JDK 8u451では、JavaFXはJava SE 8の一部として含まれなくなりました。 詳細は、https://www.oracle.com/javase/javafxを参照してください。
このトピックでは、LinuxプラットフォームでのJDKのインストール手順とシステム要件について説明します。
このトピックには、次の項があります。
JDKをインストールすると、/usr/lib/jvm/jdk-1.8-oracle-arch
という名前のディレクトリが自動的に作成されます。ここで、arch
は、システムのアーキテクチャに応じて、x64
(64ビット・システム)、aarch64
(64ビットARMシステム)またはx86
(32ビット・システム)です。
/opt
などの特定のロケーションにJDKをインストールする場合、必要な権限を取得するには、root資格証明でログインする必要があります。 rootアクセス権がない場合は、ホーム・ディレクトリにJDKをインストールするか、書込み権限を持つサブディレクトリにインストールします。
jdk-1.8-oracle-arch
という名前のサブディレクトリを含むディレクトリにソフトウェアをインストールすると、インストーラはそのディレクトリ内の同じ名前のファイルを上書きします。 保持しておきたいファイルがある場合は、古いディレクトリの名前を変更します。
アーカイブ・ファイルからJDKをインストールしても、JavaプリファレンスAPI (java.util.prefs
Javaパッケージ)のシステム・ノードのバッキング・ストアは構成されません。 JDKのこの機能が必要な場合は、/etc/.java/.systemPrefs
またはjdk-1.8-oracle-arch/.systemPrefs
ディレクトリが存在することを確認して、手動で構成する必要があります。
同じ機能リリースのJDKバージョンは1つのみインストールできます。 古いバージョンが存在している間に、同じ機能リリースの新しいバージョンをインストールしようとすると、インストーラによって古いバージョンがアンインストールされ、新しいバージョンがインストールされます。 たとえば、JDK 8u371とJDK 8u381を同時にインストールすることはできません。 JDK 8u 371のインストール後にJDK 8u381をインストールしようとすると、インストーラはJDK 8u371をアンインストールし、JDK 8u381をインストールします。
すべての更新リリースは、/usr/lib/jvm/jdk-version-oracle-arch
という名前の個別のディレクトリにインストールされます。ここで、version
は完全なバージョン文字列(たとえば、1.8.0_421
)で、arch
は、x64
(64ビット・システム)、aarch64
(64ビットARMシステム)またはx86
(32ビット・システム)です。 また、下位互換性のために、インストール・ディレクトリを指す/usr/java/jdk1.8.0-arch
および/usr/java/jdk-1.8-oracle-arch
という名前の2つのシンボリック・リンクが作成されます。
ノート: 同じ機能ファミリの新しいバージョンがすでに存在する場合に古いバージョンのJDKをインストールすると、エラーが表示され、古いバージョンをインストールする必要がある場合に新しいバージョンのJDKをアンインストールするように求められます。
JDKをインストールまたは更新するには、ルート資格証明でログインする必要があります。
デフォルトでは、インストール・スクリプトは、JavaプリファレンスAPI (java.util.prefs
Javaパッケージ)のシステム・ノードのバッキング・ストアが/etc/.java/.systemPrefs
ディレクトリで構成されるようにシステムを構成します。
JDKインストールはalternativesフレームワークに統合されます。 インストール後、alternativesフレームワークが更新され、最近インストールしたJDKのバイナリが反映されます。 java
, javac
, javadoc
やjavap
などのJavaコマンドは、コマンドラインからコールできます。
java -version
コマンドを使用すると、デフォルトの(最近インストール済み) JDKバージョンを確認できます。 また、java
ファイルを提供する特定のRPMパッケージを確認できます:
rpm -q --whatprovides java
サポートされているプラットフォーム、オペレーティング・システムおよびブラウザの詳細は、Oracle JDK 8およびJRE 8認定システムの構成を参照してください。
64ビット・システムでは、64ビットまたは32ビット・バージョンのJavaプラットフォームをダウンロードできます。 ただし、32ビット・ブラウザを使用していて、プラグインを使用する場合は、32ビット・バージョンのJavaプラットフォームをインストールする必要があります。 実行中のFirefoxのバージョンを確認するには、アプリケーションを起動し、メニュー項目「ヘルプ」 -> 「Mozilla Firefoxについて」を選択します。 ウィンドウの下部はバージョン文字列行で、「Linux i686」(32ビット)または「Linux x86_64」(64ビット)のいずれかが表示されます。 Javaプラグインを設定するには、「LinuxのJavaプラグインの手動インストールおよび登録」を参照してください。
アーカイブ・ファイル、ダウンロード可能なRed Hat Package Manager (RPM)パッケージ・ファイルまたはOracle Linux (OL)リポジトリのRPMパッケージを使用して、LinuxプラットフォームにJDKをインストールできます。
インストールは、次のいずれかのプロセスを使用して実行できます:
アーカイブ・ファイル(.tar.gz
)から: これにより、他のJDKインストールに影響を与えずに、現在のユーザーのJDKのプライベート・バージョンを任意のロケーションにインストールできます。 ただし、一部の機能を動作させるための手動のステップが必要な場合があります。
