- java.lang.Object
-
- javafx.scene.shape.PathElement
-
- javafx.scene.shape.CubicCurveTo
-
public class CubicCurveTo extends PathElement
3つの新しい点によって定義される曲線パス要素を作成します。曲線パス要素は、指定された点(controlX1,controlY1)と点(controlX2,controlY2)をベジェ制御点として使用して、現在の座標と指定された座標(x,y)の両方を通る3次ベジェ曲線として描画します。 すべての座標は、倍精度で指定されます。パス要素の詳細は、
PathおよびPathElementクラスを参照してください。例:
import javafx.scene.shape.*; Path path = new Path(); MoveTo moveTo = new MoveTo(); moveTo.setX(0.0f); moveTo.setY(0.0f); CubicCurveTo cubicTo = new CubicCurveTo(); cubicTo.setControlX1(0.0f); cubicTo.setControlY1(0.0f); cubicTo.setControlX2(100.0f); cubicTo.setControlY2(100.0f); cubicTo.setX(100.0f); cubicTo.setY(50.0f); path.getElements().add(moveTo); path.getElements().add(cubicTo);
- 導入されたバージョン:
- JavaFX 2.0
-
-
プロパティのサマリー
プロパティ Type プロパティ 説明 DoublePropertycontrolX1最初のベジェ制御点のX座標を定義します。DoublePropertycontrolX22番目のベジェ制御点のX座標を定義します。DoublePropertycontrolY1最初のベジェ制御点のY座標を定義します。DoublePropertycontrolY22番目のベジェ制御点のY座標を定義します。DoublePropertyx最後の終点のX座標を定義します。DoublePropertyy最後の終点のY座標を定義します。-
クラス javafx.scene.shape.PathElementで宣言されたプロパティ
absolute
-
-
コンストラクタのサマリー
コンストラクタ コンストラクタ 説明 CubicCurveTo()CubicCurveToの空インスタンスを作成します。CubicCurveTo(double controlX1, double controlY1, double controlX2, double controlY2, double x, double y)CubicCurveToの新しいインスタンスを生成します。
-
メソッドのサマリー
すべてのメソッド インスタンス・メソッド 具象メソッド 修飾子と型 メソッド 説明 DoublePropertycontrolX1Property()最初のベジェ制御点のX座標を定義します。DoublePropertycontrolX2Property()2番目のベジェ制御点のX座標を定義します。DoublePropertycontrolY1Property()最初のベジェ制御点のY座標を定義します。DoublePropertycontrolY2Property()2番目のベジェ制御点のY座標を定義します。doublegetControlX1()プロパティcontrolX1の値を取得します。doublegetControlX2()プロパティcontrolX2の値を取得します。doublegetControlY1()プロパティcontrolY1の値を取得します。doublegetControlY2()プロパティcontrolY2の値を取得します。doublegetX()プロパティxの値を取得します。doublegetY()プロパティyの値を取得します。voidsetControlX1(double value)プロパティcontrolX1の値を設定します。voidsetControlX2(double value)プロパティcontrolX2の値を設定します。voidsetControlY1(double value)プロパティcontrolY1の値を設定します。voidsetControlY2(double value)プロパティcontrolY2の値を設定します。voidsetX(double value)プロパティxの値を設定します。voidsetY(double value)プロパティyの値を設定します。StringtoString()このCubicCurveToオブジェクトの文字列表現を返します。DoublePropertyxProperty()最後の終点のX座標を定義します。DoublePropertyyProperty()最後の終点のY座標を定義します。-
クラス java.lang.Objectで宣言されたメソッド
clone、equals、finalize、getClass、hashCode、notify、notifyAll、wait、wait、wait
-
クラス javafx.scene.shape.PathElementで宣言されたメソッド
absoluteProperty、isAbsolute、setAbsolute
-
-
-
-
プロパティの詳細
-
controlX1
public final DoubleProperty controlX1Property
最初のベジェ制御点のX座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlX1()、setControlX1(double)
-
controlY1
public final DoubleProperty controlY1Property
最初のベジェ制御点のY座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlY1()、setControlY1(double)
-
controlX2
public final DoubleProperty controlX2Property
2番目のベジェ制御点のX座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlX2()、setControlX2(double)
-
controlY2
public final DoubleProperty controlY2Property
2番目のベジェ制御点のY座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlY2()、setControlY2(double)
-
x
public final DoubleProperty xProperty
最後の終点のX座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getX()、setX(double)
