Solaris のシステム管理

SPARC: システムを実行レベル 3 (マルチユーザー状態) にする方法

  1. ブートコマンドを使って実行レベル 3 にします。

        ok boot
    

    自動ブート処理では、一連のスタートアップメッセージ表示して、システムを実行レベル 3 にします。

  2. システムが実行レベル 3 になっていることを確認します。

    ブートプロセスが正常に終了すると、ログイン画面か、ログインプロンプトが表示されます。

        
    hostname console login:

例 - システムを実行レベル 3 (マルチユーザー状態) にする

次に、システムを実行レベル 3 にするメッセージの例を示します。

ok boot
Resetting ...
SPARCstation 10 (1 X 390Z50), Keyboard Present
ROM Rev. 2.14, 32 MB memory installed, Serial #number.
Ethernet address 8:0:20:1f:21:be, Host ID: number.
Rebooting with command:                                              
Boot device: /iommu/sbus/espdma@f,400000/esp@f,800000/sd@3,0
File and args:
SunOS Release 5.6 Version [UNIX(R) System V Release 4.0]
Copyright (c) 1983-1997, Sun Microsystems, Inc.
configuring network interfaces: le0.
Hostname: venus
The system is coming up.  Please wait.
checking ufs filesystems
/dev/rdsk/c0t3d0s7: is clean.
/dev/rdsk/c0t3d0s5: is clean.
NIS domainname is solar.com
starting rpc services: rpcbind keyserv nis_cachemgr kerbd done.
Setting netmask of le0 to 255.255.255.0
Setting default interface for multicast: add net 224.0.0.0:
gateway venus
syslog service starting.
volume management starting.
The system is ready.
venus console login: