プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Enterprise Manager Cloud Control拡張プログラマーズ・リファレンス
12cリリース4 (12.1.0.4)
B70762-06
  目次へ移動
目次

前
 
 

索引

A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  L  M  N  O  P  R  S  T  U  V  W  Y 

A

アクセシビリティ・ガイドライン, 9.32
Enterprise Managerデータへのアクセス, 9.11
ActionScriptからの文字列へのアクセス, 9.33.3
ActionScript, 9.3.2.2
アクティビティ・コンテンツ・パラメータ, 9.5.3
ActivityControllerベース・クラス, 9.6.2
ターゲット・インスタンスの追加, 14.6
エンティティ・タイプの追加, 17.6
レポートの追加, 5
ターゲットの手動追加, 12.6
Adobe Flash Builder, 9.30.2
Adobe Flex SDK, 9.30.1
拡張メトリック収集, 定義, 3.5.3
拡張メトリック, 定義, 3.4.3
拡張プラグイン, 作成, 1.7
無名PL/SQLブロック, 指定, 5.5.2.1
ANT_HOME環境変数, 9.30.1
ANT_OPTS環境変数, 9.30.1
Apache Ant, 9.30
アプリケーション・アクティビティ, 定義, 9.6.1
appModelプロパティ, 9.5.2.2
面グラフ, 9.16.2
非同期サービスのリクエスト処理, 9.2.4.3
自動検出, 構成, 12.9
自動ターゲット検出, 12
自動化サービス
概要, 9.12.1
ジョブの実行, 9.12.1.1
ジョブの発行, 9.12.1.1
可用性リージョン, 9.15.1
列内の可用性ステータス・アイコン, 5.5.2.1

B

棒グラフ, 9.16.3
基本のメトリック収集, 定義, 3.5.2
基本プラグイン, 作成, 1.5
基本のResponseメトリック・グループ, 定義, 3.4.2
BI Publisher
Oracle Enterprise Manager Cloud Control 12cとの統合, 6
レポートのデータソース, 6.3
トレーニングとリソース, 6.2
BI Publisherレポート, 6.5
Adobe Acrobat, 6
Microsoft Word, 6
ステージングとデプロイ, 6.5
BulkSqlQueryインタフェース, 9.11.4

C

コールバック・シグネチャ, 17.1
カテゴリ, メトリック, 3.4.5
メトリックのカテゴライズ, 3.4.5
チャージ・アイテム, 17.3
チャージ・プラン, 17
チャージ・テンプレート, 17.3
チャージバック
MDSファイル, 17.4
新しいエンティティ・タイプ, 17.3
MDSの登録, 17.5
新しいエンティティのテスト, 17.6
使用モード, 17.3
XML要素, 17.4
ChargebackMetadata.xsd, 17.4
グラフ要素, 5.5.2.2
グラフ・タイトル, 5.5.2.2
グラフ・タイプ, 5.5.2.2
チャート
面グラフ, 9.16.2
棒グラフ, 9.16.3
列グラフ, 9.16.4
定義, 9.16
横棒グラフ, 9.16.3
折れ線グラフ, 9.16.1
円グラフ, 9.16.5
縦棒グラフ, 9.16.4
ジョブ・ステータスのチェック, 9.12.1.3
収集された構成データ, 7.2
ターゲット構成データの収集, 7
列グラフ, 9.16.4
列グループ終了列, 5.5.2.1
列グループ・ヘッダー, 5.5.2.1
列グループ開始列, 5.5.2.1
列, 一時, 3.6.1.4
コマンド
emcli add_target, 14.6
emcli import_upate, 14.5.2
emctl register oms metadata, 14.7, 14.7.1
empdk create_plugin, 14.4
empdk validate_plugin, 14.3
コンプライアンス・コンテンツ, 例, 13.5
コンプライアンスの例, 13.10
コンプライアンス・フレームワーク
定義, 13.4
例, 13.4
構文, 13.4
タグ, 13.4, 13.5
コンプライアンス標準ルール, 13.2
コンプライアンス標準
追加, 13
定義, 13.3
例, 13.3
プロセス, 13.1
構文, 13.3
タグ, 13.3
コンプライアンスXML, パッケージ化, 13.8
構成収集表, 7, 7.3.1
構成データ, アップグレード, 7.3.6
構成管理表, 7.3
構成メタデータ, 7.3.1.5
構成メタデータ・ファイル, 7.2
構成メタデータXMLファイル, 7.3.1
COLUMN要素, 7.3.2
要素, 7.3.2
例, 7.3.2
METADATA要素, 7.3.2
パッケージ化, 7.3.3
TABLE要素, 7.3.2
自動検出の構成, 12.9
Flash Builderの構成, 9.30.2.1
convert_mpコマンド・オプション, 18.3.1
convert_mpコマンドライン・ユーティリティ, 18.3
メタデータ・プラグイン・アーカイブの変換, 18.3.2
メタデータのみのMPCUI実装の変換, 9.8
チャージ・プランの作成, 17.6
コネクタの作成, 13.2.2
イベント固有のカスタマイズXMLの作成, 10.3
プラグイン・アーカイブの作成, 14.4
plugin_registry.xmlファイルの作成, 2.5
プラグインの作成, 4
ターゲットの追加, 1.1
拡張プラグイン, 1.7
基本プラグイン, 1.5
デプロイ, 1.1
設計, 1.1
開発, 1.1
Enterprise Managerへのインポート, 1.1
中間プラグイン, 1.6
パッケージ化, 1.1
ステ-ジング, 1.1
テスト, 1.1
検証, 1.1
plugin.xmlファイルの作成, 2.4
資格証明ストア, 16.1
資格証明要素
CredentialInfo, 16.2.1
CredentialSet, 16.2.1
CredentialSetColumn, 16.2.1
CredentialType, 16.2.1
資格証明情報
取得, 9.12.2.1
資格証明リージョン, 9.15.4
資格証明
認証ターゲット・タイプ, 16.1
定義, 16
要素, 16.2.1
メタデータ, 16.2
名前付き資格証明, 16.1
セット, 16.1
タイプ, 16.1, 16.1.1
X509v3証明書, 16.1
カスタム・データソース, 9.11.2
作成, 9.11.2.1
更新, 9.11.2.3
CustomDataSource.setRowメソッド, 9.11.2.3
CustomDataSource.setTimestampedRowsメソッド, 9.11.2.3
カスタマイズ仕様, 10.2
インシデント・マネージャのカスタマイズ, 10

