ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 リリースノート Oracle Solaris Cluster (日本語) |
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 リリースノート
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 ソフトウェアの最新情報
クラスタ検証ツールとしての cluster check コマンドの機能拡張
NAS デバイスとしての Sun ZFS Storage Appliance に対するフェンシングのサポート
クラスタファイルシステムとしての Oracle ACFS のサポート
ZFS を使用した HAStoragePlus によるゾーンクラスタのループバックマウントのサポート
Oracle 11g リリース 2 の HA-Oracle および Oracle RAC に対する構成ウィザードのサポート
SWIFTAlliance Access 7.0 および SWIFTAlliance Gateway 7.0 のサポート
Veritas Volume Manager のクラスタ機能のサポートの廃止
rename(2) を呼び出して Oracle ACFS ディレクトリの名前を親ディレクトリと同じ名前に変更するとノードパニックが発生する (11828617)
パニック (uadmin 5 1) 障害の注入後にノードで Oracle Clusterware を起動できない (11828322)
Oracle ACFS によるクラスタ化された fcntl に対するサポートが必要 (11814449)
非大域ゾーンに Oracle ASM が存在する場合に Oracle ACFS を起動できない (11707611)
Oracle Solaris Cluster プロジェクトの共有ワークフローで r/w プロジェクトの下にあるすべての共有を返す必要がある (7041969)
startsrv が実行されていないと SAP startsap でアプリケーションインスタンスを起動できない (7028069)
ファイバチャネルまたは iSCSI を介して Sun ZFS Storage Appliance を定足数デバイスとして使用する場合の問題点 (6966970)
ZFS ルートでの Live Upgrade の実行後、クラスタゾーンが起動しなくなる (6955669)
Sun StorageTek Availability Suite
Failover_mode が SOFT に設定されている場合、公開インタフェースで障害が発生したときにリソースグループがフェイルオーバーされない (7038727)
ゾーンクラスタでリソースタイプ SUNW.scalable_acfs_proxy を登録できない (7023590)
再起動時に Oracle の SPARC T3-4 が失敗する (6993321)
ゾーンクラスタをホストする最後のノードを削除してもクラスタ構成からゾーンクラスタが削除されない (6969605)
/dev/rmt が指定されていないことが原因で、ポリシーが pathcount のときに誤った予約情報が使用される (6920996)
値を prefer3 に変更したときに global_fencing プロパティーコードが壊れる (6879360)
ハイブリッド I/O を持つ LDoms で自動検出が機能しない (6870171)
複製されたデバイスグループのステータスが原因で切り替えが失敗する場合、EMC SRDF および Hitachi TrueCopy で切り替えが拒否される (6798901)
スケーラブルなリソースを LB_STICKY_WILD 負荷分散ポリシーを使用して構成すると clsetup が失敗する (6773401)
クラスタ構成からノードを削除すると、ノードパニックが発生することがある (6735924)
クラスタノードで Solaris Security Toolkit が構成されている場合、scstat -i を実行すると RPC バインド障害エラーが発生する (6727594)
DID の結合時にさらなる検証確認が必要 (6605101)
Solaris Cluster Manager が 16 ノードのクラスタで表示されない (6594485)
ゾーンクラスタの再起動後、RGM の再設定を行わずにリソースグループを作成すると、RGM の内部の状態に矛盾が生じる (7041222)
スクリプトがないために Apache Tomcat が起動しない (7022690)
ディスパッチャーを強制終了したあとに同じノードで SAP Web Application Server のプライマリインスタンスをオンラインにできない (7018400)
クラスタファイルシステムによりスケーラブルなリソースグループ内で構成された HAStoragePlus リソースが「起動中」状態のままになる (6960386)
データベースリスナーに到達できない場合にゲートウェイの検証でピンポン現象が発生する (6927071)
スケーラブルなアプリケーションがゾーンクラスタ間で切り離されない (6911363)
clnas add コマンドまたは clnas remove コマンドを複数のノードで同時に実行すると問題が発生する可能性がある (6791618)
clresourcegroup add-node により HAStoragePlus リソースが Faulted 状態になる (6547896)
PMF 以外のサービスの停止メソッドで GDS から誤った終了状態が返される (6831988)
Ops Center エージェントの JavaDB データベースに対応する既存のパッケージが installer で削除される (6956479)
関係がない IPMP の停止が原因で ssm_start が失敗する (6938555)
アップグレード後、ip-type=exclusive であるゾーンが、SUNW.LogicalHostname リソースをホストできない (6702621)
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチの適用
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチを適用する方法
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチの削除
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチを削除する方法
この節では、Oracle Solaris Cluster 構成のパッチに関する情報を示します。次の内容について説明します。
