JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: IP サービス     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I TCP/IP の管理

1.  ネットワーク配備の計画

2.  IPv6 アドレス使用時の考慮点

3.  IPv4 ネットワークの構成

4.  ネットワークでの IPv6 の有効化

5.  TCP/IP ネットワークの管理

6.  IP トンネルの構成

7.  ネットワークの問題の障害追跡

8.  IPv4 リファレンス

9.  IPv6 リファレンス

パート II DHCP

10.  DHCP について (概要)

11.  ISC DHCP サービスの管理

12.  DHCP クライアントの構成と管理

13.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート III IP セキュリティー

14.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

15.  IPsec の構成 (タスク)

16.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

17.  インターネット鍵交換 (概要)

18.  IKE の構成 (手順)

19.  インターネット鍵交換 (リファレンス)

20.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

21.  IP フィルタ (手順)

パート IV ネットワークパフォーマンス

22.  統合ロードバランサの概要

23.  統合ロードバランサの構成 (タスク)

統合ロードバランサのインストール

ILB の有効化と無効化

ILB を有効にする方法

ILB を無効にする方法

ILB の構成

DSR、フル NAT、およびハーフ NAT トポロジ

ハーフ NAT 負荷分散トポロジ

フル NAT 負荷分散トポロジ

ILB 高可用性構成 (アクティブパッシブモードのみ)

DSR トポロジを使用した ILB HA 構成

DSR トポロジを使用して高可用性を実現するための ILB の構成方法

ハーフ NAT トポロジを使用した ILB 高可用性構成

ハーフ NAT トポロジを使用して高可用性を実現するための ILB の構成方法

ILB 構成サブコマンドのユーザー承認の設定

ILB サーバーグループの管理

サーバーグループを作成する方法

サーバーグループを削除する方法

サーバーグループの表示

ILB 内のバックエンドサーバーの管理

バックエンドサーバーをサーバーグループに追加する方法

バックエンドサーバーをサーバーグループから削除する方法

バックエンドサーバーを再有効化または無効化する方法

ILB の健全性検査の管理

健全性検査の作成

ユーザー独自テストの詳細

健全性検査の削除

健全性検査の一覧表示

健全性検査結果の表示

ILB 規則の管理

規則の作成方法

規則の削除

規則の一覧表示

ILB 統計の表示

show-statistics サブコマンドを使用した統計情報の取得

NAT 接続テーブルの表示

セッション永続性マッピングテーブルの表示

import および export サブコマンドの使用

24.  仮想ルーター冗長プロトコル (概要)

25.  VRRP の構成 (タスク)

26.  輻輳制御の実装

パート V IP サービス品質 (IPQoS)

27.  IPQoS の紹介 (概要)

28.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (手順)

29.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

30.  IPQoS の起動と保守(手順)

31.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (手順)

32.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

ILB サーバーグループの管理

ilbadm コマンドを使用して、ILB サーバーグループを作成、削除、および一覧表示できます。サーバーグループの定義については、「ILB の用語」を参照してください。

サーバーグループを作成する方法

  1. 作成するサーバーグループの名前を選択します。
  2. サーバーグループに含めるサーバーを選択します。

    サーバーは、ホスト名または IP アドレスと、オプションのポートによって指定できます。

  3. サーバーグループを作成します。
    # ilbadm create-servergroup -s servers=webserv1,webserv2,webserv3 webgroup

例 23-1 サーバーグループを作成する

次の例では、3 つのサーバーで構成される webgroup というサーバーグループを作成します。

# ilbadm create-servergroup -s servers=webserv1,webserv2,webserv3 webgroup

サーバーグループを削除する方法

  1. 削除するサーバーグループを選択します。

    サーバーグループは、アクティブな規則によって使用されていてはいけません。それ以外の場合、削除に失敗します。

  2. 端末ウィンドウで、サーバーグループを削除します。
    # ilbadm delete-servergroup webgroup

例 23-2 サーバーグループを削除する

次の例は、webgroup というサーバーグループを削除します。

# ilbadm delete-servergroup webgroup

サーバーグループの表示

端末ウィンドウで、show-servergroup サブコマンドを入力すると、特定のサーバーグループまたはすべてのサーバーグループに関する情報が取得されます。

次の例では、すべてのサーバーグループに関する詳細な情報が一覧表示されます。

# ilbadm show-servergroup -o all
sgname
serverID
minport
maxport
IP_address
specgroup
_specgroup.0
7001
7001
199.199.67.18
specgroup
_specgroup.1
7001
7001
199.199.67.19
test123
_test123.0
7001
7001
199.199.67.18
test123
_test123.1
7001
7001
199.199.67.19