JFP ユーザーズガイド

到着したメッセージの編集

? visual 2

v (visual) コマンドにより、到着したメッセージをテキストエディタを使って編集できます。起動されるエディタは VISUAL 変数で指定されます。デフォルトは vi です。このとき、編集するメッセージは日本語 EUC にコード変換された上でエディタが起動されます。

From lemon Tue Sep 29 21:47 JST 1992
Return-Path: <lemon> by sushi.Japan.Sun.COM (5.0/SMI-SVR4)
	id AA01421; Tue, 29 Sep 92 21:47:02 JST
Date: Tue, 29 Sep 92 21:47:02 JST
From: lemon (A.Lemon)
Message-Id: <9209300939.AA01421@sushi.Japan.Sun.COM>
To: grape
Content-Type: text
Content-Length: 112
Subject: Next Lecture
X-Sun-Charset: ja_JP.euc
 
葡萄さん:
次回の講習会は
        10月1日(木) 午後2:00開始
に変更されました。
会場は未定です。
 
檸檬

‾
‾
‾
"/tmp/Rz8575" 18 行, 412 バイト

次のように、実際にメッセージを変更すると、変更後は日本語 EUC でメールボックスに保存されます。

From lemon Tue Sep 29 21:47 JST 1992
Return-Path: <lemon> by sushi.Japan.Sun.COM (5.0/SMI-SVR4)
	id AA01421; Tue, 29 Sep 92 21:47:02 JST
Date: Tue, 29 Sep 92 21:47:02 JST
From: lemon (A.Lemon)
Message-Id: <9209300939.AA01421@sushi.Japan.Sun.COM>
To: grape
Content-Type: text
Content-Length: 112
Subject: Next Lecture
X-Sun-Charset: ja_JP.euc
 
**** 予定変更のお知らせ *****

葡萄さん:
次回の講習会は
        10月1日(木) 午後2:00開始
に変更されました。
会場は未定です。
 
檸檬
‾
‾
‾
‾
:wq