Solaris WBEM Services の管理

第 1 章 WBEM と Solaris WBEM Services (概要)

この章では、Web-Based Enterprise Management (WBEM) と Solaris WBEM Services の概要を説明します。これらのサービスを使用すれば、ソフトウェア開発者は Solaris で動作する管理アプリケーションをより簡単に作成できるようになり、システム管理者は Solaris オペレーティング環境をより容易に管理できるようになります。

この章の内容は以下のとおりです。

Web-Based Enterprise Management について

業界全体をリードする取り組みである WBEM には、異機種プラットフォーム上のシステム、ネットワーク、およびデバイスを Web 上で管理するための標準規格が含まれています。この標準化により、システム管理者はデスクトップ、デバイス、およびネットワークを管理することができます。

今のところ、WBEM は、Simple Network Management Protocol (SNMP) と互換性があるように設計されています。

WBEM は、次の標準規格を包含しています。

コンピュータ業界とテレコミュニケーション業界の企業を代表するグループの 1 つである 「Distributed Management Task Force (DMTF)」は、管理の標準規格の開発で主導的な立場にあります。DMTF の目的は、さまざまなプラットフォームおよびプロトコル上でネットワークを管理する統合的な手法を開発し、その結果、費用効率が高く、相互運用性に優れ、できるだけ欠陥のない製品を提供することにあります。

Common Information Model について

この節では、Solaris WBEM Services 製品で使用されている CIM の基本的な用語と概念を簡単に説明します。CIM の用語と概要の完全な用語集は、http://www.dmtf.org/education/cimtutorial/reference/glossary.php にあります。

CIM とは、ディスク、CPU、オペレーティングシステムなどの管理リソースを記述するためのオブジェクト指向情報モデルです。CIM オブジェクトは、プリンタ、ディスクドライブ、CPU などの管理リソースを表すモデルです。CIM オブジェクトは、WBEM 対応のあらゆるシステムやデバイス、アプリケーションの間で共有できます。

基本的な CIM 要素

類似したプロパティや目的を持つ CIM オブジェクトは、CIM クラスで表現されます。プロパティは、クラスのデータユニットを記述する属性です。インスタンスは、特定のクラスの実際の管理オブジェクトを表したものです。インスタンスには実際のデータが含まれています。たとえば、Solaris_ComputerSystem は、Solaris オペレーティング環境を実行するコンピュータを表す CIM クラスです。システム上で実行されている Solaris ソフトウェアは、Solaris_OperatingSystem クラスのインスタンスです。ResetCapabilityInstallDateSolaris_ComputerSystem クラスのプロパティの例です。

CIM クラスは、スキーマと呼ばれる意味のある集合にグループ分けされます。スキーマは、1 つの所有者 (または組織) に所属する、複数のクラスからなるグループです。クラスはただ 1 つのスキーマに所属しなければなりません。スキーマは、管理やクラスの名前付けに使用されます。同じスキーマ内ではすべてのクラス名が異なっていなければなりません。クラスやプロパティの名前が同じである場合、スキーマ名はクラスやプロパティを区別する 1 つの要素となります。スキーマ、クラス、プロパティの名前は、次の構文に従って付けます。

Schemaname_classname.propertyname

CIM モデル

Common Information Model (CIM) は、情報を一般的なものから特定のものまで分類します。Solaris の環境などの特定の情報は、このモデルを拡張して記述されています。CIM は、次に示す 3 つの情報層から構成されます。

コアモデルと共通モデルを、総称して CIM スキーマと呼びます。

コアモデル

コアモデルは、管理環境の基本となる一般的な前提事項を提供します。たとえば、要求された特定のデータは、ある場所に格納され、要求元のアプリケーションまたはユーザーに配布されなければならない、などの前提事項です。これらの前提事項は、管理環境の基盤を概念的に形成する、クラスと関連のセットとして示されます。コアモデルは、管理環境の特定の側面を表現するスキーマに一貫性を持たせます。

コアモデルは、クラス、関連、およびプロパティのセットをアプリケーション開発者に提供します。開発者は、このセットを使用して管理対象システムを表現し、共通モデルを拡張する方法を決定することができます。コアモデルは、その他の管理環境をモデル化する概念的な枠組みを確立します。

コアモデルは、共通モデルとエクステンション (拡張) が、システム、アプリケーション、ネットワーク、デバイスなどのネットワーク機能に関する特定の情報を拡張するためのクラスと関連を提供します。

共通モデル

共通モデルで示されるネットワーク管理の領域は、特定の技術や実装には依存せず、管理アプリケーションの開発基盤を提供します。このモデルは、指定された 5 つの技術別スキーマ、Systems、Devices、Applications、Networks、および Physical に、拡張用の基底クラスセットを提供します。

CIM エクステンション (拡張)

拡張スキーマは、このモデルに特定の技術を関連づけるために CIM に組み込まれます。CIM を拡張すると、より多数のユーザーと管理者が Solaris などの特定のオペレーティング環境を管理できるようになります。拡張スキーマのクラスを使用して、ソフトウェア開発者はこれらの技術を管理するアプリケーションを開発することができます。Solaris スキーマは、CIM スキーマを拡張したものです。

Solaris WBEM Services

Solaris WBEM Services は、Solaris オペレーティング環境で、管理データのセキュリティ保護されたアクセスと操作などの、WBEM サービスを提供するソフトウェアです。製品には Solaris プロバイダが組み込まれているため、管理アプリケーションから Solaris オペレーティング環境の管理リソース (デバイスやソフトウェア) の情報にアクセスできます。

