Solaris Bandwidth Manager の主な構成要素は次のとおりです。
管理ツール batool は、帯域幅管理を設定するためのグラフィカルインタフェースを提供する。batool は、アプレットまたはアプリケーションとして、JavaTM Virtual Machine を持つネットワーク内の任意のマシンから実行できる。batool を使用すると、帯域幅管理スケジュールを作成したり、統計を表示したりできる
ポリシーエージェントは、設定内容を実装し、カーネルモジュールとの通信を処理する。ポリシーエージェントの動作についての詳細は、「ポリシーエージェント」を参照のこと
カーネルモジュールは、ユーザー空間内のツールからは STREAMS ドライバ /dev/ipqos として、IP スタックからは STREAMS モジュール ipqos として見える。カーネルモジュールは、分類機能とスケジューラから構成される
Java API を使用すると、Solaris Bandwidth Manager を設定し、Solaris Bandwidth Manager でディレクトリサービスを使用し、統計情報を収集するアプリケーションを作成できる。C Statistics API もある
SNMP エージェントを使用すると、Solstice(TM) Site Manager(TM) や Solstice Domain Manager(TM) など、任意の SNMP 管理ユーティリティで Solaris Bandwidth Manager を監視できる。SNMP エージェントはポリシーエージェントの構成要素
その他にも、Solaris Bandwidth Manager ソフトウェアを管理し、ネットワークを監視するためのコマンドとユーティリティがある
図 2-1 に、Solaris Bandwidth Manager のアーキテクチャを示します。
管理ツール batool を使って、Solaris Bandwidth Manager を設定できます。batool には 2 つのモードがあります。
オンラインモードでは、カーネルモジュールで使用中の設定内容を変更できる。オンラインモードは、ネットワークに問題が発生し、一時的な変更が即座に必要な場合に便利。現在の構成を保存するオプションもあり、現行の設定内容を保存するかしないか選択できる。オンラインモードを使用すると、変更を保存する前に、設定の結果を観察できる
オフラインモードでは、カーネルモジュールの現在の動作に影響を与えずに、設定内容を変更できる。オフラインモードは、ユーザーの作業を中断せずに設定内容を変更しておき、次に Solaris Bandwidth Manager を再起動した時点でその変更内容を有効にしたい場合に便利
管理ツール batool は、ポリシーエージェント経由でカーネルモジュールと通信します。batool はカーネルモジュールに設定内容の変更を送信し、カーネルモジュールは batool に統計情報を送信します。
batool の詳細と使用法については、第 5 章「batool による Solaris Bandwidth Manager の設定」を参照してください。Solaris Bandwidth Manager は設定ファイルを編集することによっても設定できます。あるいは、ディレクトリサービスからも設定できます。
ポリシーエージェントは Solaris Bandwidth Manager の通信ハブであり、他の構成要素との間で送受信される情報を制御し、これらの構成要素が運用するポリシーを制御します。ポリシーエージェントは Java Dynamic ManagementTM Kit フレームワークを使って実装されています。ポリシーエージェントは Java 管理 bean (m-bean) のセットとそれらのエクスポートしているインタフェースも含んでいます。ポリシーエージェントのアーキテクチャについての詳細は、付録 A 「ポリシーエージェントのアーキテクチャ」 を参照してください。