JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: 一般的なタスク     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris のコマンドに関する情報の検索

2.  ユーザーアカウントとグループの管理 (概要)

3.  ユーザーアカウントとグループの管理 (手順)

4.  Oracle Solarisシステムのブートとシャットダウン

システムのブートとシャットダウンの新機能

管理者が提供する driver.conf ファイルのサポート

ビットマップコンソール

ブートとシャットダウンの進捗状況アニメーション

高速リブート

x86: 32 ビットカーネルのサポートの削除

Oracle Solarisシステム のブートとシャットダウン (概要)

GRUB ベースのブート

サービス管理機構によるブートサービスの管理

指定された状態でシステムをブートする (作業マップ)

指定された状態 (実行レベル) でシステムをブートする

システムの現在の実行レベルの確認

SPARC: システムをマルチユーザー状態 (実行レベル 3) にブートする方法

x86: システムをシングルユーザー状態 (実行レベル S) にブートする方法

システムのシャットダウン (作業マップ)

システムのシャットダウン

shutdown コマンドを使用してシステムをシャットダウンする方法

init コマンドを使用してシステムをシャットダウン状態 (実行レベル 0) にする

init コマンドを使用してシステムをシャットダウンする方法

ネットワークからのシステムのブート

リブートプロセスの高速化 (作業マップ)

リブートプロセスの高速化

SPARC システムの高速リブートを開始する方法

x86 ベースのシステムで高速リブートを開始する方法

高速リブート機能のデフォルト動作の変更

高速リブートが有効化済みのシステムの標準リブートの開始

ZFS ブート環境からのブート (作業マップ)

SPARC: ZFS ブート環境からブートする

SPARC: ブートシーケンス中に使用可能なブート環境の一覧を表示する方法

SPARC: ZFS ブート環境またはルートファイルシステムからブートする方法

ブートパラメータの変更 (作業マップ)

ブートパラメータの変更

SPARC: デフォルトのブートデバイスを調べる方法

SPARC: ブート PROM を使用してデフォルトのブートデバイスを変更する方法

x86: eeprom コマンドを使用してブートパラメータを変更する方法

x86: ブート時にブートパラメータを変更する方法

インストール後に Linux エントリを GRUB メニューに追加する

システムをブート可能に維持する (作業マップ)

システムをブート可能に維持する

boot-archive サービスが実行中かどうかを確認する

ブートアーカイブを手動で更新することによってブートアーカイブの自動更新障害を解決する方法

x86: auto-reboot-safe プロパティーを使用してブートアーカイブ自動更新障害を消去する方法

システムのブートとシャットダウンについての詳細情報の入手先

5.  Oracle Configuration Manager の操作

6.  サービスの管理 (概要)

7.  サービスの管理 (手順)

8.  障害管理の使用

9.  システム情報の管理 (手順)

10.  システムプロセスの管理 (手順)

11.  システムパフォーマンスの監視 (手順)

12.  ソフトウェアパッケージの管理 (手順)

13.  ディスク使用の管理 (手順)

14.  システムタスクのスケジュール設定 (手順)

15.  CUPS を使用したプリンタの設定と管理 (手順)

16.  システムコンソール、端末デバイス、および電源サービスの管理 (手順)

17.  システムクラッシュ情報の管理 (手順)

18.  コアファイルの管理 (手順)

19.  システムおよびソフトウェアのトラブルシューティング (手順)

20.  その他各種のシステムおよびソフトウェアの トラブルシューティング (手順)

索引

システムのシャットダウン

Oracle Solaris は、電子メールやネットワークソフトウェアをいつでも利用できるように、停止することなく動作するように設計されています。しかし、システム管理作業を行う場合や緊急事態が発生した場合は、システムをシャットダウンして安全に電源を切断できる状態にする必要があります。場合によっては、システムを一部のシステムサービスしか利用できない中間の実行レベルまで移行する必要があります。