D

データ・モデル・エディタ, 6
データ・サービス・タグ, 9.5.2.2
データ・サービス, 9.2.4.1
データソース
折れ線グラフ, 9.16.1.1
データソース, バインディング, 9.11.2.2
デフォルトの収集ファイル, 1.5, 3.2
デフォルトの収集ファイル, 作成, 3.5
デフォルトの収集メタデータの要素, 概要, 3.5.5
デフォルトの収集メタデータ・ファイル
CollectionItem要素, 3.5.5
条件, 3.5.5
MetricColl要素, 3.5.5
Schedule要素, 3.5.5
TargetCollection要素, 3.5.5
デフォルトの収集メタデータ・ファイル, 3.4.1, 7.2
デフォルト・フィルタ, 上書きの説明, 5.5.2.1.1
フィルタ名の定義, 5.5.2.1.1
フィルタ・プロンプトの定義, 5.5.2.1.1
定義
拡張メトリック, 3.4.3
管理ユーザー・インタフェースの定義, 9.1
プラグインの定義, 2
概要, 2.1
コンプライアンス・フレームワークの定義, 13.4
管理ユーザー・インタフェースの定義, プロセス, 9.1
メトリックの定義, 3.4
ナビゲーションの定義, 9.5.3
ページの定義, 9.5.2.1, 9.6.2
ターゲット・タイプ・メタデータの定義, 3.3.3
ジョブの削除, 9.12.1.4
デモ・サンプルのFlex UI, 要素, 9.30.2.4
デモ・サンプルのMPCUI, 9.30.2.3
デモ・サンプル・プロジェクト, 設定, 9.30.2.2
デプロイされたプラグイン
変更, 9.30.2.6
プラグインのデプロイ, 14.5, 14.5.3
プラグインの開発, 1
開発環境オプション, MPCUI, 9.30
開発のガイドライン, レポート, 5.8
ダイアログ
定義, 9.18
表示, 9.18.2
登録, 9.18.1
ダイアログ, 定義, 9.6.3
検出コンテンツ, 12.4.2
検出コンテンツ, パッケージ化, 12.4.2
検出の例, 12.8
検出フレームワーク, 12.2.1, 12.3
検出入力, 12.3
検出メタデータ要素, 12.2.3
検出プロセス, 12.1
検出スクリプト
作成, 12.3
例, 12.2.2
変数, 12.3
検出スクリプト, 12.4.2, 12.4.2.1
検出XML, 作成, 12.2
検出XSD, 12.2
DLFファイル, 13.7
DMS fetchlet/エージェント統合の説明, 21.8.2
DTD, 22
動的インスタンス・プロパティ, 3.3.6.2
ダイナミック・モニタリング・サービス, 21.8
ダイナミック・モニタリング・サービス(DMS)fetchlet, 21.8
動的時間セレクタ, 5.5.5

E

EDK, 1.2, 1.5, 9.1, 12.2
ダウンロード, 1.2
インストール, 1.3
EDK, コンポーネント, 1.2
EM CLIユーティリティ, 14.6
設定, 14.5.1.2
EM CLIの動詞
deploy_bipublisher_reports, 6.5
setup_bipublisher, 6.5
emagent_perl.trc, 12.2.2
emcli add_targetコマンド, 14.6
emcli import_upateコマンド, 14.5.2
emctl register oms metadataコマンド, 14.7, 14.7.1
emd_common.plファイル, 12.2.2
empdk create_pluginコマンド, 14.4
empdkツール, 1.2
empdk validate_pluginコマンド, 14.3
空の表, 表示, 5.5.2.1.1
空の表テキスト, 5.5.2.1.1
空の表, ヘッダーのタイプ, 5.5.2.1.1
空の表, ヘッダー, 5.5.2.1.1
EMREPOSデータソース, 6.3
「拡張開発キット」を参照, 「EDK」を参照
Enterprise Managerデータ, アクセス, 9.11
Enterprise Manager DTD, 22
エンティティ・コールバック, 17.3
エンティティ・タイプ, 17, 17.3
エンティティ・タイプ, 13.2.2.1
エンティティ・タイプ, フィルタ処理, 13.2.2.1
イベント固有のカスタマイズ・メタデータ要素, 10.3.1
イベント固有のカスタマイズXML, 10.3
イベント固有のカスタマイズXSD, 10.3
拡張性
プラグイン・ビルダー, 4
拡張性
ソフトウェア・ライブラリ・プロパティ・ファイル, 15.2.3.1
拡張ツールキット, チャージバック用, 17.1

F

ファセット, 定義, 13.2.2.2
ファセット, 13.2.2
fetchlet, 定義, 3.4
fetchlet
DMS, 21.8
HTTPデータ, 21.5
JDBC, 21.9
JMX, 21.11
OSコマンド, 21.2
概要, 21.1
REST, 21.14
SNMP, 21.4
SQL, 21.3
URLタイミング, 21.7
URLXML, 21.6
WBEM, 21.10
Webサービス, 21.12
WS-Management, 21.13
ファイルの場所
コンプライアンスDLFファイル, 13.8
コンプライアンスXML, 13.7
compliance_rule.xml, 14.2
compliance.dlf, 14.2
構成メタデータXMLファイル, 7.3.3
default_collections.xml, 14.2
derivedAssoc_rule.xml, 14.2
検出JAR, 12.4.2.1
検出メタデータ, 12.4.1
discovery.xml, 14.2
job_type.xml, 14.2
MPCUIメタデータXMLファイル, 9.7, 9.7
MPCUI SWFバイナリ・ファイル, 9.7
mpcui.xml, 14.2
plugin_registry.xml, 14.2
plugin.xml, 14.2
report.xml, 14.2
target_type.xml, 14.2
target-type_ecmdef.xml, 14.2
ファイル
構成メタデータ, 7.2
デフォルトの収集, 7.2
DLF, 13.7
メトリック定義, 3.4.1
MPCUIメタデータ・ファイル, 9.4
plugin_discovery.xml, 12.2.3
ターゲット・タイプ・メタデータ, 7.2
塗りつぶし, 5.5.2.2
フィルタ名, デフォルト, 5.5.2.1.1
フィルタ名, Nullデフォルト, 5.5.2.1.1
フィルタ名, 変換, 5.5.2.1.1
フィルタのヒント・テキスト, 5.5.2.1.1
エンティティ・タイプのフィルタ処理, 13.2.2.1
Flash Builder, 構成, 9.30.2.1
Flex Builder, 9.30
Flex実装, 9.3.2
Flex実装
ActionScript, 9.3.2.2
ホーム・ページの定義, 9.3.2.4
MXML, 9.3.2.1
SWFバイナリ・ファイル, 9.3.2.3
Flex実装, プロセス, 9.1.1
Flex SDK, 9.30
Flex UIメタデータ・ファイル
例, 9.4
フレームワーク
検出, 12.2.1, 12.3