注 - Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 ソフトウェアをアップグレードする場合は、『Oracle Solaris Cluster Upgrade Guide 』を参照してください。Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチを適用しても、ソフトウェアを Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 リリースにアップグレードしたことにはなりません。
注 - パッチを適用または削除する前に、パッチの README ファイルを参照してください。
Oracle Solaris Cluster 製品向けの必要なパッチを確認してダウンロードするには、My Oracle Support のユーザー登録が必要です。My Oracle Support アカウントを持っていない場合は、Oracle のサービス担当またはセールスエンジニアに連絡するか、http://support.oracle.com でオンライン登録してください。
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチを適用するには、次の手順を完了します。クラスタのすべてのノードが同じパッチレベルに保たれていることを確認してください。
![]() | 注意 - Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチを削除した場合、手順 3 でアップグレードしたリソースをすべて、以前のバージョンのリソースタイプにダウングレードしてください。ダウングレードの手順では、これらのサービスを計画的に停止させる必要があります。したがって、Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチをクラスタに永続的に確定する準備ができるまでは、手順 3 を実行しないでください。 |
clsetup を実行して、新しいリソースタイプのリストを取得します。詳細は、『Oracle Solaris Cluster Data Services Planning and Administration Guide』の「Upgrading a Resource Type」を参照してください。
リソースタイプの登録については、『Oracle Solaris Cluster Data Services Planning and Administration Guide 』の「Registering a Resource Type」を参照してください。
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチを削除するには、次の手順を完了します。
# clresourcetype list
# patchrm patch-id
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 コアパッチを削除したすべてのノードを、影響を受けないノードよりも前に再起動することにより、クラスタが CCR 内の正しい情報で確実に構成されます。クラスタ上のすべてのノードにコアパッチが適用されている場合、各ノードを任意の順序でクラスタモードで再起動できます。
クラスタモードでノードを再起動する手順については、『Oracle Solaris Cluster システム管理』の「ノードを再起動する」を参照してください。
Oracle Solaris OS のパッチ管理オプションに関する情報は、Oracle Enterprise Manager Ops Center (旧 Sun Ops Center) の Web サイト (http://www.oracle.com/us/products/enterprise-manager/opscenter) で確認できます。
Oracle Solaris OS には、次のツールが含まれています。使用しているシステムにインストールされている Oracle Solaris OS リリースに対して発行されているバージョンのマニュアルを参照してください。
Oracle Solaris パッチ管理ユーティリティー patchadd の使用に関する情報は、『Solaris のシステム管理 (基本編)』の第 23 章「patchadd コマンドによるパッチの管理 (手順)」にあります。
Oracle Solaris Live Upgrade を使用したパッチの適用に関する情報は、『Solaris 10 10/09 インストールガイド (Solaris Live Upgrade とアップグレードの計画)』の「Solaris installation guide for Live Upgrade and upgrade planning」にあります。
ノードが非クラスタモードであるときに一部のパッチを適用する必要がある場合は、そのパッチの指示でクラスタ全体のシャットダウンが要求されていない限り、ローリング方式で、一度に 1 つのノードに適用することができます。ノードの準備を行い、非クラスタモードで起動するには、『Oracle Solaris Cluster システム管理』の「再起動パッチを適用する (ノード)」の手順に従ってください。インストールを簡単にするため、非クラスタモードに配置して、すべてのパッチを一度にノードに適用することを検討してください。
Sun StorageTek Common Array Manager (CAM) ソフトウェア (Version 6.0.1 以上が必要) では、最大 3 ノードの Sun StorageTek 2530 アレイ の SCSI3 または PGR サポートが提供されます。Sun StorEdge 6130、2540、6140、6540、および StorageTek FLX240、FLX280 と FLX380 プラットフォームのアップグレードでは、このパッチは必要ありません。CAM パッチは My Oracle Support から入手できます。
My Oracle Support Web サイトには、Oracle 製品のパッチ、ソフトウェア、ファームウェアに関する最新情報が常時掲載されています。現在サポートされるソフトウェア、ファームウェア、およびパッチの最新のリビジョンについては、My Oracle Support サイト (http://support.oracle.com) にアクセスしてください。
Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 ソフトウェアをインストールし、クラスタコンポーネント (Oracle Solaris OS、Oracle Solaris Cluster ソフトウェア、ボリュームマネージャーソフトウェア、データサービスソフトウェア、またはディスクハードウェア) にパッチを適用する前に、取得したパッチに付属する各 README ファイルを確認してください。クラスタが適切に動作するためには、すべてのクラスタノードを同じパッチレベルにしてください。
特定のパッチ適用手順やパッチ管理のヒントについては、『Oracle Solaris Cluster システム管理』の第 11 章「Oracle Solaris Cluster ソフトウェアとファームウェアのパッチ」を参照してください。