機関、仕入先および連絡先を作成および管理します
- サイト、デポおよびラボ管理の理解
試験レベルとグローバル・レベルの両方で、サイト、デポおよびラボを管理する際の用語とワークフローについてさらに学習します。 - 組織(機関)の作成
スポンサ・ユーザーは、組織のすべての試験の機関を追加および管理できます。 - 仕入先(デポ)の作成
スポンサ・ユーザーは、グローバル・レベルで試験の仕入先としてデポを追加および管理できます。 - ベンダー(ラボ)の作成
スポンサ・ユーザーは、グローバル・レベルでベンダーとしてラボを作成できます。 - 組織での担当者の作成
グローバル・レベルでは、組織の試験に関連付けられた機関の担当者を作成および管理できます。 - 組織および担当者の再使用可能な住所の指定
グローバル・レベルでは、機関(サイト)またはベンダー(デポまたはラボ)を作成するときに、これらの組織のプライマリ住所を定義する必要があります。 - グローバル・レベルでのサイトの設定
グローバル・レベルでサイトを設定するには、既存の担当者を機関に関連付け、それらの担当者を割り当てる必要があります。 - 連絡先の詳細の編集
試験のライフサイクルを通じて、いつでも連絡先の詳細を編集できます。担当者の詳細に加えた変更は、その担当者が関連付けられている試験にも表示されます。 - 組織の詳細の編集
スポンサおよびCROユーザーは、機関(サイト)またはベンダー(デポ、ラボ)のいずれであっても、組織の情報を更新および管理できます。 - 担当者の関連の管理
担当者の関連機関を管理できます。担当者の関連機関に加えた変更は、これらのサイトが割り当てられている試験に反映されます。 - コンタクトのステータスを更新
グローバル・レベルでのみ、コンタクトのステータスを変更できます。すべての担当者ステータスの更新は、その担当者と既存の機関の間に存在する関連に影響を与えます。 - 担当者の非アクティブ化および試験の転送
担当者を別の機関およびサイトに関連付ける場合は、最初にその担当者を非アクティブ化する必要があります。 - コンタクトの削除
コンタクトを削除できるのは、そのコンタクトが試験で使用されたことがない場合のみです。担当者が試験で使用されている場合、その担当者は除・売却のみ可能です。 - 組織の削除
必要に応じて、スポンサまたはCROユーザーが組織を削除できます。 - グローバル・レベルでのサイトの除・売却
グローバル・レベルで組織(サイト)を廃止する場合は、まず、その組織がアクティブな試験で使用されていないことを確認する必要があります。アクティブな試験で組織が使用されている場合は、関連する仕入先(デポ、ラボ)を他の連絡先および機関に転送するように指示されます。 - グローバル・レベルでのデポの除・売却
グローバル・レベルでベンダーを廃止する場合は、まず、組織がアクティブな試験で使用されていないことを確認する必要があります。アクティブな試験で組織が使用されている場合は、関連する仕入先(デポ、ラボ)を他の連絡先および機関に転送するように指示されます。 - グローバル・レベルでのラボの廃止
グローバル・レベルでベンダーを廃止する場合は、まず、組織がアクティブな試験で使用されていないことを確認する必要があります。アクティブな試験で組織が使用されている場合は、関連する仕入先(デポ、ラボ)を他の連絡先および機関に転送するように指示されます。 - アクティブな組織の転送
「担当者および組織の管理」ロールを持つグローバル・ユーザーは、アクティブな試験に関連付けられている組織を転送できます。 - アクティブなコンタクトの転送
「コンタクトおよび組織の管理」ロールを持つグローバル・ユーザーは、アクティブな試験に関連付けられているコンタクトを転送できます。
親トピック: 組織のライブラリの作成と管理