|
JavaTM 2 SDK
|
ドキュメントの目次 |
どの開発ツールも Win32 版と Solaris 版が用意されています。Win32 版と Solaris 版の機能には、ほとんど相違点はありません。しかし、それぞれの OS 独自の機能に対応するため、構成と使い方が多少異なっています。たとえば、OS の種類によってディレクトリ区切り文字を指定する方法が異なります。
以下のドキュメントでは、SDK ツールを最大限に活用するために必要な、重要な情報を提供します。
SDK ファイル構造
[Solaris] [Linux] [Win32] クラスパスの設定
[Solaris および Linux] [Win32] クラスの検索方法
[Solaris、Linux および Win32] Java 2 SDK, v1.3 ツールの変更点
[Solaris、Linux および Win32] JDK 1.1 と Java 2 プラットフォームでの相違点
[Solaris および Linux] [Win32]
残りの部分では、Java 2 SDK に含まれるツールについて簡単に説明します。 各ツールのリファレンスページにリンクしています。
| これらのツールは Java 2 SDK の基本的なツールです。アプリケーションの作成および構築に使用します。 | ||
| javac | プログラミング言語 Java のコンパイラ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| java | Java アプリケーションの起動コマンド。今回のリリースでは、開発用と配布アプリケーション用のどちらにも同じ起動コマンドを使用するようになっている。 配布アプリケーション用の古い jre 起動コマンドは提供されていない |
[Solaris] [Linux] [Win32] |
| javadoc | API ドキュメントジェネレータ。Javadoc 1.3 のホームページを参照 | [Solaris および Linux] [Win32] |
| appletviewer | Web ブラウザなしでアプレットの実行やデバッグが可能 | [Solaris および Linux] [Win32] |
| jar | Java Archive (JAR) ファイルを管理する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| jdb | Java デバッガ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| javah | C ヘッダとスタブファイルジェネレータ。ネイティブメソッドの作成に使用する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| javap | クラスファイル逆アセンブラ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| extcheck | Jar の競合検出ユーティリティ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| これらのツールは、Web およびその他のネットワーク上で対話するアプレットおよびアプリケーションを作成する場合に使用します。 | ||
| rmic | リモートオブジェクトのスタブとスケルトンを生成する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| rmiregistry | リモートオブジェクトのレジストリサービス | [Solaris および Linux] [Win32] |
| rmid | RMI 起動システムデーモン | [Solaris および Linux] [Win32] |
| serialver | serialVersionUID クラスを返す | [Solaris および Linux] [Win32] |
| このツールは、地域対応が可能なアプレットおよびアプリケーションを作成する場合に使用します。 | ||
| native2ascii | テキストを Unicode Latin-1 に変換する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| これらのツールは、システムのセキュリティポリシーを設定する場合、およびリモートサイトから設定されたセキュリティポリシーの範囲内で動作するアプレットおよびアプリケーションを作成する場合に使用します。 | ||
| keytool | キーストアと証明書を管理する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| jarsigner | JAR の署名の生成および検証を行う | [Solaris および Linux] [Win32] |
| policytool | ポリシーファイルの管理用 GUI ツール | [Solaris および Linux] [Win32] |
| これらのツールは、データベースアクセスのための CORBA を使用したアプレットおよびアプリケーションの作成に使用します。 | ||
| tnameserv | ネームサービスへのアクセスを提供 | |
| idlj | OMG IDL インタフェースのマッピングを行う .java ファイルを生成し、Java プログラミング言語で書かれたアプリケーションが CORBA の機能を使用できるようにする | |
| Java Plug-inTM 製品と組み合わせて使用するユーティリティ | ||
| unregbean | ActiveX を使ってパッケージ化された JavaBeans コンポーネントの登録を抹消します。 Unregbean の詳細は、Java ソフトウェアの Web サイトの、Java Plug-in Scripting ドキュメントを参照してください。 | |