次のような場合がそれに該当します。

システムの電源管理機能を使用する方法については、poweradm(1M) のマニュアルページを参照してください。

システムをシャットダウンする時期と使用するコマンドの詳細は、『SPARC プラットフォームでの Oracle Solaris のブートおよびシャットダウン』の「システムシャットダウンコマンド」を参照してください。

shutdown コマンドを使用してシステムをシャットダウンする方法

  1. root 役割になります。
  2. マルチユーザーのタイムシェアリングサーバーのシャットダウンの場合、システムにログインしているユーザーがいるかどうかを調べます。
    # who
  3. システムをシャットダウンします。
    # shutdown -iinit-state -ggrace-period -y
    -i init-state

    システムをデフォルトの S 以外の init 状態にします。0、1、2、5、6 のいずれかを選択できます。

    実行レベル 0 および 5 は、システムのシャットダウン用に予約された状態です。実行レベル 6 はシステムをリブートします。実行レベル 2 はマルチユーザーオペレーティング状態として使用できます。

    -ggrace-period

    システムがシャットダウンするまでの時間 (秒) を示します。デフォルト値は 60 秒です。

    -y

    ユーザーの介入なしにシャットダウンを継続します。それ以外の場合、シャットダウンを継続するかどうか 60 秒後に尋ねられます。

    詳細は、shutdown(1M) のマニュアルページを参照してください。

  4. シャットダウンを継続するかどうか尋ねられたら、y を入力します。
    Do you want to continue? (y or n): y

    -y オプションを指定した場合、このプロンプトは表示されません。

  5. プロンプトが表示されたら、root パスワードを入力します。
    Type Ctrl-d to proceed with normal startup,
    (or give root password for system maintenance): xxxxxx
  6. システム管理作業の実行が完了したら、Ctrl + D を押して、デフォルトのシステム実行レベルに戻ります。

例 4-3 SPARC: shutdown コマンドを使用してシステムをシャットダウン状態 (実行レベル 0) にする

次の例では、shutdown コマンドを使用して、SPARC システムを 5 分後に実行レベル 0 にしています。確認用プロンプトが表示されないように -y オプションを指定しています。

# who
root       console       Jun 17 12:39
userabc         pts/4        Jun 17 12:39   (:0.0)
# shutdown -i0 -g300 -y
Shutdown started.    Thu Jun 17 12:40:25...

Broadcast Message from root (console) on pretend Thu Jun 17 12:40:25...
The system pretend will be shut down in 5 minutes 
.
.
.
Changing to init state 0 - please wait
# 
INIT: New run level: 0
The system is coming down.  Please wait.
System services are now being stopped.
.
.
.
The system is down.
syncing file systems... done
Program terminated
Type  help  for more information
ok

参照

システムをシャットダウンした理由にかかわらず、すべてのファイルリソースが利用可能かつユーザーがログイン可能な、実行レベル 3 にシステムが戻ることを想定しているでしょう。システムをマルチユーザー状態に戻す手順については、「SPARC: システムをマルチユーザー状態 (実行レベル 3) にブートする方法」を参照してください。

init コマンドを使用してシステムをシャットダウン状態 (実行レベル 0) にする

実行レベル 0、5、および 6 は、システムのシャットダウン用に予約されています。システムを実行レベル 0 にすると、システムの電源を安全に切断できます。次の例に示すように、init コマンドを使用して、システムを実行レベル 0 に移行します。

init コマンドを使用してシステムをシャットダウンする方法

スタンドアロンシステムをシャットダウンする必要がある場合は、次の手順を実行します。

  1. root 役割になります。
  2. システムをシャットダウンします。
    # init 5

    詳細は、init(1M) のマニュアルページを参照してください。

例 4-4 init コマンドを使用してシステムをシャットダウン状態 (実行レベル 0) にする

次の例では、init コマンドを使用して、電源を安全に落とせるレベルにシステムを移行します:

# init 0
#
INIT: New run level: 0
The system is coming down.  Please wait.
.
 
.
 
.
The system is down.
syncing file systems... [11] [10] [3] done
Press any key to reboot