Documentation Home
> Solaris Bandwidth Manager 1.6 のシステム管理
Solaris Bandwidth Manager 1.6 のシステム管理
Book Information
はじめに
第 1 章 概要
帯域幅管理
帯域幅管理の必要性
例
帯域幅管理がどのように機能するか
帯域幅の借用
root クラスと default クラス
フロー
ディレクトリサービスとの連携動作
HTTP トラフィックのサポート
TOS (Type Of Service) の制御
帯域幅の統計とアカウンティング
Solaris Bandwidth Manager 1.6 の新機能
第 2 章 アーキテクチャ
製品の構造
管理ツール
ポリシーエージェント
フロー
TOS (Type of Service) のサポート
IP 仕様の TOS
Solaris Bandwidth Manager と TOS
Solaris Bandwidth Manager のモード
サーバーモード
IP 透過モード
カーネルアーキテクチャ
LAN からのトラフィックフロー
WAN からのトラフィックフロー
非 IP パケット
マルチキャスト経路制御と Solaris Bandwidth Manager
第 3 章 計画
Solaris Bandwidth Manager を使用する地点
設定の計画
クラス階層の設計
帯域幅の割り振り
帯域幅の借用
設定の計画の例
パリ
ボン
ロンドン
第 4 章 設定ファイルの編集
設定の概要
設定ファイルとディレクトリ
設定ファイルの形式
一般的な設定パラメータ
URL グループの定義
形式
例
ホストグループの定義
形式
例
サブネットグループの定義
形式
例
サービスの定義
形式
例
フィルタの定義
形式
例
インタフェースの定義
形式
IP 透過モード
例
クラスの定義
形式
例
TOS (Type of Service) 値
エージェント属性ファイルの形式
設定の例
IP 透過モードでのインタフェースの設定
サーバーモードでのインタフェースの設定
論理インタフェース
完全な設定
第 5 章 batool による Solaris Bandwidth Manager の設定
batool の使用
ホストシステムへの接続
ディレクトリサービスへの接続
オンラインモードとオフラインモードの作業
オンラインモードでの batool の実行
オフラインモードでの batool の実行
batool での操作
「ファイル」メニューとアイコンパネルの使用
「編集」メニューとアイコンパネルの使用
Solaris Bandwidth Manager の設定
設定の概要の表示
設定の編集
インタフェースの定義
URL グループの定義
ホスト/サブネットグループの設定
サービスの定義
フィルタの定義
クラスの定義
設定の例
インタフェースの定義
フィルタ構成要素の作成
サブネットグループの作成
フィルタの作成
クラスの作成
第 6 章 Solaris Bandwidth Manager でディレクトリサービスを使用する設定
Sun Directory Services 3.1 の構成
Sun Directory Services サーバーの構成
Bandwidth Manager の設定内容の保存
Solaris Bandwidth Manager 用のディレクトリツリー
ディレクトリツリーの例
RADIUS サーバーの使用
概要
設定
ポリシーの動作
フィルタだけの作成
クラスとフィルタの作成
Solaris Bandwidth Manager のスキーマオブジェクト
オブジェクトクラス
baConf
baIf
baGroup
baURLGroup
DSCondition
interfaceCondition
IProuteCondition
IPserviceCondition
LSaction
policy
policyAction
policyAux
policyCondition
URLcondition
属性
baClConfRef
baConfState
baIfActivate
baIfMulticast
baIfName
baIfNetwork
baIfNonIP
baIfRate
baIfRtrAddr
baIfRtrMac
baTimeout
ceilingRate
destinationGroup
destinationIPHost
destinationNetwork
destinationPortNumberRanges
flowEvent
groupMember
guaranteedRate
interfaceName
networkMask
parent
policyActionList
policyActionName
policyConditionList
policyConditionName
policyEnabled
policyKeywords
policyName
policyRef
policyUsage
portNumberPairs
previous
protocolNumber
queueName
queuePriority
receivedDSByteCheck
sourceGroupRef
sourceIPHost
sourceNetwork
sourcePortNumberRanges
tosWrite
URLgroupMember
URLmatch
Solaris Bandwidth Manager の命名規約
第 7 章 Solaris Bandwidth Manager の実行
Solaris Bandwidth Manager の起動、再起動、および停止
動的再設定
動的再設定のためのスケジュールの作成
動的再設定における制限
SNMP による Solaris Bandwidth Manager の監視
SNMP 監視の設定
Solstice Site または Domain Manager のコンソールの使用
第 8 章 統計情報
batool による統計情報の表示
bastat の使用
付録 A ポリシーエージェントのアーキテクチャ
付録 B イベント処理
ディレクトリイベントの処理
索引
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
L
N
P
Q
R
S
T
U
あ
い
え
お
か
き
く
け
さ
し
す
せ
そ
た
て
と
ね
は
ふ
ほ
ま
む
め
り
る
ろ
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates