JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris Studio 12.2: dbx コマンドによるデバッグ
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  dbx の概要

2.  dbx の起動

3.  dbx のカスタマイズ

4.  コードの表示とコードへの移動

5.  プログラムの実行制御

6.  ブレークポイントとトレースの設定

7.  呼び出しスタックの使用

8.  データの評価と表示

9.  実行時検査

10.  修正継続機能 (fix と cont)

11.  マルチスレッドアプリケーションのデバッグ

12.  子プロセスのデバッグ

13.  OpenMP プログラムのデバッグ

14.  シグナルの処理

15.  dbx を使用してプログラムをデバッグする

16.  dbx を使用した Fortran のデバッグ

17.  dbx による Java アプリケーションのデバッグ

18.  機械命令レベルでのデバッグ

19.  dbx の Korn シェル機能

20.  共有ライブラリのデバッグ

A.  プログラム状態の変更

B.  イベント管理

C.  コマンドリファレンス

assign コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

attach コマンド

構文

実行中の Java プロセスに接続する

bsearch コマンド

構文

call コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

cancel コマンド

構文

catch コマンド

構文

check コマンド

構文

clear コマンド

構文

collector コマンド

構文

collector archive コマンド

構文

collector dbxsample コマンド

構文

collector disable コマンド

構文

collector enable コマンド

構文

collector heaptrace コマンド

構文

collector hwprofile コマンド

構文

collector limit コマンド

構文

collector mpitrace コマンド

構文

collector pause コマンド

構文

collector profile コマンド

構文

collector resume コマンド

構文

collector sample コマンド

構文

collector show コマンド

構文

collector status コマンド

構文

collector store コマンド

構文

collector synctrace コマンド

構文

collector tha コマンド

構文

collector version コマンド

構文

cont コマンド

構文

dalias コマンド

構文

dbx コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

オプション

dbxenv コマンド

構文

debug コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

オプション

delete コマンド

構文

detach コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

dis コマンド

構文

オプション

display コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

down コマンド

構文

dump コマンド

構文

edit コマンド

構文

examine コマンド

構文

exception コマンド

構文

exists コマンド

構文

file コマンド

構文

files コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

fix コマンド

構文

fixed コマンド

構文

fortran_module コマンド

構文

frame コマンド

構文

func コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

funcs コマンド

構文

gdb コマンド

構文

handler コマンド

構文

hide コマンド

構文

ignore コマンド

構文

import コマンド

構文

intercept コマンド

構文

java コマンド

構文

jclasses コマンド

構文

joff コマンド

構文

jon コマンド

構文

jpkgs コマンド

構文

kill コマンド

構文

language コマンド

構文

line コマンド

構文

list コマンド

構文

オプション

listi コマンド

loadobject コマンド

構文

loadobject -dumpelf コマンド

構文

loadobject -exclude コマンド

構文

loadobject -hide コマンド

構文

loadobject -list コマンド

構文

loadobject -load コマンド

構文

loadobject -unload コマンド

構文

loadobject -use コマンド

構文

lwp コマンド

構文

lwps コマンド

構文

mmapfile コマンド

構文

module コマンド

構文

modules コマンド

構文

native コマンド

構文

next コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

nexti コマンド

構文

omp_loop コマンド

構文

omp_pr コマンド

構文

omp_serialize コマンド

構文

omp_team コマンド

構文

omp_tr コマンド

構文

pathmap コマンド

構文

pop コマンド

構文

print コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

proc コマンド

構文

prog コマンド

構文

quit コマンド

構文

regs コマンド

構文

例 (SPARC プラットフォーム)