CIM Object Manager は、Remote Method Invocation (RMI) プロトコルか XML/HTTP プロトコルを使用する管理アプリケーションからの接続を受け入れ、接続されたクライアントに次のようなサービスを提供します。

WBEM 対応システムに接続されると、WBEM クライアントは、次のような WBEM 操作を要求できます。すなわち、CIM クラスおよびインスタンスの作成、表示、削除や、指定された値をもつプロパティの検索、指定されたクラス階層にあるインスタンスやクラスの列挙 (リストの取得) などです。

ソフトウェアのコンポーネント

Solaris WBEM Services ソフトウェアは、アプリケーション、管理、およびプロバイダという 3 つの層で機能するソフトウェアコンポーネントで構成されます。これらのコンポーネントはオペレーティングシステムやハードウェアとデータを送受信します。次の図に、各ソフトウェアコンポーネントと、それぞれの送受信方法を示します。

図 1-1 Solaris WBEM Services のアーキテクチャ

Graphic

ネームスペース

ネームスペースと呼ばれるディレクトリのような構造には、1 つまたは複数のスキーマを格納できます。CIM ネームスペースには、他のネームスペース、クラス、インスタンス、および修飾子型を格納できます。1 つのネームスペース内のオブジェクト名は、一意でなければなりません。

Solaris WBEM Services では、WBEM クライアントアプリケーションが特定のネームスペースに接続されると、それ以後のすべての操作はそのネームスペース内で行われます。ネームスペースに接続されているクライアントは、そのネームスペースとそのネームスペースに含まれるすべてのネームスペースのクラスやインスタンスに (存在すれば) アクセスできます。たとえば、child というネームスペースを root\cimv2 ネームスペースに作成すれば、root\cimv2 に接続することにより、root\cimv2root\cimv2\child ネームスペースのクラスやインスタンスにアクセスできます。

アプリケーションを、あるネームスペース内のネームスペースに接続することができます。これはディレクトリ内のサブディレクトリを使用するのと同じことです。アプリケーションを新しいネームスペースに接続すると、それ以後のすべての操作はそのネームスペース内で行われます。たとえば、アプリケーションを root\cimv2\child ネームスペースに接続すると、そのネームスペースのすべてのクラスやインスタンスにはアクセスできますが、親ネームスペース root\cimv2 のクラスやインスタンスにはアクセスできません。

インストール時に、次のネームスペースがデフォルトで作成されます。

プロバイダ

WBEM クライアントアプリケーションが CIM データにアクセスすると、WBEM システムは現在のホストにあるユーザーのログイン情報を検証します。ユーザーには、デフォルトで CIM スキーマと Solaris スキーマに対する読み取り権が与えられます。CIM スキーマは、システムにあるすべての管理オブジェクトを標準形式で記述します。WBEM 対応のすべてのシステムやアプリケーションは、この標準形式を解釈できます。

プロバイダとは、管理オブジェクトと通信してデータにアクセスするクラスです。プロバイダは、この情報を Repository に統合し解釈するために CIM Object Manager に転送します。CIM Object Manager Repository に存在しないデータの要求を管理アプリケーションから受け取る場合、CIM Object Manager はその要求をプロバイダに送ります。

CIM Object Manager は、オブジェクトプロバイダの API を使用してプロバイダと通信します。アプリケーションが動的データを CIM Object Manager に要求すると、CIM Object Manager はプロバイダインタフェースを使って要求をプロバイダに渡します。

プロバイダは、CIM Object Manager からの要求に応答して次の機能を実行します。

ほかの WBEM システムとの相互運用性

WBEM クライアントと WBEM システムは、同じシステムで動作することも、別々のシステムで動作することもできます。WBEM システムには複数の WBEM クライアントを接続できます。たとえば、1 つの WBEM システムで 4 つまたは 5 つの WBEM クライアントをサポートすることが可能です。

Solaris WBEM Services は、Version 1.1 Specification for CIM Operations over HTTP をサポートします。この仕様では、XML を使って CIM のオブジェクトやメッセージを記述します。XML は、Web 上のデータを記述するための標準マークアップ言語です。この仕様では、XML マークアップを拡張して CIM のオブジェクトや操作を定義します。XML は Web 上で送信可能なデータを記述する標準的な方法であるため、WBEM クライアントは、XML データを解析できる任意の WBEM システム上の CIM データにアクセスできます。

Solaris WBEM Software Developer's Kit

Solaris WBEM Software Developer's Kit (SDK) には、WBEM 対応の管理デバイスと通信する管理アプリケーションを作成するのに必要なコンポーネントが含まれています。さらに、開発者は、この SDK を使ってプロバイダを作成できます。プロバイダとは、管理対象オブジェクトと通信してデータにアクセスするプログラムのことです。 Solaris WBEM SDK を使って開発したすべての管理アプリケーションは、Java 環境で実行できます。

WBEM クライアントアプリケーションは、Solaris WBEM API を使って CIM オブジェクトを操作するプログラムです。クライアントアプリケーションは、通常、CIM API を使ってオブジェクト (ネームスペース、クラス、インスタンスなど) を構築し、初期化します。次に、クライアントアプリケーションはクライアント API を使ってオブジェクトを CIM Object Manager に渡し、CIM のネームスペース、クラス、インスタンスの作成などの WBEM 操作を要求します。

Solaris WBEM SDK は、Java 環境にインストールして、使用できます。Solaris WBEM SDK は、スタンドアロンのアプリケーションとして使用することも、Solaris WBEM Services とともに使用することもできます。

Solaris WBEM SDK については、『Solaris WBEM SDK 開発ガイド』を参照してください。