プリファレンスの設定

プリファレンスを設定して、プロファイル・ピクチャをアップロード、タイム・ゾーンと表示言語を変更、および自分を不在としてマークできます。

プリファレンスを設定するには:

  1. 画面の右上に表示されるユーザー名をクリックして「ユーザー・プリファレンス」を選択します。
  2. 「編集」をクリックします。
  3. 次のプリファレンスを設定します。
    • プロファイル・イメージ。「ファイルの選択」をクリックしてから.jpg.pngまたは.gifのいずれかのタイプのファイルを選択します。選択するファイルは2 MB以下である必要があります。

      プロファイル・イメージを除去するには、「クリア」をクリックします。

    • タイム・ゾーン。ドロップダウンからタイム・ゾーンを選択するか、デフォルトの「クライアントのタイム・ゾーンの使用」のままにしてブラウザのロケールのタイム・ゾーンを使用します。

      注:

      選択したタイム・ゾーンは、現在のロケールのデフォルトのタイム・ゾーンをオーバーライドして、Oracle Fusion Cloud Enterprise Data Management全体の日時の値に反映されます。

    • 言語。言語を選択しなかった場合は、ブラウザのロケールが使用されます。

      注:

      言語の変更を表示するには、ログアウトしてからログインします。ほとんどの場所で、日付フォーマットはロケール・フォーマットを使用して表示されます。例:

      • データ・オブジェクト(ビュー、アプリケーション、ノード・タイプ、階層セット、ノード・セットなど)

      • プロパティ

      • トランザクション履歴の監査

      • 要求

    • 不在ステータス。不在をマークするには、次の手順に従います:
      1. 「現在不在です」を選択して、次のように自分をワークフローから退出させます:
        • サブスクリプションで要求が自分に自動割当されなくなります。不在としてマークする前に行われたすべての割当は保持されます。サブスクリプション要求の割当てを参照してください。
        • 要求エスカレーション時にデッドロックを解除するために自分の承認が必要な場合、不在から戻ったとマークするまで、その要求は自動的にデータ・マネージャに送信されます。
      2. オプション: 「委任」ドロップダウン・メニューを使用して、不在中に自分のかわりに要求を承認またはコミットするように招待する別のユーザーを選択します。要求委任の理解を参照してください。

        注:

        委任先として割り当てるユーザーには、コンテンツを表示して要求を承認またはコミットするための適切な権限が必要です。要求を表示してアクションを実行するために必要な権限は、自動的には割り当てられません。

    注:

    不在にマークすると、ユーザー・プロファイルが更新され、現在のステータスを示す情報インジケータが表示されます。「ユーザー・プリファレンス」に戻り、ステータスを在社中に更新するには、インジケータをクリックします。

  4. 「保存」をクリックします。

この役割として機能(サービス管理者のみ)

サービス管理者は、「この役割として機能」ドロップダウン・メニューを使用して、システム内でユーザーとして機能できます。「ユーザー」ロールとして機能する場合、データとメタデータのアクセスの決定には、ユーザー(およびユーザーが属するグループ)に付与された権限のみが使用されます。サービス管理者の事前定義済ロールによって付与される権限(次にリストされている例外あり)は、ステータスをサービス管理者に更新して戻すまで無効になります。

これにより、テスト・ユーザーを作成しなくても、サービス管理者ではなくユーザーの権限を使用して、承認ポリシーおよび検証をテストできます。

注:

ユーザーとして機能している場合、ユーザー・プロファイルが更新され、ユーザーとしての現在のステータスを示す警告インジケータが表示されます。インジケータをクリックして「ユーザー・プリファレンス」に戻り、ステータスをサービス管理者に更新して戻します。

ユーザーとして機能している場合:

  • ユーザーが権限を割り当てられているビューおよび要求のみを表示できます。
  • ユーザーが権限を割り当てられているメタデータのみを編集できます。
  • 次のサービス管理者タスクを引き続き実行できます:
    • 新規アプリケーションの登録
    • トランザクション履歴の監査など、あらゆる監査タスクの実行
    • 次のページでの変更:
      • アクセス制御
      • 移行
      • 環境のクローニング
      • 日次メンテナンス
      • テンプレート
  • 次のページで変更を行うことはできません:
    • レイアウト
    • 接続
    • データ・ソース
    • 外観
    • お知らせ
    • 設定