-
y
public final DoubleProperty yProperty
最後の終点のY座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getY()、setY(double)
-
-
コンストラクタの詳細
-
CubicCurveTo
public CubicCurveTo()
CubicCurveToの空インスタンスを作成します。
-
CubicCurveTo
public CubicCurveTo(double controlX1, double controlY1, double controlX2, double controlY2, double x, double y)CubicCurveToの新しいインスタンスを生成します。- パラメータ:
controlX1- 最初のベジェ制御点のX座標controlY1- 最初のベジェ制御点のY座標controlX2- 2番目のベジェ制御点のX座標controlY2- 2番目のベジェ制御点のY座標x- 最後の終点のX座標y- 最後の終点のY座標
-
-
メソッドの詳細
-
setControlX1
public final void setControlX1(double value)
プロパティcontrolX1の値を設定します。- プロパティの説明:
- 最初のベジェ制御点のX座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
getControlX1
public final double getControlX1()
プロパティcontrolX1の値を取得します。- プロパティの説明:
- 最初のベジェ制御点のX座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
controlX1Property
public final DoubleProperty controlX1Property()
最初のベジェ制御点のX座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlX1()、setControlX1(double)
-
setControlY1
public final void setControlY1(double value)
プロパティcontrolY1の値を設定します。- プロパティの説明:
- 最初のベジェ制御点のY座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
getControlY1
public final double getControlY1()
プロパティcontrolY1の値を取得します。- プロパティの説明:
- 最初のベジェ制御点のY座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
controlY1Property
public final DoubleProperty controlY1Property()
最初のベジェ制御点のY座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlY1()、setControlY1(double)
-
setControlX2
public final void setControlX2(double value)
プロパティcontrolX2の値を設定します。- プロパティの説明:
- 2番目のベジェ制御点のX座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
getControlX2
public final double getControlX2()
プロパティcontrolX2の値を取得します。- プロパティの説明:
- 2番目のベジェ制御点のX座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
controlX2Property
public final DoubleProperty controlX2Property()
2番目のベジェ制御点のX座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlX2()、setControlX2(double)
-
setControlY2
public final void setControlY2(double value)
プロパティcontrolY2の値を設定します。- プロパティの説明:
- 2番目のベジェ制御点のY座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
getControlY2
public final double getControlY2()
プロパティcontrolY2の値を取得します。- プロパティの説明:
- 2番目のベジェ制御点のY座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
controlY2Property
public final DoubleProperty controlY2Property()
2番目のベジェ制御点のY座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getControlY2()、setControlY2(double)
-
setX
public final void setX(double value)
プロパティxの値を設定します。- プロパティの説明:
- 最後の終点のX座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
getX
public final double getX()
プロパティxの値を取得します。- プロパティの説明:
- 最後の終点のX座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
xProperty
public final DoubleProperty xProperty()
最後の終点のX座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getX()、setX(double)
-
setY
public final void setY(double value)
プロパティyの値を設定します。- プロパティの説明:
- 最後の終点のY座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
getY
public final double getY()
プロパティyの値を取得します。- プロパティの説明:
- 最後の終点のY座標を定義します。
- デフォルト値:
- 0.0
-
yProperty
public final DoubleProperty yProperty()
最後の終点のY座標を定義します。- デフォルト値:
- 0.0
- 関連項目:
getY()、setY(double)
-
-