G

汎用的な検出統合の例, 12.2.1
getDataメソッド, 9.11.1.3
getIntegrationClassメソッド, 9.6.1
getIntegrationClass()メソッド, 9.6
getTargetInfo()メソッド, 9.11.5.1
類似のメトリックのグループ化, 3.5.1
ガイドされた検出, UIの定義, 9.28
「ガイドされた解決」リージョン
カスタマイズの追加, 10.5
「ガイドされた解決」リージョン, カスタマイズ, 10.2

H

高さ, 5.5.2.2, 5.5.3
ホームページのカスタマイズ, 移行, 9.31
横棒グラフ, 9.16.3
横または縦, 5.5.2.2
HTTPデータfetchlet, 21.5
HTTPデータfetchlet, 21.5
ハイパーリンク, 表, 5.5.2.1.2

I

アイコン, 定義, 9.26
Enterprise Managerへのプラグインのインポート, 14.5
プラグインのインポート, 前提条件, 14.5.1
「インシデントの詳細」リージョン, 10.2
カスタマイズの追加, 10.4
インシデント・マネージャ
カスタマイズ, 10
「インシデントと問題」リージョン, 9.15.2
InfoDisplayクラス, 9.20
InfoItemクラス, 9.20
情報表示
定義, 9.20
情報アイテム
定義, 9.20
Information Publisher, 5
initメソッド, 9.6.2.3
init(Train)メソッド, 9.6.4
inputParams要素, 9.5.3
EDKのインストール, 1.3
インスタンス・プロパティ, 定義, 3.3.6
統合クラス, 9.2.1, 9.6.1
統合メタデータ, 定義, 9.5.2
中間プラグイン, 1.6
invokeActivityディレクティブ, 9.5.3
invokeActivityメソッド, 9.10.2
PL/SQL文, 5.5.2.1, 5.5.2.2

J

Java
Management Extensionsフレームワーク, 19.4
Javaコンテンツ, 検出で必要, 12.4.2.1
JDBC fetchlet, 21.9
JDBC fetchlet, 21.9
JMX, 19, 19.4
JMXコマンドライン・ツール
構文, 19.5.1.1
使用方法, 19.4.1.2, 19.5.1.2
JMXコマンドライン・ツール, 19.4.1
JMX fetchlet, 21.11
jmxcli, 19.4.1
JMX対応アプリケーション, 19.1
ジョブ・サービス, 9.12.1.1
ジョブ・ステータス, チェック, 9.12.1.3
ジョブ・サマリー・リージョン, 9.15.3
ジョブ・タイプ定義, 変換, 18.4.3
JVMターゲット・タイプ, 19.5
JVMターゲット, 構成, 19.7.3

L

ラベルと値のペア, 9.20
レイアウト・エディタ, 6
凡例の位置, 5.5.2.2, 5.5.3
凡例, 制御, 9.16.1.2
折れ線グラフのデータソース, 9.16.1.1
折れ線グラフ, 9.16.1
リンク先, 5.5.4
リンク, 定義, 9.22
フィルタ名のリスト, 5.5.2.1.1
ローカライズ, ターゲット・メタデータ, 3.7
ロギング
コードへの追加, 9.29.1
出力のオプション, 9.29.2

M

管理対象エンティティ, 17, 17.3
管理ユーザー・インタフェース
定義, 9
行の最大数, 5.5.2.1
MBeans, 19.1
MDSファイル, チャージバック用, 17.4
MenuMetadata要素, 9.5.3
メッセージ・スタイル, 5.5.4
メッセージ・テキスト, 5.5.4
メタデータ
基本プラグイン, 2.2
構成, 7.2
デフォルトの収集要素, 3.5.5
デフォルトの収集ファイル, 3.2
ターゲット・タイプの定義, 3.3.3
定義, 3.2
検出, 12.2.3
plugin.xmlファイル, 2.4
ターゲット・タイプ定義ファイル, 1.5
ターゲット・タイプ・ファイル, 3.2
デプロイ済ファイルの更新, 14.7
バージョニング, 3.3.3
メタデータ・プラグイン・アーカイブ, 変換, 18.3.2
メタデータ・プラグイン・フレームワーク, 18
メタデータ登録サービス(MRS), 14.7
メタデータベースUIのMPCUIメタデータ・ファイル
例, 9.4
メタデータのみの実装, 9.3.1
制限, 9.5.1
メタデータのみの実装, プロセス, 9.1.2
メタデータのみのMPCUI実装, 変換, 9.8
メトリックのカテゴリ, 3.4.5
メトリック列名, 5.5.3
メトリック定義ファイル, 3.4.1
メトリック詳細要素, 5.5.3
メトリック拡張アーカイブ, 19.10.2
メトリック名, 5.5.3
メトリック・サービス, 9.11.1
メトリック, 定義, 3.4
メトリック, 定義, 3.4
MetricValuesDataServiceタグ, 9.5.2.2, 9.11.1.2
ホームページのカスタマイズの移行, 9.31
ターゲット・インスタンスの監視, 14.6
エンティティ・タイプの監視, 13.2.2.1
スクリプトの監視, 12.4.2
MpApplicationクラス, 9.6
MPCUI, 9
オンライン・ヘルプの表示, 9.34
MPCUIアプリケーション
アプリケーション・バイナリ・ファイル, 9.6
定義, 9.6
MPCUIの概念
アクティビティ, 9.2.2
統合クラス, 9.2.1
ページ, 9.2.3
サービス, 9.2.4
非同期サービスのリクエスト処理, 9.2.4.3
データ・サービス, 9.2.4.1
操作サービス, 9.2.4.2
URL, 9.2.5
MPCUIの開発環境オプション, 9.30
MPCUIフレームワーク, 9.6, 9.11, 9.32
MPCUIフレームワーク・サービス, 9.2.4
MPCUI実装
パッケージ化, 9.7
MPCUIメタデータ要素, 9.4.1
MPCUIメタデータ・ファイル
ActivityDefinition要素, 9.4.1
作成, 9.4
Integration要素, 9.4.1
MenuMetadata要素, 9.4.1
SqlStatements要素, 9.4.1
SwfFiles要素, 9.4.1
UIMetadata要素, 9.4.1
MXML言語, 9.1.3, 9.3.2.1

N

名前/値ペアの表示, 5.5.2.1
名前付き資格証明セット, 9.12.2.1.2
名前付きSQL文, 18.4.2.1
名前と値のペア, 追加, 10.2
ナビゲーション, 定義, 9.5.3, 9.10
NLS ID, 17.4
まだ管理されていないターゲット, 12.2.2
nullデータ文字列置換, 5.5.2.1
表示する行数, 5.5.2.1

O

OJMX fetchlet, 19.4
オンライン・ヘルプ, MPCUIでの定義, 9.34
OPAR, 14.4, 18.2.2
操作サービス, 9.2.4.2
オプション, 6.5
Oracleプラグイン・アーカイブ・ファイル
「OPAR」を参照
oracle_homeターゲット, 7.3.2
OSコマンドfetchlet, 21.2
OSコマンドfetchlet, 21.2
OSFetchlet, 21.2.1
OSLinesFetchlet, 21.2.2
OSLineTokenFetchlet, 21.2.3
即時利用可能なコンプライアンス・フレームワーク, 13.2.2
即時利用可能なポリシー・グループ, 13.2.1
デフォルト・ボタン・テキストの上書き, 5.5.2.1.1
デフォルト・フィルタのヒント・テキストの上書き, 5.5.2.1.1

