Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド

はじめに

このマニュアル『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』では、SunTM Management Center システムソフトウェアのインストールと起動の方法について説明しています。

Sun Management Center ソフトウェアは、次に示す 2 種類の環境に導入できます。

本稼動環境とは、ハードウェア (サブシステム、コンポーネント、周辺デバイスなど) の管理と監視を行う実行時環境を意味します。

開発環境とは、Sun Management Center ソフトウェアのためにカスタマイズモジュールの作成とテストが行える環境です。開発環境の詳細は、『Sun Management Center 3.5 Developer Environment Reference Manual』を参照してください。

対象読者

このマニュアルは、ネットワーク用語に通じ、ネットワーク業務の経験があり、ネットワークを管理しているシステム管理者を対象としています。

内容の紹介

このマニュアルの各章の内容を次に示します。

第 1 章「インストールの概要」では、Sun Management Center 3.5 のインストールとライセンスの概要を述べています。

第 2 章「Sun Management Center 3.5 の要件」では、旧バージョンとの互換性やシステムの要件について説明しています。

第 3 章「構成上の考慮事項」では、Sun Management Center 3.5 のインストール前に考慮すべき事項 (セキュリティや Sun Management Center ドメイン管理手法など) について説明しています。

第 4 章「Sun Management Center をアップグレードおよびインストールするためのシステムの準備」では、Sun Management Center 3.5 にアップグレードする前に、あるいは、Sun Management Center 3.5 をインストール前に行うべきシステムの準備作業について説明しています。

第 5 章「旧バージョンの SyMON および Sun Management Center のアップグレード (Solaris プラットフォーム)」では、旧バージョンの Solstice SyMONTM または Sun Management Center を Sun Management Center 3.5 にアップグレードする方法について説明しています。

第 6 章「Sun Management Center 3.5 のインストールと設定」では、グラフィカルインタフェースを使用して Solaris™ プラットフォームに Sun Management Center 3.5 をインストールして設定する方法と、Microsoft Windows 上に Sun Management Center コンソールをインストールする方法について説明しています。

第 7 章「Sun Management Center のインストール後の作業」では、インストールに続いて行う作業 (ユーザの設定、複数のエージェントのインストール、エージェントのアップグレード、個別にリリースされているアドオン製品のインストールなど) の方法について説明しています。

第 8 章「Sun Management Center の起動と停止」では、Sun Management Center の起動と停止の方法について説明しています。

第 9 章「Sun Management Center の管理」では、インストールに続いて行う管理作業 (セキュリティキーの再生成、SNMP デーモンの停止と無効化、ポートアドレスの再構成など) の方法について説明しています。

第 10 章「ほかのエンタープライズ管理プラットフォームとの統合」では、Sun Management Center を他の管理プラットフォームに統合する場合に考慮すべき事項について説明しています。

付録 A 「SyMON と Sun Management Center のアンインストール」では、3.5 Sun Management Center を Solaris プラットフォームまたは Microsoft Windows プラットフォームからアンインストールする方法について説明しています。

付録 B 「コマンド行によるアンインストール、インストール、および設定」では、Sun Management Center のアンインストール、インストール、および設定の方法について説明しています。

付録 C 「必要となるハードウェアリソースの確認」では、Sun Management Center が必要とするハードウェアリソースを確認する方法について説明しています。

付録 D 「ネットワークアドレス変換 (NAT)」では、Network Address Translation (NAT) の構成と制限について説明し、構成例を示しています。

製品情報

この製品の情報は、Sun Management Center の Web サイト http://www.sun.com/sunmanagementcenter に掲載されています。

Sun Management Center 3.5 製品には、オープンソースソフトウェアが含まれます。このリリースに含まれるオープンソースソフトウェアのライセンス条項、帰属、著作権の内容などを確認するには、ファイル copyright を参照してください。このファイルのデフォルトのパスは次のとおりです。

/cdrom/cdrom0/image/Webserver/Solaris_8/SUNWtcatr/install/copyright

Solaris 9 ソフトウェアを使用している場合は、上記パスの Solaris_8 の部分を Solaris_9 と読み替えてください。

UNIX コマンドの使用

このマニュアルでは、UNIX® の基本的なコマンドや手順 (システムの停止、システムのブート、デバイスの構成など) については説明していません。

UNIX のコマンドや手順の詳細のついては、以下のマニュアルを参照してください。

表記上の規則

このマニュアルでは、次のような字体や記号を特別な意味を持つものとして使用します。

表 P–1 表記上の規則

字体または記号 

意味 

例 

AaBbCc123

コマンド名、ファイル名、ディレクトリ名、画面上のコンピュータ出力、コード例を示します。 

.login ファイルを編集します。

ls -a を使用してすべてのファイルを表示します。

system%

AaBbCc123

ユーザが入力する文字を、画面上のコンピュータ出力と区別して示します。 

system% su

password:

AaBbCc123

変数を示します。実際に使用する特定の名前または値で置き換えます。 

ファイルを削除するには、rm filename と入力します。

『 』 

参照する書名を示します。 

『コードマネージャ・ユーザーズガイド』を参照してください。 

「 」 

参照する章、節、ボタンやメニュー名、強調する単語を示します。 

第 5 章「衝突の回避」を参照してください。 

この操作ができるのは、「スーパーユーザ」だけです。 

枠で囲まれたコード例で、テキストがページ行幅を超える場合に、継続を示します。 

sun% grep `^#define \
  XV_VERSION_STRING'

コード例は次のように表示されます。

[ ] は省略可能な項目を示します。上記の例は、filename は省略してもよいことを示しています。

| は区切り文字 (セパレータ) です。この文字で分割されている引数のうち 1 つだけを指定します。

キーボードのキー名は英文で、頭文字を大文字で示します (例: Shift キーを押します)。ただし、キーボードによっては Enter キーが Return キーの動作をします。

ダッシュ (-) は 2 つのキーを同時に押すことを示します。たとえば、Ctrl-DControl キーを押したまま D キーを押すことを意味します。

関連マニュアル

Sun Management Center 3.5 マニュアルおよび関連する Sun Management Center ハードウェアプラットフォームマニュアルの詳細については、『Sun Management Center 3.5 ご使用にあたって』を参照してください。

このマニュアルに関するコメント

Sun はマニュアルの改善のため、ユーザのみなさまのコメントを歓迎致します。コメントがありましたら、docfeedback@sun.com へお送りください。

電子メールのタイトル欄に、マニュアルのパート番号を入力してください。

なお、現在日本語によるコメントには対応できませんので、英語で記述してください。