ダウンロード可能なRPMパッケージ(.rpm
)から: これにより、すべてのユーザーに対してRPMベースのLinuxプラットフォームでシステム全体のJDKインストールを実行でき、rootアクセスが必要になります。
Oracle Linuxリポジトリから: これにより、すべてのユーザーに対してOL7から始まるOLプラットフォームでシステム全体のJDKインストールを実行でき、rootアクセスが必要になります。 Oracle Linux RPMリポジトリのJDK RPMパッケージは、x64およびaarch64 (64-bit ARM) OLプラットフォームに対応しています。 JDK RPMパッケージの明示的なダウンロードは必要ありません。パッケージ・マネージャによって自動的に実行されます。
汎用LinuxプラットフォームとOracle LinuxプラットフォームのJDK RPMパッケージは違います。 次の表に違いを示します。
機能 | 汎用Linuxプラットフォーム用のダウンロード可能なJDK RPMパッケージ | Oracle Linuxプラットフォーム用のJDK RPMパッケージ |
---|---|---|
サポートされているLinuxプラットフォーム | RPMベースのLinuxプラットフォーム。 たとえば、Red Hat、SuSE | OL7以降のOLプラットフォーム |
パッケージ名 | JDKイメージは、jdk-1.8 という名前の単一のパッケージにパックされます。 |
JDKイメージは2つのパッケージに分割されます:
|
インストール・ディレクトリ名 | /usr/lib/jvm/jdk-version-oracle-arch |
/usr/lib/jvm/jdk-version-oracle-arch |
Java SEダウンロードからダウンロードできるかどうか | Yes | 不可。このパッケージはOracle Linux RPMリポジトリでホストされています。 |
代替フレームワークとの統合 | jdk-1.8 パッケージは、java およびjavac グループを代替フレームワークに登録します。 |
|
必要なサードパーティ・パッケージは自動的にインストールされますか。 | いいえ。必要なパッケージは手動でインストールする必要があります。 | はい。 必要なすべてのパッケージが自動的にインストールされます。 |
ノート: JDKをダウンロードしてインストールすると、関連するJava Runtime Environment (JRE)もインストールされます。
「Javaのダウンロード」ページにアクセスし、「ライセンス契約に同意」をクリックします。 「ダウンロード」メニューで、要件に対応する「ダウンロード」リンクをクリックします。
次の表に、LinuxプラットフォームでのJDK 8のダウンロードおよびインストールのオプションと手順を示します:
ダウンロード・ファイル | 指示 | アーキテクチャ(CPUタイプ) | インストールを実行できるユーザー |
---|---|---|---|
Linux x64システム: jdk-8uversion-linux-x64.tar.gz
|
LinuxプラットフォームでのJDKのインストール | Intel - 64ビット | 誰でも |
Linux aarch64 (64ビットARM)システム: jdk-8uversion-linux-aarch64.tar.gz |
LinuxプラットフォームでのJDKのインストール | ARM - 64ビット | 誰でも |
32ビットLinuxシステム: jdk-8uversion-i586.tar.gz |
LinuxプラットフォームでのJDKのインストール | Intel - 32ビット | 誰でも |
Linux x64システム: jdk-8uversion-linux-x64.rpm |
RPMベースのLinuxプラットフォームでのJDKのインストール | Intel - 64ビットRPMベースのLinux | ルート |
Linux aarch64 (64ビットARM)システム: jdk-8uversion-linux-aarch64.rpm |
RPMベースのLinuxプラットフォームでのJDKのインストール | ARM - 64ビットRPMベースのLinux | ルート |
32ビットLinuxシステム: jdk-8uversion-linux-i586.rpm |
RPMベースのLinuxプラットフォームでのJDKのインストール | Intel - 32ビットRPMベースのLinux | ルート |
Linux用のJDKは、アーカイブ・ファイル(.tar.gz
)からインストールできます。 .tar.gz
アーカイブ・ファイル(またtarballと呼ばれます)は、1つのステップで解凍および抽出できるファイルです。
Linuxプラットフォームに64ビットJDKをインストールするには:
必要なファイルをダウンロードします:
jdk-8uversion-linux-x64.tar.gz
. たとえば、jdk-8u381-linux-x64.tar.gz
です jdk-8uversion-linux-aarch64.tar.gz
. たとえば、jdk-8u381-linux-aarch64.tar.gz
です jdk-8uversion-linux-i586.tar.gz
. 例: jdk-8u381-linux-i586.tar.gz
ファイルをダウンロードする前に、使用許諾契約書に同意する必要があります。 アーカイブ・ファイルは、(rootユーザーだけでなく)誰もが、書込みアクセス権を持つ任意の場所にインストールできます。
ディレクトリをJDKをインストールするロケーションに変更し、.tar.gz
アーカイブ・ファイルを現在のディレクトリに移動します。
tarボールを解凍し、ダウンロードしたJDKをインストールします:
$ tar zxvf jdk-8uversion-linux-arch.tar.gz
Java Development Kitファイルは、jdk-1.8-oracle-arch
