Sun Cluster HA for Lotus 製品は、Sun Cluster 環境で実行することによって可用性が高まる Lotus Domino サーバーで構成されます。
Sun Cluster 上で Sun Cluster HA for Lotus を実行するには、次のことを行う必要があります。
第 3 章「Sun Cluster ソフトウェアのインストールと構成」の指示に従い、Sun Cluster (Sun Cluster HA for Lotus を含む) をインストールし、構成する
Lotus Domino のマニュアルで説明されている Lotus Domino のインストールの準備をする
Lotus Domino のマニュアルにある手順に従って Lotus Domino をインストールし、構成する
(Lotus Domino 4.6.3 のみ)「Lotus Domino パーティション分割サーバーのインストールと構成」の指示に従い、パーティション分割サーバーをインストールし、構成する (任意)
hadsconfig(1M) コマンドにより Sun Cluster 用の Lotus Domino を構成する
Sun Cluster HA for Lotus の構成の妥当性を検査する
この章で説明する手順を行うには、Sun Cluster の概念であるディスクセット、論理ホスト、物理ホスト、スイッチオーバー、テイクオーバー、データサービスに関する知識が必要です。
Sun Cluster HA for Lotus のインストールと構成を行う前に、Sun Cluster フレームワークのインストールと構成を行なってください。Sun Cluster HA for Lotus のインストールと構成は、この後の節で説明されている手順に従って行います。
Lotus Domino 主サーバーとパーティション分割サーバーのバイナリは、各クラスタノード上のローカルディスクまたは共有ディスクのどちらにでもインストールできます。Lotus Domino またはパーティション分割サーバーのバイナリをローカルディスクにインストールする場合、すべてのクラスタノードでインストールする必要があります。データディレクトリは常に共有ディスクにインストールします。
共有ディスクにバイナリをインストールすると、管理が簡単になり、ディスク空間の消費も減ります。しかし、アプリケーションをアップグレードするときはアプリケーションを停止する必要があるため、アップグレード中の停止時間が増えます。
各ノードのローカルディスクにバイナリをインストールすると、フェイルオーバー中の高可用性が保護され、将来のアプリケーションのアップグレード中の停止時間も減ります。つまり、まず、現在アプリケーションをホストしていないノード上のバイナリをアップグレードし、次に、そのノードにアプリケーションをスイッチオーバーし、最後に、元のノード上のバイナリをアップグレードします。スイッチオーバーの短い期間を除き、アプリケーションを利用できます。
Lotus Domino サーバーは、HTTP、POP3、IMAP、NNTP、LDAP サーバーとして構成できます。同じクラスタに Lotus Domino サーバーと Sun Cluster HA for Netscape サーバーを共存させる場合は、いくつかの制限があります。インストール中に指定する Lotus Domino のサーバータスクを決定するにあたっては、表 13-1 で簡単に説明している全般的なガイドラインを参照してください。
ポート番号を割り当てるときは、Sun Cluster または Solaris がすでに予約しているポートを使用してはなりません。詳細は、「Sun Cluster の予約済みデフォルトポート番号」を参照してください。
表 13-1 Lotus Domino Server のオプション - 全般的なガイドライン
サーバータスク |
サポートされるクライアントタイプ |
制限事項 |
デフォルトポート |
---|---|---|---|
HTTP |
web ブラウザ (Netscape Navigator、Microsoft Internet Explorer など) |
Netscape Enterprise Server と Lotus HTTP サーバーを両方とも 1 つのクラスタにインストールしているときは、未使用のポート番号を Netscape Enterprise Server に割り当てる。 |
80 |
IMAP |
POP3 (Post Office Protocol 3) または IMAP (Internet Message Access Protocol) を使用するインターネットメールクライアント |
Netscape Mail と Lotus IMAP サーバーを両方とも 1 つのクラスタにインストールしているときは、未使用のポート番号を Netscape Mail に割り当てる。 |
110 (POP3) 143 (IMAP) |
LDAP |
LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) を使用するインターネットディレクトリクライアント |
Netscape Directory Server と Lotus LDAP サーバーを両方とも 1 つのクラスタにインストールしているときは、未使用のポート番号を Netscape Directory Server に割り当てる。 |
389 |
NNTP |
NNTP (Network News Transfer Protocol) を使用するインターネットニュースリーダー |
Netscape Collabra Server と Lotus NNTP サーバーを両方とも 1 つのクラスタにインストールしているときは、未使用のポート番号を Netscape Collabra Server に割り当てる。 |
119 |
SMTP/MIME |
SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) を使用するインターネットメールクライアント |
Netscape Messaging Server (または、Netscape Mail Server) と Lotus SMTP/MIME を両方とも 1 つのクラスタにインストールしているときは、未使用のポート番号を Netscape アプリケーションに割り当てる。 |
なし |