public class AuthorizeCallback extends Object implements Callback, Serializable
SaslServer
によって使用されます。コンストラクタ | 説明 |
---|---|
AuthorizeCallback(String authnID, String authzID) |
AuthorizeCallback のインスタンスを構築します。 |
修飾子と型 | メソッド | 説明 |
---|---|---|
String |
getAuthenticationID() |
チェック対象の認証IDを返します。
|
String |
getAuthorizationID() |
チェック対象の承認IDを返します。
|
String |
getAuthorizedID() |
承認されたユーザーのIDを返します。
|
boolean |
isAuthorized() |
認証IDが承認IDの代わりに動作できるかどうかを判定します。
|
void |
setAuthorized(boolean ok) |
承認が可能かどうかを設定します。
|
void |
setAuthorizedID(String id) |
承認されたエンティティのIDを設定します。
|
public String getAuthenticationID()
public String getAuthorizationID()
public boolean isAuthorized()
true
、それ以外の場合はfalse
setAuthorized(boolean)
, getAuthorizedID()
public void setAuthorized(boolean ok)
ok
- 承認が可能な場合はtrue
、それ以外の場合はfalse
isAuthorized()
, setAuthorizedID(java.lang.String)
public String getAuthorizedID()
null
は承認に失敗したことを意味する。setAuthorized(boolean)
, setAuthorizedID(java.lang.String)
public void setAuthorizedID(String id)
id
- 承認されたユーザーのID。setAuthorized(boolean)
, getAuthorizedID()
バグまたは機能を送信
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。 そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright © 1993, 2025, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policyも参照してください。