|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Object | +--javax.sound.midi.MidiEvent
MIDI イベントは MIDI メッセージおよびティックで表示される対応する時刻表示を含み、MIDI ファイルまたは オブジェクトに格納された MIDI イベント情報を表示できます。1 ティックのデュレーションは、MIDI ファイルまたは SequenceSequence オブジェクトに含まれるタイミング情報によって指定されます。
Java Sound では、MidiEvent オブジェクトは通常 に含まれ、TrackTracks はさらに Sequence に含まれます。
| コンストラクタの概要 | |
MidiEvent(MidiMessage message,
long tick)
新しい MidiEvent を構築します。 |
|
| メソッドの概要 | |
MidiMessage |
getMessage()
イベントに含まれる MIDI メッセージを取得します。 |
long |
getTick()
イベントの時刻表示を MIDI ティック単位で取得します。 |
void |
setTick(long tick)
イベントの時刻表示を MIDI ティックで設定します。 |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
public MidiEvent(MidiMessage message,
long tick)
MidiEvent を構築します。message - イベントに含まれる MIDI メッセージtick - イベントの時刻表示、MIDI ティック単位| メソッドの詳細 |
public MidiMessage getMessage()
public void setTick(long tick)
tick - 新しい時刻表示、MIDI ティック単位public long getTick()
|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Java、Java 2D、JDBC は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 1993-2000 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road,
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.