replay コマンド

構文

rerun コマンド

構文

restore コマンド

構文

rprint コマンド

構文

rtc showmap コマンド

構文

rtc skippatch コマンド

構文

run コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

runargs コマンド

構文

save コマンド

構文

scopes コマンド

構文

search コマンド

構文

showblock コマンド

構文

showleaks コマンド

構文

showmemuse コマンド

構文

source コマンド

構文

status コマンド

構文

step コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

stepi コマンド

構文

stop コマンド

構文

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

stopi コマンド

構文

suppress コマンド

構文

sync コマンド

構文

syncs コマンド

構文

thread コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

threads コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

trace コマンド

構文

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

tracei コマンド

構文

uncheck コマンド

構文

undisplay コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

unhide コマンド

構文

unintercept コマンド

構文

unsuppress コマンド

構文

unwatch コマンド

構文

up コマンド

構文

use コマンド

watch コマンド

構文

whatis コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

when コマンド

構文

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

wheni コマンド

構文

where コマンド

ネイティブモードの構文

Java モードの構文

whereami コマンド

構文

whereis コマンド

構文

which コマンド

構文

whocatches コマンド

構文

索引

stop コマンド

stop コマンドは、ソースレベルのブレークポイントを設定します。

構文

stop コマンドは、ソースレベルのブレークポイントを設定します。

stop event_specification [modifier]

指定イベントが発生すると、プロセスが停止されます。

ネイティブモードの構文

ネイティブモードで有効な構文の中で重要なものを、いくつか次に示します。これ以外のイベントについては、「イベント指定の設定」を参照してください。

stop [-update]

実行をただちに停止します。when コマンドの本体内でのみ有効です。

stop -noupdate

実行をただちに停止しますが、Oracle Solaris Studio IDE のデバッガウィンドウは更新しません。

stop access mode address_expression [, byte_size_expression]

address_expression で指定したメモリーがアクセスされた場合に、実行を停止します。「特定アドレスへのアクセス時にプログラムを停止する」も参照してください。

stop at line-number

line_number で実行を停止します。「ソースコードの特定の行に stop ブレークポイントを設定する」も参照してください。

stop change variable

variable の値が変更された場合に実行を停止します。

stop cond condition_expression

condition_expression で指定した条件が真になる場合に実行を停止します。

stop in function

function が呼び出されたときに実行を停止します。「関数に stop ブレークポイントを設定する」も参照してください。

stop inclass class_name [-recurse | -norecurse]

C++ のみ: class/struct/union/template のいずれかのクラスのメンバー関数すべてにブレークポイントを設定します。-norecurse はデフォルトです。-recurse が指定された場合、基底クラスが含まれます。「クラスのすべてのメンバー関数にブレークポイントを設定する」も参照してください。

stop infile file_name

file_name 内のいずれかの関数が呼び出された場合、実行を停止します。

stop infunction name

C++ のみ: すべての非メンバー関数 name にブレークポイントを設定します。

stop inmember name

C++ のみ: 次の関数にブレークポイントを設定します。すべてのメンバー関数 name「異なるクラスのメンバー関数にブレークポイントを設定する」を参照。

stop inobject object_expression [-recurse | -norecurse]

C++ のみ: オブジェクト object_expression から呼び出された場合に、クラスおよびそのすべての基底クラスの非静的メソッドへのエントリにブレークポイントを設定します。-recurse はデフォルトです。-norecurse が指定された場合、基底クラスは含まれません。「オブジェクトにブレークポイントを設定する」も参照してください。

line_number は、ソースコード行の番号です。

function は、関数の名前です。

class_name は、C++ の class、struct、union、または template クラスの名前です。

mode はメモリーのアクセス方法を指定します。次の文字 (複数可) で構成されます。

r

指定したアドレスのメモリーが読み取られたことを示します。

w

メモリーへの書き込みが実行されたことを示します。

x

メモリーが実行されたことを示します。

mode には、次を含めることもできます。

a

アクセス後にプロセスを停止します (デフォルト)。

b

アクセス前にプロセスを停止します。

name は、C++ 関数名です。

object_expression は、C++ オブジェクトを示します。

variable は、変数の名前です。

ネイティブモードでは、次の修飾子が有効です。

-if condition_expression

condition_expression が真の場合にだけ、指定したイベントが 発生します。

-in function

指定したイベントが function の範囲内で発生した場合にだけ、実行が停止します。

-count number

カウンタが 0 で開始され、イベントの発生ごとに増分されます。number に到達すると、実行が停止され、カウンタが 0 にリセットされます。

-count infinity

カウンタが 0 で開始され、イベントの発生ごとに増分されます。実行は停止されません。

-temp

イベントの発生時に削除される一時的なブレークポイントを作成します。

-disable

無効状態のブレークポイントを作成します。

-instr

命令レベルのバリエーションを実行します。たとえば、step は命令レベルのステップ実行になり、at では行番号ではなくテキストアドレスを引数として指定します。

-perm

このイベントをデバッグ中は常に有効にします。一部のイベント (ブレークポイントなど) は、常に有効にするのには適していません。 delete all は、常に有効なハンドラを削除しません。削除するには、delete hid を使用します。

