ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle ガイド Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 (日本語) |
HA for Oracle のインストールと構成のプロセスの概要
Solaris Volume Managerを使用した Oracle データベースアクセスの構成方法
Veritas Volume Manager を使用した Oracle データベースアクセスの構成方法
Oracle Database ソフトウェアをインストールする方法
Oracle Database カーネルパラメータを設定する方法
Oracle Database のインストールおよび構成の確認
Oracle Database のインストールを確認する方法
HA for Oracle を登録および構成する方法 (clsetup)
Oracle Grid Infrastructure なしで HA for Oracle を登録および構成する方法 (CLI)
スタンドアロンサーバー用 Oracle Grid Infrastructure ありで HA for Oracle を登録および構成する方法 (CLI)
クラスター用 Oracle Grid Infrastructure ありで HA for Oracle を登録および構成する方法 (CLI)
アーカイブされた再実行ログ用のパーティションをモニターする操作
データベーストランザクション障害に対応する、サーバー障害モニターによるアクション
DBMS タイムアウトのトラブルシューティング用にコアファイルを取得
HA for Oracle サーバー 障害モニターのカスタマイズ
サーバー障害モニターが使用するカスタムアクションファイルの指定
サーバー障害モニターが使用する必要のあるカスタムアクションファイルの指定方法
SUNW.oracle_listener リソースタイプのアップグレード
SUNW.oracle_server リソースタイプのアップグレード
Oracle Data Guard インスタンスの役割の変更
Oracle Data Guard インスタンスの役割の変更方法
B. DBMS のエラーおよび記録される警告についての事前設定アクション
このセクションでは、ノードとディスクの準備に必要な手順について説明します。
Oracle Database ソフトウェアのインストールと構成を準備するには、この手順を使用します。
![]() | 注意 - すべてのノートで、このセクションのすべての手順を実行してください。すべてのノードですべての手順を実行しないと、Oracle Database のインストールは完了しません。不完全な Oracle Database のインストールが原因で、起動中に HA for Oracle が失敗します。 |
注 - この手順を実行する前に、Oracle Database のドキュメントを参照してください。
次の手順では、ノードを準備し、Oracle Database ソフトウェアをインストールします。
![]() | 注意 - 非大域ゾーンでは、Oracle Solaris Cluster デバイスグループの raw デバイスはサポートされません。 |
raw デバイスがデータベースに含まれている場合は、raw デバイスへのアクセス用のグローバルデバイスを構成します。グローバルデバイスの構成方法については、『Oracle Solaris Cluster ソフトウェアのインストール』を参照してください。
Solaris Volume Manager ソフトウェアを使用する場合は、Oracle Database ソフトウェアがミラーメタデバイスまたは raw ミラーメタデバイスで UNIX ファイルシステム (UFS) ロギングを使用するように構成します。raw ミラーメタデバイスの構成方法の詳細については、Solaris Volume Managerのドキュメントを参照してください。
Oracle Database ファイル用に Oracle Solaris ZFS ファイルシステムを使用する場合は、高可用性ローカル ZFS ファイルシステムを構成します。詳細は、『Oracle Solaris Cluster Data Services Planning and Administration Guide』の「How to Set Up the HAStoragePlus Resource Type to Make a Local Solaris ZFS Highly Available」を参照してください。
Sun QFS Sun QFS ファイルシステムを使用する場合は、Oracle Database ソフトウェアで使用するように Sun QFS ファイルシステムを構成します。Sun QFS ファイルシステムの構成の詳細は、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド』の「Sun QFS 共有ファイルシステムの使用」を参照してください。
注 - Oracle Database バイナリをローカルディスクにインストールする場合は、可能であれば別のディスクを使用してください。Oracle Database バイナリを別のディスクにインストールすることで、オペレーティング環境の再インストール中にバイナリが上書きされるのを防げます。Oracle ASM を使用する場合は、1 つは Oracle Database 用の $ORACLE_HOME ディレクトリ、もう 1 つは Oracle ASM 用の $ORACLE_HOME ディレクトリという、2 つの $ORACLE_HOME ディレクトリを作成するようにしてください。
通常、DBA グループの名前は dba にします。oracle ユーザーが dba グループのメンバーであることを確認し、必要に応じてほかの DBA ユーザーのエントリを追加します。次の例で示すように、HA for Oracle を実行するすべてのノードまたはゾーンでグループ ID が同じであることを確認します。
dba:*:520:root,oracle
Oracle ASM を使用する場合は、Oracle ASM 用の /etc/group ファイルに DBA グループの追加エントリを追加する必要があります。
dba:*:520:root,oracle,oraasm
ネットワーク名サービス (NIS や NIS+ など) にグループエントリを作成することもできます。この方法でグループエントリを作成する場合は、ローカルの /etc/inet/hosts ファイルにエントリを追加して、ネットワーク名サービスへの依存関係を削除します。
通常は、Oracle Database ユーザー ID として oracle を指定します。次のコマンドは、/etc/passwd および /etc/shadow ファイルを Oracle Database ユーザー ID のエントリで更新します。
# useradd -u 120 -g dba -d /Oracle_home oracle
Oracle ユーザーのエントリが HA for Oracle を実行するすべてのノードまたはゾーンで同じであることを確認します。
