表 P–1 に、このマニュアルの内容について説明しています。
表 P–1 このマニュアルの内容
部/章 |
説明 |
---|---|
Message Queue 管理タスクとツールを説明します。 |
|
Message Queue 管理コンソールに精通するための実践的なチュートリアルを提供します。 |
|
Message Queue ブローカとクライアントの起動方法を説明します。 |
|
設定プロパティーの設定と読み込みの方法を説明し、ブローカの設定可能な部分に関する概略を示します。また、ファイルまたはデータベースを設定して持続機能を実行する方法も説明します。 |
|
ブローカ管理タスクを説明します。 |
|
物理的送信先に関する管理タスクを説明します。 |
|
パスワードファイル、認証、承認、および暗号化の管理など、セキュリティー関連のタスクを説明します。 |
|
オブジェクトストアを説明し、管理対象オブジェクト (接続ファクトリと送信先) に関連したタスクの実行方法について説明します。 |
|
Message Queue ブローカのクラスタの設定方法および管理方法を説明します。 |
|
Message Queue の監視機能の設定方法および使用方法を説明します。 |
|
メッセージサービスのパフォーマンスを分析し、最適化する技術を説明します。 |
|
Message Queue の共通の問題の原因の判断、および問題の解決に用いられる処置に関して提案を行います。 |
|
Message Queue のコマンドユーティリティーの構文と詳細を示します。 |
|
Message Queue メッセージブローカの設定プロパティーを説明します。 |
|
物理的送信先の設定プロパティーを説明します。 |
|
管理対象オブジェクト (接続ファクトリと送信先) の設定プロパティーを説明します。 |
|
Message Queue リソースアダプタをアプリケーションサーバーで使用するための設定プロパティーを説明します。 |
|
Message Queue メッセージブローカが監視、調整、診断のために提供できるメトリックス情報を説明します。 |
|
Message Queue ファイルの、サポートされる各プラットフォームでの場所を一覧表示しています。 |
|
さまざまな Message Queue インタフェースの安定性を説明します。 |
|
Message Queue 通信に使用する HTTP (Hypertext Transaction Protocol) の設定方法および使用方法を説明します。 |
|
使用頻度の高い Message Queue コマンドユーティリティー (imqcmd) コマンドを一覧表示しています。 |