GNOME 2.2 ユーザーズガイド (Linux 版)

設定

ファイルマネージャの設定には、「Folder Options」ダイアログを表示します。「Folder Options」ダイアログを表示するには、「編集」、「設定」の順に選択します。

設定は、次のカテゴリで設定できます。

表示形式を設定する

デフォルト表示形式を指定して、ソートオプションと表示オプションを選択できます。アイコン表示とリスト表示のデフォルト設定も指定できます。デフォルトの表示形式を指定するには、「編集」、「設定」の順に選択します。 「Views」タブをクリックして、「Views」タブセクションを表示します。

表 7–7 に、変更可能な表示設定を示します。

表 7–7 表示の設定

ダイアログ要素 

説明 

「新しいフォルダの表示方法」

フォルダのデフォルトの表示を選択。フォルダを開いたときに、指定した表示にそのフォルダが表示される 

「アイテムを整列」

この表示に表示されるフォルダ内の項目を並べ替える特性を選択 

「フォルダをファイルより前に並べる」

フォルダをソートすると、フォルダがファイルの前にリスト表示される 

「逆に並べ替え」

この表示での項目の並べ替えを逆順にする。このオプションを選択すると、「アイテムを整列」ドロップダウンリストで指定した特性の順序が逆になる。たとえば、「By Name」を選択している場合、項目はアルファベットの Z からソートされる

「Show hidden and backup files」

隠しファイルとバックアップファイルを表示区画に表示する。隠しファイル名はピリオド (.) で始まる。 バックアップファイル名はチルド (~) で終わる 

「拡大レベルをデフォルトに戻す」

アイコン表示とリスト表示。この表示に表示されるフォルダのデフォルトの拡大レベルを選択。拡大レベルは、ビュー内の項目のサイズを指定する 

「コンパクトレイアウトを使用」

フォルダ内の項目が互いに接近するようにアイコン表示の項目が整理される 

「アイコンに表示する優先テキスト」:

アイコン見出しをアイコンの下ではなく、横に表示する 

「Use manual layout」

アイコン表示の項目を手動で整理する 

「Show only folders」

サイド区画の「ツリー」にフォルダのみを表示する

動作環境を設定する

ファイルとフォルダの環境を設定するには、「編集」-> 「設定」を選択します。「動作」タブをクリックして、「動作」タブセクションを表示します。

表 7–8 に、変更可能なファイルとフォルダの設定を示します。

表 7–8 ファイルとフォルダの動作設定

オプション 

説明 

「Single click to activate items」

ユーザが項目をクリックすると、デフォルトのアクションが実行される。このオプションを選択した場合、項目を指すと項目下のタイトルに下線が引かれる 

「Double click to activate items」

ユーザが項目をダブルクリックすると、デフォルトのアクションが実行される。 

「Open activated item in a new window」

ファイルまたはフォルダを開いたときに新しいウィンドウを開く 

「Run executable files when they are clicked」

実行ファイルを選択すると、その実行ファイルが実行される。実行ファイルとは、実行できるテキストファイル、つまりシェルスクリプトを指す 

「View executable files when they are clicked」

実行ファイルを選択すると、その内容が表示される 

「Ask each time」

実行ファイルを選択すると、ダイアログが表示される。ダイアログによって、ファイルを実行するか表示するかを選択できる 

「Ask before emptying the Trash or deleting files」

ゴミ箱を空にする (ファイルを削除する) 前に確認メッセージを表示する

「Include a Delete command that bypasses Trash」

「削除」メニュー項目を以下のメニューに追加する。

  • 「編集」メニュー

  • ファイル、フォルダ、デスクトップオブジェクトを右クリックしたときに表示されるポップアップメニュー

項目を選択して「削除」 メニュー項目を選ぶと、その項目は直ちにファイルシステムから削除される

アイコン見出しを設定する

アイコン見出しは、アイコン表示でファイルやフォルダの名前を表示します。アイコン見出しには、ファイルやフォルダの情報が他に 3 つ含まれています。追加情報は、ファイル名の後に表示されます。通常は 1 項目しか表示されていませんが、アイコンを拡大表示すると他の情報も表示されます。どの追加情報をアイコン見出しに表示するかは、変更できます。

アイコン見出しの環境を設定するには、「編集」-> 「設定」を選択します。「Icon Caption」タブをクリックして、「Icon Caption」タブセクションを表示します。

3 つのドロップダウンリストからアイコン見出しに表示する項目を選択します。まず最初の項目を最初のドロップダウンリストから選択し、次の項目を次のドロップダウンリストから選択するというように実行します。以下の表には、選択可能な項目が示されています。

インフォメーション 

説明 

「Size」

項目のサイズを表示 

「タイプ」

File Associations 設定ツールから項目の MIME タイプの説明を表示

「Date modified」

項目の最終変更日を表示 

「Date accessed」

項目の最終アクセス日を表示 

「所有者」

項目の所有者を表示 

「グループ」

項目が属しているグループを表示 

「Permissions」

項目のアクセス権を -rwxrw-r-- のように3 文字の 3 セットで表示

「Octal permissions」

項目のアクセス権を 764 のように 8 進数表記で表示

「MIME タイプ」

項目の MIME タイプを表示 

「None」

項目の情報を表示しない 

プレビュー環境を設定する

ファイルマネージャには、ファイルのプレビュー機能がいくつかあります。プレビュー機能は、ファイルマネージャの要求速度に影響する場合があります。ファイルマネージの速度を改善するために、この機能の動作を変更できます。各プレビューの設定に対して、以下の表に示すオプションのいずれか 1 つを選択できます。

オプション 

説明 

「常に表示する」

ローカルファイルと、別のファイルシステム上のファイルの両方に対して、動作を実行する 

「ローカルファイルのみ」

ローカルファイルに対してのみ動作を実行する 

「表示しない」

動作を実行しない 

プレビュー環境を設定するには、「編集」-> 「設定」を選択します。「プレビュー」タブダイアログをクリックして、「プレビュー」タブセクションを表示します。

表 7–9に、変更可能なプレビュー設定を示します。

表 7–9 プレビューの設定

ダイアログ要素 

説明 

「アイコンにテキストを表示」

ファイルを表すアイコンのテキストファイルの内容をいつプレビューするかを指定する 

「サムネイルの表示」

画像ファイルのサムネイルをいつ表示するかを指定する。ファイルマネージャは、各フォルダのサムネイルファイルを、そのフォルダの 1 レベル下にある.thumbnails ディレクトリに格納する

「ファイルの最大サイズ」

ファイルマネージャがサムネイルを作成するファイルの最大サイズを指定する 

「サウンドファイルをプレビュー」

サウンドファイルをいつプレビューするかを指定する 

「Count number of items」

フォルダ内の項目の数をいつ示すかを指定する