Oracle ASM を使用する場合は、Oracle ASM 用に追加の Oracle Database ユーザー ID を作成するようにしてください。
# useradd -u 121 -g dba -d /asm-home oraasm
注 - これらの手順は、ゾーンの作成中に実行する必要があります。これらの手順の実行に失敗した場合は、エラーが発生します。エラーを解決するには、必要な特権を設定してから、ORACLE_HOME/bin/localconfig reset ORACLE_HOME を実行するようにしてください。
# zoneadm -z zcname halt # zonecfg -z zcname info limitpriv # zonecfg -z zcname set limitpriv=default,proc_priocntl # zonecfg -z zcname info limitpriv # zoneadm -z zcname boot
# clzonecluster configure zcname clzonecluster:zcname>set limitpriv="default,proc_priocntl,proc_clock_highres" clzonecluster:zcname>commit
# touch /etc/inet/ntp.conf
Solaris Volume Managerを使用して Oracle データベースを構成するには、この手順を使用します。
注 - この手順は大域ゾーンだけで実行できます。
Solaris Volume Managerソフトウェアの構成方法については、『Oracle Solaris Cluster ソフトウェアのインストール』を参照してください。
raw デバイスを使用しない場合は、この手順を実行しないでください。
# chown oracle /dev/md/metaset/rdsk/dn # chgrp dba /dev/md/metaset/rdsk/dn # chmod 600 /dev/md/metaset/rdsk/dn
ディスクセットの名前を指定します
metaset ディスクセット内の raw ディスクデバイスの名前を指定します
# ls -lL /dev/md/metaset/rdsk/dn
Veritas Volume Manager ソフトウェアを使用して Oracle Database ソフトウェアを構成するには、この手順を使用します。
注 - この手順は大域ゾーンだけで実行できます。
Veritas Volume Manager の構成方法については、『Oracle Solaris Cluster ソフトウェアのインストール』を参照してください。
raw デバイスを使用しない場合は、この手順を実行しないでください。
# vxedit -g diskgroup set user=oracle group=dba mode=600 volume
ディスクグループの名前を指定します
ディスクグループ内の raw デバイスの名前を指定します
# ls -lL /dev/vx/rdsk/diskgroup/volume
# cldevicegroup sync diskgroup
Oracle ASM を使用して Oracle Database アクセスを構成するには、この手順を使用します。VxVM またはSolaris Volume Manager上の Oracle ASM を使用できます。
Oracle ASM の構成方法については、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド』の「Oracle ASM の使用」を参照してください。
Oracle Database 11g Release 2 または 12c のクラスタ用 Grid Infrastructure を使用して HA for Oracle データサービスを配備する場合、シングルインスタンスデータベースの優先リスナーは クラスタ用 Oracle Grid Infrastructure の単一クライアントアクセス名 (SCAN) リスナーです。HA for Oracle の構成で SCAN を活用するには、Oracle Database 11g Release 2 または 12c のシングルインスタンスデータベースの remote_listener パラメータが SCAN の名前とポート番号を反映するように変更する必要があります。
SCAN リスナーを構成する場合は、このマニュアルの以降にある、SUNW.oracle_listener リソースタイプを持つ Oracle Database リスナーリソースの作成に関する手順を無視できます。SCAN リスナーを構成する場合、Oracle Database リスナーリソースは必要ありません。
SCAN の詳細は、Solaris オペレーティングシステム向けの Oracle Grid Infrastructure のインストールガイド 11g Release 2 (11.2) を参照してください。
次の手順例は、SCAN の名前とポートを構成するためのコマンドと出力例を示しています。この手順はクラスタの各ノード上で行なってください。
# srvctl config scan SCAN name: scanname, Network: 1/ipaddress/netmask/adaptername SCAN VIP name: scanvip, IP: /ipalias/vipaddress # srvctl config scan_listener SCAN Listener LISTENER_SCAN1 exists. Port: TCP:portnumber # SQL> show parameters listener NAME TYPE VALUE ------------------- -------- ------------------------------ listener_networks string local_listener string (DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=nodename) (PORT=portnumber)))) remote_listener string SQL> SQL> alter system set remote_listener = 'scanname:portnumber' scope=both; System altered. SQL> show parameters listener NAME TYPE VALUE ------------------- -------- ------------------------------ listener_networks string local_listener string (DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=nodename) (PORT=portnumber)))) remote_listener string scanname:portnumber SQL>