P

パッケージ化されたリージョン
可用性リージョン, 9.15.1
資格証明リージョン, 9.15.4
「インシデントと問題」リージョン, 9.15.2
包含, 9.15
ジョブ・サマリー・リージョン, 9.15.3
パッケージ化されたSQL, 9.11.4
パッケージ化されたSQL, 記述, 9.11.4.1
コンプライアンスXMLのパッケージ化, 13.8
検出コンテンツのパッケージ化, 12.4, 12.4.2
検出XMLのパッケージ化, 12.4
パッケージ化ツール, 1.2
ページ・クラス, 9.6.2, 9.6.2.1
ページ・コントローラ, 9.6.2, 9.6.2.3
ページ・レイアウト・コンポーネント
定義, 9.14
リージョン, 9.14.1
ページ・モデル, 9.6.2.2
page.invokeActivityメソッド, 9.10.1
ページ, 定義, 9.5.2.1, 9.6.2
円グラフ, 9.16.5
PL/SQLレポート定義, 18.4.2.1
プラグイン
基本的なメタデータ, 2.2
既存の変換, 18
アーカイブの作成, 14.4
定義, 2
デプロイ, 14.5, 14.5.3
設計, 1.4
インポート, 14.5
パッケージ化, 1.2, 18.2.2, 18.4.4
SQLのパッケージ化, 9.11.4.2
登録, 18.2.4
ステ-ジング, 14.2
UIオプション, 9.3
アップグレード, 2.8
検証, 1.2, 14.3
プラグイン・アーカイブ, 14.4
プラグイン・アーカイブ, インポート, 14.5.2
プラグイン・ビルダー, 4
収集項目の追加, 4.10
ターゲットのメトリック・プロパティの追加, 4.9.5
ターゲット・タイプの追加, 4.8
収集項目, 4.1
Enterprise Managerプラグインの作成, 4.4
プラグイン・プロジェクトの作成, 4.4
サンプル・プラグインの作成, 4.5
削除, 4.12
PARファイルのインポートとデプロイ, 4.7
インストール, 4.3
概要,4.1
plugin_registry.xml, 4.1
plugin.xml, 4.1
前提条件, 4.2
ターゲットの検出, 4.6
ターゲット・タイプ, 4.1
ターゲット・タイプ情報の更新, 4.9
既存のJdeveloper, 4.3.2
Jdeveloperのフレッシュ・インストール, 4.3.1
プラグイン変換プロセス, 18.1
プラグイン作成プロセス, 1.1
プラグイン定義ファイル
作成, 2.3
plugin-registry.xml, 2.3
plugin.xml, 2.3
プラグイン定義プロセス, 2.1
プラグインのデプロイメント, 14.5.4
プラグイン開発, 開始, 1
プラグインID
プラグイン・タグ, 2.2.1
製品ID, 2.2.1
ベンダーID, 2.2.1
プラグイン識別子, 2.2.1
「プラグインID」を参照, 2.2.1
プラグイン・メタデータ形式, 18.2.1
プラグインのステージ領域, 9.12.1.5
プラグインのステージング・ディレクトリ, 7.3.3, 12.4, 13.8
プラグイン・アップグレード・プロセス, 18.2.3
プラグイン・バージョン
概要, 1.1
定義, 2.2.2
plugin_discovery.xml
AutomaticDiscovery要素, 12.2.3
BasicDiscoveryInfo要素, 12.2.3
DiscoveryInfo要素, 12.2.3
DiscoveryInput要素, 12.2.3
DiscoveryModule要素, 12.2.3
EmTargetDiscovery要素, 12.2.3
SupportedAgentOSList要素, 12.2.3
TypesDiscovered要素, 12.2.3
plugin_discovery.xmlファイル, 12.2.3
plugin_registry.xml, 4.1
plugin_registry.xmlファイル
作成, 2.5
要素, 2.5.1
例, 2.5
プラグイン, 2.5.1
PlugInLibrary要素, 2.5.1, 2.5.1
TargetCollections要素, 2.5.1
TargetTypes要素, 2.5.1
バージョン属性, 1.1
plugin-registry.xml, 18.3
plugin.xml, 4.1, 18.3
plugin.xmlファイル
AgentSideCompatibility要素, 2.4.1
作成, 2.4
要素, 2.4.1
例, 2.4
プラグイン要素, 2.4.1
PluginAttributes要素, 2.4.1
PluginDependencies要素, 2.4.1
PluginID要素, 2.4.1
PluginOMSOSAruId要素, 2.4.1
PluginVersion属性, 1.1
PluginVersion要素, 2.4.1
TargetTypeList要素, 2.4.1
プラグインの変換後の手順, 18.4
優先資格証明, 9.12.2.1.1
コンプライアンス標準を追加するための前提条件, 13.1.1
前提条件, 構成データの収集, 7.1.1
プロセス
コンプライアンス標準, 13.1
検出, 12.1
プラグイン変換, 18.1
プラグイン定義, 2.1
ターゲット構成データ収集, 7.1
ターゲット・メタデータ・ファイル作成, 3.1
検証、パッケージ化およびデプロイ, 14.1
処理カーソル, 表示, 9.24
処理ウィンドウ, 定義, 9.25
まだ管理されていないターゲットの昇格, 12.7
プル・メトリック, 3.4
プッシュ・メトリック, 3.4

