java.awt.dnd
クラス  DragSourceDragEvent
java.lang.Object
  |
  +--java.util.EventObject
        |
        +--java.awt.dnd.DragSourceEvent
              |
              +--java.awt.dnd.DragSourceDragEvent
- すべての実装インタフェース: 
- Serializable
- public class DragSourceDragEvent- extends DragSourceEvent
DragSourceDragEvent は、DragSourceContextPeer から DragSourceContext を介して現在登録されている DragSourceListener に送られます。DragSourceDragEvent は、操作の現在の状態を格納し、操作イニシエータがエンドユーザに適切なドラッグオーバーフィードバックを提供できるようにします。
- 導入されたバージョン: 
- 1.2
- 関連項目: 
- 直列化された形式
 
 
| メソッドの概要 | 
|  int | getDropAction()このメソッドは
 intを返し、ユーザの選択したアクションとソースおよびターゲットアクションの論理積である有効なドロップアクションを表します。 | 
|  int | getGestureModifiers()このメソッドは、ユーザのジェスチャーに関連した入力デバイス修飾子の現在の状態を表す
 intを返します。 | 
|  int | getTargetActions()このメソッドは、現在のターゲット、ソース、およびユーザアクションの論理積を返します。
 | 
|  int | getUserAction()このメソッドは、ユーザが現在選択したドロップアクションを表す
 intを返します。 | 
 
 
 
 
DragSourceDragEvent
public DragSourceDragEvent(DragSourceContext dsc,
                           int dropAction,
                           int actions,
                           int modifiers)
- DragSourceDragEventを構築します。このクラスは、通常、クライアントのコードから直接ではなく、- DragSourceContextPeerによってインスタンスが生成されます。
- 
- パラメータ: 
- dsc- このイベントに対する通知を管理するための- DragSourceContext
- dropAction-- DNDConstantsからの static フィールドのうちの 1 つの値。これは、このイベントが表すユーザドロップアクションのタイプを示す
- actions-- DNDConstantsからの static フィールドのうちの 1 つの値。現在のドロップターゲットによってサポートされ、返されるターゲットドロップアクションのタイプを示す
- modifiers- ユーザのジェスチャーに関連した入力デバイス修飾子の状態を示す
 
getTargetActions
public int getTargetActions()
- このメソッドは、現在のターゲット、ソース、およびユーザアクションの論理積を返します。
- 
- 戻り値: 
- 現在のターゲット、ソース、およびユーザアクションの論理積
 
getGestureModifiers
public int getGestureModifiers()
- このメソッドは、ユーザのジェスチャーに関連した入力デバイス修飾子の現在の状態を表す intを返します。通常、これらはマウスボタンまたはキーボード修飾子となります。
- 
- 戻り値: 
- 入力デバイス修飾子の現在の状態
 
getUserAction
public int getUserAction()
- このメソッドは、ユーザが現在選択したドロップアクションを表す intを返します。
- 
- 戻り値: 
- ユーザが現在選択したドロップアクション
 
getDropAction
public int getDropAction()
- このメソッドは intを返し、ユーザの選択したアクションとソースおよびターゲットアクションの論理積である有効なドロップアクションを表します。
- 
- 戻り値: 
- ユーザの選択したアクションとソースおよびターゲットアクションの論理積である有効なドロップアクション
 
 バグや機能要求の報告
 さらに詳しい API リファレンスおよび開発者ドキュメントについては、  Java 2 SDK SE Developer Documentation を参照してください。このドキュメントには、概念、用語の定義、回避策、 実用的なコード例など、開発者を対象にした詳細な解説が掲載されています。 Java、Java 2D、JDBC は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
 Copyright 1993-2000 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road,
 Palo Alto, California, 94303, U.S.A.  All Rights Reserved.