-hidden

status コマンドからイベントを隠ぺいします。一部のインポートモジュールでこれが使用されることがあります。そのようなモジュールを表示するには、status -h を使用します。

-lwp lwp_id

指定した LWP で指定したイベントが発生した場合にだけ、実行が停止します。

-thread thread_id

指定したスレッドで指定したイベントが発生した場合にだけ、実行が停止します。

Java モードの構文

Java モードでは、次の構文が有効です。

stop access mode class_name.field_name

class_name.field_name によって指定されたメモリーがアクセスされた場合、実行を停止します。

stop at line_number

line_number で実行を停止します。

stop at file_name:line_number

file_nameline_number で実行を停止します。

stop change class_name.field_name

class_namefield_name の値が変更された場合に実行を停止します。

stop classload

いずれかのクラスが読み込まれた場合に実行を停止します。

stop classload class_name

class_name が読み込まれた場合に実行を停止します。

stop classunload

いずれかのクラスが読み込み解除された場合に実行を停止します。

stop classunload class_name

class_name が読み込み解除された場合に実行を停止しま す。

stop cond condition_expression

condition_expression で指定した条件が真になる場合に実行を停止します。

stop in class_name.method_name

class_name. method_name に入力され、最初の行が実行される直前に、実行を停止します。パラメータが指定されておらず、メソッドがオーバーロードされている場合は、メソッドのリストが表示されます。

stop in class_name.method_name([parameters])

class_name. method_name に入力され、最初の行が実行される直前に、実行を停止します。

stop inmethod class_name.method_name

class_name.method_name で指定した、すべての非メンバーメソッドでブレークポイントを設定します。

stop inmethod class_name.method_name ([parameters])

class_name.method_name で指定した、すべての非メンバーメソッドでブレークポイントを設定します。

stop throw

Java の例外が投げられた場合に実行を停止します。

stop throw type

type で指定した種類の Java の例外が投げられた場合に実行を停止します。

ここで

class_name は、Java クラス名で、パッケージのパス (. (ピリオド) を修飾子として使用。たとえば test1.extra.T1.Inner) またはフルパス名 (# 記号で始まり、/ (スラッシュ) や $ 記号を修飾子として使用。たとえば #test1/extra/T1$Inner) のいずれかで指定します。修飾子 $ を使用する場合は、class_name を引用符で囲みます。

condition_expression には、任意の式を指定できます。ただし、評価結果が整数型になる必要があります。

field_name は、クラス内のフィールド名です。

file_name は、ファイルの名前です。

line_number は、ソースコード行の番号です。

method_name は、Java メソッドの名前です。

mode はメモリーのアクセス方法を指定します。次の文字 (複数可) で構成されます。

r

指定したアドレスのメモリーが読み取られたことを示します。

w

メモリーへの書き込みが実行されたことを示します。

mode には、次を含めることもできます。

b

アクセス前にプロセスを停止します。

プログラムカウンタは、問題のある個所を示します。

parameters は、メソッドのパラメータです。

type は、Java の例外の種類です。type には、-unhandled または -unexpected を指定できます。

Java モードでは、次の修飾子が有効です。

-if condition_expression

condition_expression が真の場合にだけ、指定したイベントが 発生します。

-count number

カウンタが 0 で開始され、イベントの発生ごとに増分されます。number に到達すると、実行が停止され、カウンタが 0 にリセットされます。

-count infinity

カウンタが 0 で開始され、イベントの発生ごとに増分されます。実行は停止されません。

-temp

イベントの発生時に削除される一時的なブレークポイントを作成します。

-disable

無効状態のブレークポイントを作成します。

マシンレベルのブレークポイントの設定については、stopi コマンド」も参照してください。

全イベントのリストと構文については、「イベント指定の設定」を参照してください。