R

率メトリック, 3.6.1.5
RAWメトリック, 7.3.7
リアルタイム監視ファセット, 13.2.2.2
作成, 13.2.2.3
例, 13.2.2.3
タグ, 13.2.2.3
時間ウィンドウ, 13.2.2.4
リアルタイム監視ルール, 13.2.2
作成, 13.2.2.5
例, 13.2.2.5
タグ, 13.2.2.5
receivelet, 20.1
receivelet, 定義, 3.4
MXMLからの文字列の参照, 9.33.2
バンドルの登録, 9.33.1
イベント固有のカスタマイズの登録, 10.8
MDSの登録, チャージバック用, 17.5
リモート操作, 9.12.1.5
RemoteOpサービス, 9.12.1.5
RemoteOp.performOperationメソッド, 9.12.1.5
列でのイメージのレンダリング, 5.5.2.1
レポート定義ファイル, 作成, 5.4
「レポート定義」ページ, 5.2.1
レポート定義, 変換, 18.4.2
レポート定義, 更新, 5.4.2
レポート・テスト, 対話的, 5.4.1
ReportDefinitionタグ, 5.5.1.1
レポート全体のパラメータ, 5.5.5
リポジトリ・チェックベースのルール, 13.2.1
リポジトリ・ルール定義
例, 13.2.1
リポジトリ・ルールの構文, 13.2.1
リポジトリ・ルールの構文, 説明, 13.2.1
レスポンス・メトリック, JMX, 19.4.1.2, 19.4.2, 19.5.1.2
REST CLI, 21.14.3
REST fetchlet, 21.14
RESTful Webリソース, 21.14
再利用可能な資格証明UIコンポーネント, 9.12.2.3
ルール・ソース問合せ, 13.2.1

S

リモート操作のスクリプト, パッケージ化, 9.12.1.5
セキュリティ
Webサービス, 19.2.1.2
デリミタとしての別の行, 5.5.2.1
セル内の値に対する別の行, 5.5.2.1
サービス・リクエスト・パフォーマンス, 監視, 9.11.6
サービス・リクエスト
バッチ処理, 9.11.8
サービス・リクエスト, 自動ポーリング, 9.11.7
setRowsメソッド, 9.11.2.3
重大度アイコン, 5.5.2.1
凡例に値を表示, 5.5.2.2
収集に向けた類似のメトリック, 3.5.1
スライスの割合, 5.5.2.2
SNMP fetchlet, 21.4
SNMP fetchlet, 21.4
SNMP receivelet, 20.2
SOAP, 19.2
ソフトウェア・ライブラリ・エンティティ
EM CLIの動詞の使用, 15.5.2
ジョブ・タイプの使用, 15.5.1
ソフトウェア・ライブラリ・フレームワーク, 15
Enterprise Managerへのメタデータの追加, 15.4
エンティティの定義, 15.2.4
メタデータの定義, 15.2
エンティティ・プロパティ・ファイル, 15.2.3.1
概要, 15.1
メタデータ・ファイルの編成, 15.3
エンティティの使用, 15.5
ソフトウェア・ライブラリ, 設定, 14.5.1.1
ソート列, 5.5.2.1
ソート順序, 5.5.2.1
列による表の複数の表への分割, 5.5.2.1
SQL fetchlet, 21.3
SQL fetchlet, 21.3
SQLフィルタ, 5.5.2.1.1
SQLまたはPL/SQL問合せ, レポート, 5.4.1
SQLまたはPL/SQL文, 5.5.2.1, 5.5.2.1, 5.5.2.2
SQL問合せサービス, 9.11.4
SQL文, パッケージ化, 9.11.4
SQLDataServiceタグ, 9.5.2.2, 9.11.4
SqlQueryインタフェース, 9.11.4
積上げ棒グラフ, 5.5.2.2
ステージング・ディレクトリ構造, 14.2
プラグインのステージング, 14.2
スタンドアロンJavaアプリケーション, 構成, 19.7.3
標準収集メトリック, 7.3.7
静的インスタンス・プロパティ, 3.3.6.1
ジョブの停止, 9.12.1.4
文字列
ActionScriptからのアクセス, 9.33.3
MXMLからの参照, 9.33.2
submitメソッド, 9.12.1.1
サポートされたカスタマイズ, 10.2
メトリックの公開
Oracle Coherence, 19.11
スタンドアロンJVM, 19.11
システムのホームページ, 定義, 9.9
systemUiIntegrationメタデータXMLファイル, 9.9.1

T

表要素パラメータ, 5.5.2.1
表ヘッダー・テキスト, 上書き, 5.5.2.1.1
カスタム・データ・プロバイダ, 9.17.2
データ・サービス, 9.17.1
定義, 9.17
選択した行の取得, 9.17.3
ターゲット構成データ収集
定義, 3.5.4
プロセス, 7.1
ターゲット構成データ, 収集, 7
ターゲット資格証明, 定義, 3.3.4
ターゲット定義ファイル
概要, 3.2
ターゲット記述子
TargetMetadataおよびDisplay, 3.3.3
ターゲット検出, 定義, 12
ターゲット・インスタンス・プロパティ, 3.3.6
ターゲット・インスタンス, 追加,14.6
ターゲット・メタデータ, 3.4.1
ローカライズ, 3.7
ターゲット・メタデータ・ファイル
作成, 3
ターゲット・メタデータ・ファイル作成プロセス, 3.1
ターゲット・ナビゲータ, 9.27
ターゲット・サービス
関連ターゲット・サービス, 9.11.5.2
可用性サービス, 9.11.5.4
メトリック・メタデータ・サービス, 9.11.5.3
ターゲット・プロパティ・サービス, 9.11.5.1
操作, 9.11.5
ターゲット・タイプ, 5.5.2.1, 5.5.3
ターゲット・タイプ・ファセット, 13.2.2.2
ターゲット・タイプ・メタデータ・ファイル, 3.2, 3.4.1, 7.2
作成, 3.3
例, 3.3.1
ネーミング, 3.3.2
target.getAssociatedTargets()メソッド, 9.11.5.2
target.getAvailability()メソッド, 9.11.5.4
Target.getMetric()メソッド, 9.11.5.3
target.getMetricMetadata ()メソッド, 9.11.5.3
ターゲット
WSDLとJMX対応, 19
ターゲット, 手動で追加, 12.6
タスク自動化, 9.12
テスト・メトリック, 3.4.3
検出のテスト, 12.5
インシデント・マネージャのテスト, 10.9
テキスト要素パラメータ, 5.5.4
時間間隔, 5.5.2.1, 5.5.2.2, 5.5.3
時間ウィンドウ・ファセット
例, 13.2.2.4
タグ, 13.2.2.4
トレース・サービス, 9.11.6
トレイン・コントローラ, 9.19.2
トレイン・イベント, 9.19.4
トレイン・ページ, 定義, 9.6.4
トレインの状態, 9.19.3
trainDoneメソッド, 9.6.4
トレイン
定義, 9.19
定義例, 9.19.1
トレイン・コントローラ, 9.19.2
トレイン・イベント, 9.19.4
トレインの状態, 9.19.3
トレイン, 定義, 9.6.4
一時列, 3.6.1.4
翻訳サポート, 13.7
タイプ・プロパティ, 定義, 3.3.5

U

UIオプション, 9.3
デプロイ済メタデータ・ファイルの更新, 14.7
プラグインのアップグレード, 2.8
URL fetchlet(RAW), 21.5.1
URL行トークンfetchlet, 21.5.3
URL行fetchlet, 21.5.2
URLタイミングfetchlet, 21.7
URLタイミングfetchlet, 21.7
UrlEm.homepageUrlメソッド, 9.10.2
URLXML fetchlet, 21.6
URLXML fetchlet, 21.6
使用モード, チャージバック, 17.3

V

プラグインの検証, 14.3
検証ツール, 1.2
バージョン, プラグイン, 1.1
メタデータのバージョニング, 3.3.3
縦棒グラフ, 9.16.4
ビュー
GC$, 6.3
MGMT$VIEW, 6.3

W

WBEM fetchlet, 21.10
Webサービス, 19
Webサービス, 19.2
コマンドライン・ツール, 19.2.1
モニター, 19.2
WebサービスCLI, 19.2.1.1
Webサービスfetchlet, 21.12
Webサービス・ターゲット, 追加, 19.7.1
WebLogic, カスタムJ2EEアプリケーション, 19.7.4
幅, 5.5.2.2, 5.5.3
WSDL, 19, 19.2
WS-Management, 19.3
WS-Management fetchlet, 21.13
WS-Managementターゲット, 追加, 19.7.2
WSManagementFetchlet, 19.3.1

Y

Y軸ラベル, 5.5.2.2