスト・タイプ・ノード・セットがあり、ツリーが登録されていない場合、GlSegmentHierInterface.csv
ファイルは生成されません。GlSegmentValuesInterface.csv
ファイルのデータ・ソース列にキーワードEDMCS
が自動的に移入されます。これにより、Oracle Financials Cloud一般会計にインポートされている値セットのすべての付加フレックスフィールド属性列の値は、別の値がそれらの列にまだ存在しない場合はクリアされます。
注意:
値セットによって使用されるすべての付加フレックスフィールドが、Oracle Financials Cloud一般会計アプリケーションに対して登録されており、データを意図せずにクリアすることを阻止するために、それらに対してデータ値がCloud EDMで定義されていることを確認してください。詳細は、Enterprise Structures and General Ledgerの実装のセグメント値および階層のインポート・データの処理方法を参照してください。
注意:
Cloud EDMからエクスポートした後、外部のOracle Financials Cloud一般会計アプリケーションにインポートするときは、次の制限に注意してください:
ヒント:
REST APIを使用して、Oracle Financials Cloud一般会計ディメンションをCloud EDMからアプリケーション接続にエクスポートする際(Oracle Enterprise Data Management Cloud Service REST APIのディメンションのエクスポートのユース・ケース を参照)、Oracle Financials Cloudに転送されるzipファイルのドキュメントIDが、Cloud EDMエクスポート・ジョブの結果に返されます。
次に、このドキュメントIDをERP統合サービスAPIに渡して、zipファイルをFinancials Cloudのセグメント値および階層としてインポートできます(Oracle Financials Cloud REST APIのインバウンドまたはアウトバウンドのデータ・セットの作成を参照)。これにより、EDMエクスポート・ファイルのドキュメントIDを取得するための、Financials Cloud SOAP APIへの追加のコールがなくなります。
ディメンションをエクスポートするには:
「アプリケーション」でお使いのアプリケーションを見つけて、をクリックし、「エクスポート」をクリックします。
左側の列で、エクスポートするディメンションを選択します。
オプション: インスペクタでディメンションのエクスポート・オプションを変更するには、「サマリー」セクションで、ディメンション名をクリックします。ディメンションの検査を参照してください。
「エクスポート・ターゲット」で、「ファイル」または「接続」を選択し、次のいずれかを実行します。
「接続」を選択した場合、エクスポート先の接続を選択し、エクスポート・ファイル名を指定して「エクスポート」をクリックします。
「ファイル」を選択した場合、エクスポート・ファイル名が生成されます。デフォルトのファイル名はアプリケーション名_ディメンション名_日付(FCGL_Account_20200123.csvなど)で、エクスポートを実行する前に編集できます。ブラウザ設定でダウンロード場所が定義されます。デフォルトのファイル名をそのまま使用するか編集し、「エクスポート」をクリックします。
注:
「エクスポート・ターゲット」の「接続」オプションは、アプリケーション登録時にOracle Financials Cloud一般会計サーバーへの接続情報を入力した場合にのみ使用できます。オプション: エクスポートの完了後、エクスポートに検証エラーがある場合は、ビューポイント名をクリックしてビューポイントを開き、エラーを解決できます。検証の問題の解決を参照してください。検証の問題が解決した後、ビューポイント・ウィンドウからエクスポートに戻るをクリックしてエクスポート画面に戻ります。
EPM自動化(EPM自動化の操作のexportDimensionを参照)またはREST API (Oracle Enterprise Data Management Cloud ServiceのREST APIのディメンションのエクスポートを参照)を使用して、ディメンションをエクスポートすることもできます。