という名前のディレクトリにインストールされます。
ディスク領域を節約する場合は、.tar.gz
ファイルを削除します。
JDKは、システムのロケーションにあるダウンロード可能なRPMパッケージ・ファイル(.rpm
)を使用して、Red HatやSuSEなどのRPMベースのLinuxプラットフォームにインストールできます。
ノート:
su
を実行してスーパーユーザー・パスワードを入力します。 RPMベースのLinuxプラットフォームにJDKをインストールするには:
jdk-8uversion-linux-x64.rpm
. たとえば、jdk-8u381-linux-x64.rpm
です jdk-8uversion-linux-aarch64.rpm
. たとえば、jdk-8u381-linux-aarch64.rpm
です jdk-8uversion-linux-i586.rpm
. たとえば、jdk-8u381-linux-i586.rpm
です ファイルをダウンロードする前に、使用許諾契約書に同意する必要があります。
$ sudo rpm -ivh jdk-8uversion-linux-arch.rpm
次のコマンドを使用して、必要なパッケージをアップグレードします。
$ sudo rpm -Uvh jdk-8uversion-linux-arch.rpm
ノート: JDKの様々な機能および更新リリースが共存できます。 すべての機能および更新リリースは、/usr/lib/jvm/jdk-version-oracle-arch
という名前の個別のディレクトリにインストールされます。 たとえば、x64用のJDK 8u421は、/usr/lib/jvm/jdk-1.8.0_421-oracle-x64
という名前のディレクトリにインストールされます。
.rpm
ファイルを削除します。 リブートする必要はありません。
8u371では、JDKおよびJREのRPMパッケージ名がそれぞれjdk1.8
からjdk-1.8
に、jre1.8
からjre-1.8
に変更されました。
以前のJava 8 RPMパッケージからの自動アップグレードを有効にします。Obsoletes
タグが追加されました。 ただし、8u421では、このタグが削除され、jdk1.8
およびjre1.8
という名前の新しいスタブRPMパッケージが追加されています。 したがって、RPMパッケージからJDKまたはJRE 8u361以前をインストールした場合は、これらの以前のバージョンからのアップグレードおよびこれらのバージョンへのダウングレードを有効にする追加のステップを実行する必要があります。
これらのステップは、jre1.8
およびjre-1.8
RPMパッケージにも適用されます:
スタブRPMパッケージjdk1.8
をインストールし、それを8u361以前のバージョンにダウングレードする場合は、ダウングレード前にjdk-1.8
RPMパッケージを手動でアンインストールして、以前のJDK 8 RPMパッケージとそれ以降のJDK 8 RPMパッケージを並べてインストールしないようにする必要があります。
jdk-1.8
RPMパッケージがRPMリポジトリに格納されている場合は、同じRPMリポジトリのjdk-1.8
RPMパッケージとともにスタブjdk1.8
RPMパッケージを追加する必要があります。
JDK 8u361以前をjdk1.8
RPMパッケージからjdk-1.8
RPMパッケージから新しいバージョンにアップグレードし、RPMリポジトリを使用していない場合は、jdk1.8
およびjdk-1.8
RPMパッケージへのパスを1つの更新コマンドで指定する必要があります。
OL固有の64ビットJDK RPMパッケージには、jdk-1.8-headless
とjdk-1.8-headful
の2つがあります。 これらのパッケージが一緒にインストールされると、完全なJDK機能が提供されます。
jdk-1.8-headless
パッケージをインストールします。
jdk-1.8-headful
パッケージをインストールします。ノート: jdk-1.8-headful
パッケージはjdk-1.8-headless
に依存するため、jdk-1.8-headful
パッケージをインストールすると、jdk-1.8-headless
がまだインストールされていない場合、自動的にインストールされます。
Oracle Linuxプラットフォームに64ビットのヘッドレスJDKをインストールするには、dnf
またはyum
コマンドのいずれかを使用します:
sudo dnf install jdk-1.8-headless
sudo yum install jdk-1.8-headless
Oracle Linuxプラットフォームに64ビット・ヘッドフルJDKをインストールするには、次のいずれかのコマンドを使用します:
sudo dnf install jdk-1.8-headful
sudo yum install jdk-1.8-headful
JDK RPMはOLキーで署名されます。 OL以外のLinuxディストリビューションにこれらのRPMをインストールすると、パッケージのセキュリティ検証が失敗することを示す警告メッセージが表示されます。 これは、このRPMの署名に使用される公開キーをシステムにインストールする必要があることを示します。 次に、警告メッセージの例を示します:
jdk-8u281-ea-bin-b03-linux-amd64-20_oct_2020.rpm: Header V3 RSA/SHA256 Signature, key ID ec551f03: NOKEY
公開キーのインストール・ステップは次のとおりです:
次のコマンドを使用して、https://yum.oracle.com/RPM-GPG-KEY-oracle-ol8
からキー・ファイルをダウンロードします:
wget https://yum.oracle.com/RPM-GPG-KEY-oracle-ol8
次のコマンドを使用して、キーをインストールします。
sudo rpm --import RPM-GPG-KEY-oracle-ol8