Solaris Bandwidth Manager 1.6 のシステム管理

サブネットグループの作成

Solaris Bandwidth Manager を使って、各マシンの発信元 IP アドレスと着信先 IP アドレスに基づいてトラフィックを分類できます。特定のネットワークまたはネットワークのグループから発信されたすべてのトラフィックを分類する場合、もっとも便利な方法はサブネットグループを作成することです。

ボンのサイト用にサブネットグループを作成する
  1. 「ホスト/サブネット グループ」タブをクリックして、「ホスト/サブネット グループ」ウィンドウを表示します。

  2. 「新規」アイコンをクリックして、新しいグループを作成します。

  3. デフォルト名 new を変更して、グループに名前を割り振ります。

  4. 「グループタイプ」に「サブネットグループ」を指定します。

  5. ボンのサイトに属するサブネットのリストを指定します。サブネットのリストを指定するには、「アドレスリスト」パネルの左上をクリックします。すると、編集可能なフィールドが現れ、アドレスを入力できるようになります。アドレスを入力したあと、「適用」をクリックします。すると、入力したアドレスが記録され、その下の行に次のエントリを入力できるようになります。サブネットアドレスは標準の IP ドット表記で指定します。

  6. これらのアドレスのサブネットマスクを指定します。

  7. 「適用」をクリックしてから、「ファイル」メニューから「保存」を選択して、変更を保存します。

同じ目的を達成するのに、ホストグループを使うこともできます。ただし、ボンのサイトにあるホストごとに IP アドレスを個別に入力しなければなりません。