Sun Java System Message Queue 3.7 UR1 管理ガイド

メトリックスメッセージプロデューサ (Enterprise Edition)

メトリックスメッセージプロデューサは、メトリックスジェネレータから定期的に情報を受け取り、メトリックスメッセージに情報を書き込みます。メトリックスメッセージは、メッセージに含まれるメッセージ情報のタイプに応じて、多数のメトリックストピック送信先のいずれかに送信されます (表 4–2 を参照)。これらのメトリックストピック送信先にサブスクライブされている Message Queue クライアントはメッセージを消費し、それらに含まれるメトリックスを処理できます。これにより、開発者はカスタム監視ツールを作成して、メッセージングアプリケーションをサポートできます。各タイプのメトリックスメッセージで報告されるメトリックス数の詳細は、『Message Queue Developer's Guide for Java Clients』を参照してください。

表 4–2 メトリックスのトピック送信先

トピック名 

メトリックス情報のタイプ

mq.metrics.broker

ブローカのメトリックス 

mq.metrics.jvm

Java 仮想マシンのメトリックス 

mq.metrics.destination_list

送信先とそれらのタイプのリスト 

mq.metrics.destination.queue.queueName

指定したキューの送信先メトリックス 

mq.metrics.destination.topic.topicName

指定したトピックの送信先メトリックス 

ブローカプロパティー imq.metrics.topic.enabled および imq.metrics.topic.interval はそれぞれ、メッセージをメトリックストピック送信先に送信するかどうかと、その頻度を制御します。imq.metrics.topic.timetolive および imq.metrics.topic.persist プロパティーは、それらのメッセージの有効期間とそれらが持続メッセージであるかどうかを指定します。

メトリックスメッセージの本文に含まれる情報以外に、各メッセージのヘッダーには次の追加情報を提供するプロパティーが含まれます。

これらのプロパティーは、異なる種類または異なるブローカからのメトリックスメッセージを処理するクライアントアプリケーションに有用です。