Solaris のシステム管理

コマンドを使用したシステム情報の表示

表 56-1 で、一般システム情報を表示できるコマンドのマニュアルページと説明を示します。

表 56-1 システム情報表示用コマンド

コマンド 

表示できるシステム情報 

showrev(1M)

ホスト名、ホスト ID 番号、リリース、カーネルアーキテクチャ、アプリケーションアーキテクチャ、ハードウェアプロバイダ、ドメイン、およびカーネルのバージョン。 

uname(1)

オペレーティングシステム名、リリース、バージョン、ノード名、ハードウェア名、プロセッサタイプ 

hostid(1)

ホスト ID 番号 

prtconf(1M)

インストールされているメモリー量 

date(1)

日時 

システムとソフトウェアのリリース情報を表示する方法

特定のシステムとソフトウェアのリリース情報を表示するには、showrev コマンドを使用します。

$ showrev [-a]

-a

利用できるすべてのシステムのリリース情報を表示する。 

例 - システムとソフトウェアのリリース情報を表示する

次の例は、showrev コマンドの出力を示しています。

$ showrev -a
Hostname: pluto
Hostid: 5721864d
Release: 5.6
Kernel architecture: sun4cm
Application architecture: sparc
Hardware provider: Sun_Microsystems
Domain: solar.com
Kernel version: SunOS 5.6 Generic August 1997

OpenWindows version:
OpenWindows Version 3.6 January 1997
No patches are installed
$ 

一般システム情報を表示する方法 (uname)

システム情報を表示するには、uname コマンドを次のように入力します。

$ uname[-a] 

-a

オペレーティングシステム名の他に、システムノード名、オペレーティングシステムのリリース、オペレーティングシステムのバージョン、ハードウェア名、プロセッサタイプも表示する。 

例 - 一般システム情報を表示する

次は uname コマンドからの出力例です。

$ uname
SunOS
$ uname -a
SunOS pluto 5.6 Generic sun4m sparc SUNW,SPARCstation-5
$

システムのホスト ID 番号を表示する方法

ホスト ID 番号を 16 進形式で表示するには、次のように hostid コマンドを使用します。

$ hostid

例 - システムのホスト ID 番号を表示する

次は hostid コマンドからの出力例です。

$ hostid
7725ac42

システムにインストールされているメモリーを表示する方法

システムにインストールされているメモリー量を表示するには、次のように prtconf コマンドを使用します。

$ prtconf [| grep Memory]

grep Memory

このコマンドからの出力の表示をメモリー情報だけに限定する。 

例 - システムにインストールされているメモリーを表示する

次は prtconf コマンドからの出力例です。

# prtconf | grep Memory
Memory size: 56 Megabytes

日時を表示する方法

システムクロックに従った現在の日時を表示するには、次のように date コマンドを使用します。

$ date

例 - 日時を表示する

次は date コマンドからの出力例です。

$ date
Thu Mar  6 09:06:52 MST 1997
$