Component Manager の使用 (Linux および Solaris の場合)
対話型モードでの Component Manager の使用 (Linux および Solaris の場合)
無人モードでの Component Manager の使用 (Linux および Solaris の場合)
Component Manager の使用 (Windows の場合)
Component Manager のグラフィカルインタフェースの使用 (Windows の場合)
Component Manager のコマンド行インタフェースの使用 (Windows の場合)
Sun IPMI System Management Driver 2.1
Sun IPMI System Management Driver 2.1 を手動でインストールする方法
Sun IPMI System Management Driver 2.1 の無人インストールを実行する方法
list サブコマンドは、コントローラ、RAID ボリューム、およびディスクデータを表示します。list サブコマンドでは次のサブコマンドを使用できます。
raidconfig list コマンドのコマンドオプションは次のとおりです。
|
次のデータが表示されます。アスタリスク (*) が付いている項目は概要リストが表示され、ほかのすべての項目は詳細リストが表示されます。
コントローラ:
論理 ID (0 から)
ノード ID
製造元*
型*
ファームウェアのバージョン*
PCI アドレス
PCI ベンダー ID
サポートされる RAID レベル
現在の RAID ボリューム数*
現在のディスク数*
最大ディスク数
最大 RAID ボリューム数
専用スペア数 (RAID ボリュームあたり)
最大グローバルスペア数
最小ストライプサイズ
最小ストライプサイズ
PCI デバイス ID
PCI サブベンダー ID
PCI サブデバイス ID
バッテリバックアップステータス
ディスク:
論理 ID (0 から)*
ノード ID
シャーシ ID*
スロット ID*
デバイス名
利用不可
ディスクタイプ*
マップ済み (true/false)
ステータス*
容量*
製造元
型
シリアル番号
disk* が属している RAID ボリューム
スペアの状態 (グローバル、専用、N/A)*
メディア*
RAID ボリューム:
論理 ID (0 から)*
ノード ID
デバイス名*
名前 (ユーザー割り当て)*
ステータス*
再同期中 (true/false)
RAID レベル*
ディスク数*
容量*
搭載
ストライプサイズ
レッグサイズ
読み取りキャッシュ
書き込みキャッシュ
関連項目: