JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
デバイスドライバの記述     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Solaris プラットフォーム用デバイスドライバの設計

1.  Solaris デバイスドライバの概要

2.  Solaris カーネルとデバイスツリー

3.  マルチスレッド

4.  プロパティー

5.  イベントの管理とタスクのキュー

6.  ドライバの自動設定

7.  デバイスアクセス: プログラム式入出力

デバイスメモリー

デバイスとホストのエンディアンの違いの管理

データ順序付け要件の管理

ddi_device_acc_attr 構造体

デバイスメモリーのマッピング

マッピングの設定例

デバイスアクセス関数

代替のデバイスアクセスインタフェース

メモリー空間アクセス

入出力空間アクセス

PCI 構成空間アクセス

8.  割り込みハンドラ

9.  ダイレクトメモリーアクセス (DMA)

10.  デバイスメモリーおよびカーネルメモリーのマッピング

11.  デバイスコンテキスト管理

12.  電源管理

13.  Solaris ドライバの強化

14.  階層化ドライバインタフェース (LDI)

パート II 特定の種類のデバイスドライバの設計

15.  文字デバイスのドライバ

16.  ブロックデバイスのドライバ

17.  SCSI ターゲットドライバ

18.  SCSI ホストバスアダプタドライバ

19.  ネットワークデバイスのドライバ

20.  USB ドライバ

パート III デバイスドライバの構築

21.  ドライバのコンパイル、ロード、パッケージ化、およびテスト

22.  デバイスドライバのデバッグ、テスト、およびチューニング

23.  推奨されるコーティング方法

パート IV 付録

A.  ハードウェアの概要

B.  Solaris DDI/DKI サービスの概要

C.  64 ビットデバイスドライバの準備

D.  コンソールフレームバッファードライバ

索引

第 7 章

デバイスアクセス: プログラム式入出力

Solaris OS ではドライバ開発者向けに、デバイスメモリーにアクセスするための包括的なインタフェースセットが用意されています。これらのインタフェースはドライバがプラットフォーム固有の依存関係を意識しないですむような設計になっており、プロセッサとデバイスとの間のエンディアンの不一致を処理するほか、デバイスで発生する可能性のあるデータ順序依存関係を適用します。これらのインタフェースを使用すれば、SPARC、x86 の両方のプロセッサアーキテクチャーで動作することはもちろん、それぞれのプロセッサファミリに属する各種プラットフォーム上でも動作するような単一ソースのドライバを開発できます。

この章では、次の内容について説明します。