| 
 | JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjava.awt.Component
java.awt.Container
java.awt.Window
java.awt.Dialog
java.awt.FileDialog
public class FileDialog
FileDialog クラスは、ユーザがファイルを選択できるダイアログウィンドウを表示します。
 
このダイアログはモーダルであるため、アプリケーションがその show メソッドを呼び出してこのダイアログを表示すると、ユーザがファイルを選択するまでアプリケーションのほかの部分は使用できません。
Window.show(), 
直列化された形式| 入れ子のクラスの概要 | 
|---|
| クラス java.awt.Dialog から継承された入れ子のクラス/インタフェース | 
|---|
| Dialog.AccessibleAWTDialog | 
| クラス java.awt.Window から継承された入れ子のクラス/インタフェース | 
|---|
| Window.AccessibleAWTWindow | 
| クラス java.awt.Container から継承された入れ子のクラス/インタフェース | 
|---|
| Container.AccessibleAWTContainer | 
| クラス java.awt.Component から継承された入れ子のクラス/インタフェース | 
|---|
| Component.AccessibleAWTComponent, Component.BltBufferStrategy, Component.FlipBufferStrategy | 
| フィールドの概要 | |
|---|---|
| static int | LOADこの定数値は、ファイルダイアログウィンドウの目的が読み込み用ファイルの検索であることを示します。 | 
| static int | SAVEこの定数値は、ファイルダイアログウィンドウの目的が書き込み用ファイルの検索であることを示します。 | 
| クラス java.awt.Component から継承されたフィールド | 
|---|
| BOTTOM_ALIGNMENT, CENTER_ALIGNMENT, LEFT_ALIGNMENT, RIGHT_ALIGNMENT, TOP_ALIGNMENT | 
| インタフェース java.awt.image.ImageObserver から継承されたフィールド | 
|---|
| ABORT, ALLBITS, ERROR, FRAMEBITS, HEIGHT, PROPERTIES, SOMEBITS, WIDTH | 
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
| FileDialog(Dialog parent)ファイルをロードするためのファイルダイアログを生成します。 | |
| FileDialog(Dialog parent,
           String title)指定されたタイトルを使用して、ファイルをロードするためのファイルダイアログウィンドウを生成します。 | |
| FileDialog(Dialog parent,
           String title,
           int mode)指定されたタイトルを使用して、ファイルをロードまたは保存するためのファイルダイアログウィンドウを生成します。 | |
| FileDialog(Frame parent)ファイルをロードするためのファイルダイアログを生成します。 | |
| FileDialog(Frame parent,
           String title)指定されたタイトルを使用して、ファイルをロードするためのファイルダイアログウィンドウを生成します。 | |
| FileDialog(Frame parent,
           String title,
           int mode)指定されたタイトルを使用して、ファイルをロードまたは保存するためのファイルダイアログウィンドウを生成します。 | |
| メソッドの概要 | |
|---|---|
|  void | addNotify()ファイルダイアログのピアを作成します。 | 
|  String | getDirectory()このファイルダイアログのディレクトリを返します。 | 
|  String | getFile()このファイルダイアログの選択されたファイルを返します。 | 
|  FilenameFilter | getFilenameFilter()このファイルダイアログのファイル名フィルタを調べます。 | 
|  int | getMode()このファイルダイアログボックスがファイルからロードするためのものか、ファイルに保存するためのものかを示します。 | 
| protected  String | paramString()この FileDialogウィンドウの状態を表す文字列を返します。 | 
|  void | setDirectory(String dir)このファイルダイアログウィンドウのディレクトリを、指定されたディレクトリに設定します。 | 
|  void | setFile(String file)このファイルダイアログウィンドウの選択されているファイルを、指定されたファイルに設定します。 | 
|  void | setFilenameFilter(FilenameFilter filter)ファイルダイアログウィンドウのファイル名フィルタを指定されたフィルタに設定します。 | 
|  void | setMode(int mode)ファイルダイアログのモードを設定します。 | 
| クラス java.awt.Dialog から継承されたメソッド | 
|---|
| getAccessibleContext, getTitle, hide, isModal, isResizable, isUndecorated, setModal, setResizable, setTitle, setUndecorated, show | 
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド | 
|---|
| clone, equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait | 
| フィールドの詳細 | 
|---|
public static final int LOAD
public static final int SAVE
| コンストラクタの詳細 | 
|---|
public FileDialog(Frame parent)
FileDialog(parent, "", LOAD) の簡易メソッドです。
parent - ダイアログの所有者
