Sun Management Center 3.5 Update 1 追補マニュアル では、SunTM Management Center システム管理ソリューションの新しい機能について説明します。
このマニュアルでは、「x86」という用語は Intel のマイクロプロセッサチップと AMD の互換マイクロプロセッサチップの 32 ビットファミリのことを指します。
このマニュアルは、ネットワーク管理の経験があり、ネットワークの専門用語と技術の知識があるシステム管理者を対象としています。 Sun Management Center アプリケーションの作業知識があり、Sun Management Center 3.5 のコア製品およびアドオン製品のマニュアルに精通している必要があります。
このマニュアルでは、Sun Management Center 3.5 Update 1 の新しい機能について説明します。 このマニュアルは次の章から構成されます。
第 1 章「Sun Management Center 3.5 Update 1 の新しい機能」 では、Sun Management Center 3.5 Update 1 製品で利用できる新しい機能についての概要を説明します。
第 2 章「Sun Management Center 3.5 Update 1 のインストールと構成」 では、Sun Management Center 3.5 Update 1 製品のインストールおよび構成について説明します。
第 3 章「Java Console の機能にアクセスする方法」 では、JavaTM Console 機能にアクセスする代替方法について説明します。
第 4 章「Performance Reporting Manager (PRM) の強化機能」 では、強化された Performance Reporting Manager (PRM) の機能について説明します。
第 5 章「Sun Management Center 3.5 Update 1 におけるその他の機能強化」 では、Sun Management Center 3.5 Update 1 製品で利用できるその他の強化された機能について説明します。
この付録で説明する手順についての詳細は、次の Sun Management Center 3.5 マニュアルを参照してください。
関連するマニュアルの完全な一覧については、http://docs.sun.com にある『Sun Management Center 3.5 Update 1 Release Notes』を参照してください (このマニュアルはオンラインのみ)。
この製品の情報については、http://www.sun.com/sunmanagementcenter/ にある Sun Management Center Web サイトを参照してください。
Sun Management Center 3.5 Update 1 製品には、オープンソースソフトウェアが含まれます。 オープンソースソフトウェアのライセンス条件、帰属および著作権についての記述は、次のデフォルトパスにアクセスして見ることができます。 /cdrom0/image/Webserver/Solaris_9/SUNWtcatr/install/copyright.
docs.sun.com では、Sun が提供しているオンラインマニュアルを参照することができます。マニュアルのタイトルや特定の主題などをキーワードとして、検索を行うこともできます。URL は、http://docs.sun.com です。
このマニュアルでは、次のような字体や記号を特別な意味を持つものとして使用します。
表 P–1 表記上の規則
字体または記号 |
意味 |
例 |
---|---|---|
AaBbCc123 |
コマンド名、ファイル名、ディレクトリ名、画面上のコンピュータ出力、コード例を示します。 |
.login ファイルを編集します。 ls -a を使用してすべてのファイルを表示します。 system% |
AaBbCc123 |
ユーザーが入力する文字を、画面上のコンピュータ出力と区別して示します。 |
system% su password: |
AaBbCc123 |
変数を示します。実際に使用する特定の名前または値で置き換えます。 |
ファイルを削除するには、rm filename と入力します。 |
『 』 |
参照する書名を示します。 |
『コードマネージャ・ユーザーズガイド』を参照してください。 |
「 」 |
参照する章、節、ボタンやメニュー名、強調する単語を示します。 |
第 5 章「衝突の回避」を参照してください。 この操作ができるのは、「スーパーユーザー」だけです。 |
\ |
枠で囲まれたコード例で、テキストがページ行幅を超える場合に、継続を示します。 |
sun% grep `^#define \ XV_VERSION_STRING' |
コード例は次のように表示されます。
[ ] は省略可能な項目を示します。上記の例は、filename は省略してもよいことを示しています。
| は区切り文字 (セパレータ) です。この文字で分割されている引数のうち 1 つだけを指定します。
キーボードのキー名は英文で、頭文字を大文字で示します (例: Shift キーを押します)。ただし、キーボードによっては Enter キーが Return キーの動作をします。
ダッシュ (-) は 2 つのキーを同時に押すことを示します。たとえば、Ctrl-D は Control キーを押したまま D キーを押すことを意味します。
このマニュアルでは、英語環境での画面イメージを使っています。このため、実際に日本語環境で表示される画面イメージとこのマニュアルで使っている画面イメージが異なる場合があります。本文中で画面イメージを説明する場合には、日本語のメニュー、ボタン名などの項目名と英語の項目名が、適宜併記されています。
このマニュアルでは、「x86」という用語は、Intel 32 ビット系列のマイクロプロセッサチップ、および AMD が提供する互換マイクロプロセッサチップを意味します。