データ検証ルールは、管理者がフォーム・デザイナの「レイアウト」タブで定義します。グリッド、行見出し、列見出しまたはセル・レベルで検証ルールを追加できます。「レイアウト」タブで背景が緑色の領域は、ルールが定義されている場所を示します。
検証ルールを作成および更新するには:
フォーマット/検証ルールの追加/編集: 「フォーマット/検証ルール・ビルダー」で、グリッド、行または列の個々のデータ・セルまたはすべてのデータ・セルに対してルールを作成または変更します。
フォーマット/検証ルールのコピー | フォーマット/検証ルールの貼付け: 選択した場所でルールをコピーして貼り付けます。
メタデータのフォーマット/検証ルールの追加/編集: 「フォーマット/検証ルール・ビルダー」で、行メタデータ・セルまたは列メタデータ・セルのフォーマット・ルールを作成または変更します。
メタデータのフォーマット/検証ルールのコピー | メタデータのフォーマット/検証ルールの貼付け: 選択した場所で行メタデータ・セルまたは列メタデータ・セルのルールをコピーして貼り付けます。
注:
必要に応じて、「場所」からオプションを選択し、ルールを移動します。既存のルールと似たルールを作成するには、(「複製」)をクリックしてルールを更新します。現在の場所にあるルールを表示するには、「ルールの表示」をクリックします。データ検証ルールの表示を参照してください。
フォーマット/検証ルールの使用可能: フォームでフォーマット/検証ルールを使用可能にする場合に選択します。このチェック・ボックスの選択を解除することで、フォーマット/検証ルールを一時的に無効にできます。
フォーマットのみ: ルールをフォーマットのみとしてマークする場合に選択します。このオプションは、フォーマットのみルールが作成されると自動的に有効になります。フォームのフォーマット・ルールの作成および更新を参照してください。
注:
FORMAT条件の場合は、「ソース・タイプ」フィールドに「セルの処理」オプションが自動的に表示されます。FORMAT条件には、「ソース・タイプ」のその他のオプションはありません。フォームのルールのフォーマットについてを参照してください。
検証ルールでは、検証の最初の部分にIF条件を指定する必要があります。また、検証ルールには、特定の形式のTHEN条件を含める必要もあります。ルール・ビルダーによってサポートされている条件を参照してください。
「ソース・タイプ」リストには、条件に適したオプションが表示されます。たとえば、IF条件には、「ソース・タイプ」の次のオプションを指定できます: 現在のセル値、セルの値、列値、行値、メンバー名、メンバー、ディメンション間メンバー、勘定科目タイプ、バージョン・タイプ、Varレポート・タイプ、UDA、属性、世代、子ありまたはディメンション名。条件の各タイプの詳細は、ルール・ビルダーによってサポートされている条件を参照してください。
データ検証の条件演算子の例を参照してください。
条件の追加: 現在の行の横に条件を追加します。
条件の削除: 現在の行の条件を削除します。
条件ブロックを更新するには、条件ビルダーの上部にある「条件」領域のアイコンをクリックします:
条件ブロックの追加: 検証ルール内にIFで始まる条件ブロックを追加します。条件は展開または縮小できます。ルール・ビルダーによってサポートされている条件を参照してください。
条件ブロックの削除: 選択した条件ブロックを削除します。
条件の切取り: 選択した条件を削除し、コピーして新しい場所に貼り付けます。
条件のコピー: 選択した条件をコピーします。
条件の貼付け: 選択した条件を新しい場所に貼り付けます。
条件のグループ化: 条件内で選択した内容をグループ化し、グループ用のカッコを追加します。設定したグループに加えて、条件がグループ化されるとこのグループ・ブロック内のIF文がグループ化され、「カスタム・グループ」オプションが有効になります。
条件のグループ化解除: 選択した条件のグループを解除します。選択した条件からは、グループ用のカッコが削除されます。グループ化解除が選択されるたびに、条件から1つのグループが削除されます。
独自の条件グループを設定することもできます。それには、「カスタム・グループ」を選択して、ルール定義領域でグループを設定します。
選択した条件は影付きで表示されます。選択した条件をクリアするには、「条件」列の左側を再クリックします。
注:
アイコンが表示されない場合は、ルールが有効であり、ルールでセルの処理命令が許可されていることを確認してください。セルの処理命令は、たとえばELSE、RANGE、THENおよびFORMAT条件に含まれています。このアイコンは、ルールに必要なすべての列が選択されるまで表示されません。
セルのフォーマットと移動パスの設定を参照してください。
ヒント:
ルールは、構築する際、使用可能にしなくても保存できます。この場合、エラーを解決してルールが検証および使用する準備ができた後、ルールを使用可能にして保存し、フォームで使用可能にできます。「フォーマット/検証ルールの使用可能」の選択を解除することで、ルールを一時的に無効にできます。
検証ステータスが、ダイアログ・ボックスの上部に表示されます。変更を保存する前に、エラーを修正する必要があります。ルールを検証しなかったり、検証中に検出されたエラーを修正せずにダイアログ・ボックスを閉じると、更新は保存されません。
「フォームとアド・ホック・グリッドの管理」ページの右側にある「フォーマット/検証ルール」ペインで、(検証ルールの追加)、
(検証ルールの編集)または
(選択した検証ルールの削除)をクリックして、グリッド・レベルなどの任意のレベルでルールを追加、編集または削除します。
同じ場所に複数のルールが定義されている場合に、ルールの優先度が同じであるときは、ルールが処理される順序を変更できます。ルールをリストで上下あるいは一番上または下に移動するには、ルールを選択して、矢印をクリックします。データ検証ルールの評価および実行の順序を参照してください。
検証ルールのオプションから選択します。
表22-1 フォームの「検証ルール」のオプション
オプション | 説明 |
---|---|
このフォームへのアクセス権を持つユーザーについてのみ検証 | 現在ログインしているユーザーがフォームへのアクセス権を持たない場合は、承認ユニットの検証時に、フォームに関連する検証を実行しません。 |
既存のブロックがあるページについてのみ検証 | 有効化されている場合、システムにより潜在的ブロックが含まれるページの組合せが検出され、そのページの組合せに対してのみ検証が実行されます。これにはいくつかの例外があります。ページの組合せに動的計算、動的計算および保管、ラベルのみ、または子メンバーが1つ含まれる保管が含まれる場合、そのページは常にロードされます。 |
ユーザーがアクセス権を持つセルおよびページについてのみ検証 | 有効化されている場合、サービス管理者ではなく現在ログインしているユーザーとして検証が行われ、フォーム・メンバーにはユーザーのセキュリティが適用されます。 |
データ検証ルールが使用可能なフォームの場合、フォームがロードまたは保存されたときにルールが検証されます。フォームが保存されると、データ検証ルールが保存されます。
フォームの作成を参照してください。
ユーザーは、フォームを開いたときに、フォーマット/検証メッセージ・ペインを使用して検証メッセージを表示および解決できます。
Planningの操作のデータ検証エラーの解決を参照してください。