public FileDialog(Frame parent,
                  String title)
FileDialog(parent, title, LOAD) の簡易メソッドです。
parent - ダイアログの所有者title - ダイアログのタイトル
public FileDialog(Frame parent,
                  String title,
                  int mode)
mode の値が LOAD の場合、ファイルダイアログは読み込み用のファイルを検索します。mode の値が SAVE の場合、ファイルダイアログはファイルの書き込み先を検索します。
parent - ダイアログの所有者title - ダイアログのタイトルmode - このダイアログのモード。FileDialog.LOAD または FileDialog.SAVE
IllegalArgumentException - ファイルダイアログのモードが不当な場合LOAD, 
SAVEpublic FileDialog(Dialog parent)
FileDialog(parent, "", LOAD) の簡易メソッドです。
parent - ダイアログの所有者
IllegalArgumentException - parent の GraphicsConfiguration がスクリーンデバイスによらない場合
IllegalArgumentException - parent が null の場合。この例外は GraphicsEnvironment.isHeadless が true の場合は常にスローされるGraphicsEnvironment.isHeadless()
public FileDialog(Dialog parent,
                  String title)
FileDialog(parent, title, LOAD) の簡易メソッドです。
parent - ダイアログの所有者title - ダイアログのタイトル。null 値も指定可能であり、NullPointerException はスローされない
IllegalArgumentException - parent の GraphicsConfiguration がスクリーンデバイスによらない場合
IllegalArgumentException - parent が null の場合。この例外は GraphicsEnvironment.isHeadless が true の場合は常にスローされるGraphicsEnvironment.isHeadless()
public FileDialog(Dialog parent,
                  String title,
                  int mode)
mode の値が LOAD の場合、ファイルダイアログは読み込み用のファイルを検索します。mode の値が SAVE の場合、ファイルダイアログはファイルの書き込み先を検索します。
parent - ダイアログの所有者title - ダイアログのタイトル。null 値も指定可能であり、NullPointerException はスローされないmode - このダイアログのモード。FileDialog.LOAD または FileDialog.SAVE
IllegalArgumentException - ファイルダイアログのモードが不当な場合
IllegalArgumentException - parent の GraphicsConfiguration がスクリーンデバイスによらない場合
IllegalArgumentException - parent が null の場合。この例外は GraphicsEnvironment.isHeadless が true の場合は常にスローされるGraphicsEnvironment.isHeadless(), 
LOAD, 
SAVE| メソッドの詳細 | 
|---|
public void addNotify()
Dialog 内の addNotifyComponent.isDisplayable(), 
Container.removeNotify()public int getMode()
FileDialog.LOAD または FileDialog.SAVELOAD, 
SAVE, 
setMode(int)public void setMode(int mode)
mode が不当な値の場合は例外がスローされ、mode は設定されません。
mode - このファイルダイアログのモード。FileDialog.LOAD または FileDialog.SAVE
IllegalArgumentException - ファイルダイアログのモードが不当な場合LOAD, 
SAVE, 
getMode()public String getDirectory()
FileDialog のディレクトリ。null の場合や無効なディレクトリの場合もあるsetDirectory(java.lang.String)public void setDirectory(String dir)
null または無効なディレクトリを指定すると、システムで定義されているデフォルトに設定されます。ただし、このデフォルトはユーザがファイルを選択したときに設定されます。そのときまでは、getDirectory() はこのメソッドに渡された値を返します。
 
ディレクトリとして "" を指定すると、null に設定されます。
dir - 指定されたディレクトリgetDirectory()public String getFile()
CANCEL を選択すると null が返されます。
nullsetFile(java.lang.String)public void setFile(String file)
ファイルとして "" を指定すると、null に設定されます。
file - 設定されるファイルgetFile()public FilenameFilter getFilenameFilter()
FilenameFilter, 
setFilenameFilter(java.io.FilenameFilter)public void setFilenameFilter(FilenameFilter filter)
filter - 指定されたフィルタFilenameFilter, 
getFilenameFilter()protected String paramString()
FileDialog ウィンドウの状態を表す文字列を返します。このメソッドは、デバッグ専用であり、返される文字列の内容および形式は実装によって異なります。返される文字列は空白の場合がありますが、null にはなりません。
Dialog 内の paramString| 
 | JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。