原因と結果マップは、「戦略」ペインに表示されているいずれの目標またはKPIに対しても作成できます。
原因と結果マップの詳細は、原因と結果マップとはを参照してください。
原因と結果マップを作成するには:
原因と結果マップを作成して保存するには、原因と結果マップを作成するスコアカードを編集します。追加情報は、スコアカードのオープンと編集を参照してください。
一時的な読取り専用の原因と結果マップを作成するが保存しない場合は、原因と結果マップを作成するスコアカードを開きます。追加情報は、スコアカードのオープンと編集を参照してください。
「原因と結果マップ」タブ: 「図」タブが表示されます。
ノードの操作を行うオプションを表示するには、ノードを右クリックするか、「オプション」ボタン(ノードの右側)をクリックしてノード・オプション・メニューを表示します。
ターゲット値や差異などのKPIの他のパフォーマンス・データを表示するには、ノードの下部中央にある下向きの矢印をクリックします。このデータを縮小するには、上向き矢印をクリックします。
因果関係を編集するには、関係線を右クリックし、「因果関係の編集」を選択します。「因果関係」ダイアログが表示されます。
因果関係を削除するには、関係線を右クリックし、「因果関係の削除」を選択します。
図のズーム・インおよびズーム・アウト、またはプリファレンスの設定は、スコアカード・エディタ: 「原因と結果マップ」タブのツールバー・ボタンを使用して行います。
コメントの操作:
ノードの右上隅の「コメント」ボタンにマウス・ポインタを合せ、「ステータス」ウィンドウを表示すると、以前に追加されたコメントを読んだり、別のコメントを追加したり、コメントに返信できます。
コメントを追加するノードの右側にある「オプション」ボタンをクリックし、ノード・オプション・メニューから「コメントの追加」を選択します。「新規コメント」ダイアログが表示され、コメントを追加したり、以前に追加されたコメントを読むことができます。
自分がビジネス所有者であるノードのステータスのオーバーライドを操作するには、次のようにします。
ノードの赤のアスタリスク(表示されている場合)にマウスを合せ、「ステータス」ウィンドウを表示すると、以前に適用されたオーバーライドを表示したり、別のオーバーライドを適用できます。
ステータスのオーバーライドを適用するノードの右側にある「オプション」ボタンをクリックし、ノード・オプション・メニューから「ステータスのオーバーライド」を選択します。「ステータスのオーバーライド」ダイアログが表示され、別のオーバーライドを適用したり、以前に適用されたオーバーライドを表示することができます。
追加情報は、ステータスのオーバーライドについておよびステータスのオーバーライドの操作を参照してください。
KPI貢献ホイール図を表示するには、KPIを右クリックしてコンテキスト・メニューから「KPI貢献ホイールの表示」を選択します(詳細は、KPI貢献ホイール図についてを参照してください)。ノードの右側にある「オプション」ボタンをクリックし、ノード・オプション・メニューから「KPI貢献ホイールの表示」を選択することもできます。
「原因と結果マップ・プリファレンス」ダイアログ: 「一般」タブが表示されます。