ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle ガイド Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 (日本語) |
HA for Oracle のインストールと構成のプロセスの概要
Solaris Volume Managerを使用した Oracle データベースアクセスの構成方法
Veritas Volume Manager を使用した Oracle データベースアクセスの構成方法
Oracle ASM を使用した Oracle データベースアクセスの構成方法
クラスタ SCAN リスナー用の Oracle Grid Infrastructure の構成方法
Oracle Database ソフトウェアをインストールする方法
Oracle Database カーネルパラメータを設定する方法
Oracle Database のインストールおよび構成の確認
Oracle Database のインストールを確認する方法
HA for Oracle を登録および構成する方法 (clsetup)
Oracle Grid Infrastructure なしで HA for Oracle を登録および構成する方法 (CLI)
スタンドアロンサーバー用 Oracle Grid Infrastructure ありで HA for Oracle を登録および構成する方法 (CLI)
クラスター用 Oracle Grid Infrastructure ありで HA for Oracle を登録および構成する方法 (CLI)
アーカイブされた再実行ログ用のパーティションをモニターする操作
データベーストランザクション障害に対応する、サーバー障害モニターによるアクション
DBMS タイムアウトのトラブルシューティング用にコアファイルを取得
HA for Oracle サーバー 障害モニターのカスタマイズ
サーバー障害モニターが使用するカスタムアクションファイルの指定
サーバー障害モニターが使用する必要のあるカスタムアクションファイルの指定方法
SUNW.oracle_listener リソースタイプのアップグレード
SUNW.oracle_server リソースタイプのアップグレード
Oracle Data Guard インスタンスの役割の変更
Oracle Data Guard インスタンスの役割の変更方法
B. DBMS のエラーおよび記録される警告についての事前設定アクション
注意 - Oracle Database の物理スタンバイデータベースには、このセクションの手順を実行しないでください。 |
このセクションの手順を実行して、Oracle プライマリデータベースまたは Oracle 論理スタンバイデータベースのデータベースアクセス権を設定します。
# sqlplus "/ as sysdba" sql> create user user identified by passwd; sql> alter user user default tablespace system quota 1m on system; sql> grant select on v_$sysstat to user; sql> grant select on v_$archive_dest to user; sql> grant select on v_$database to user; sql> grant create session to user; sql> grant create table to user; sql> create profile profile limit PASSWORD_LIFE_TIME UNLIMITED; sql> alter user user identified by passwd profile profile; sql> exit; #
サポートされるすべての Oracle Database リリースで、この方式を使用できます。
# sqlplus "/ as sysdba" sql> show parameter remote_os_authent NAME TYPE VALUE ---------------------- ----------- --------------- remote_os_authent boolean TRUE
# sql> show parameter os_authent_prefix NAME TYPE VALUE ---------------------- ----------- --------------- os_authent_prefix string ops$
sql> create user prefix user identified by externally default tablespace system quota 1m on system; sql> grant connect, resource to prefix user; sql> grant select on v_$sysstat to prefix user; sql> grant select on v_$archive_dest to prefix user; sql> grant select on v_$database to prefix user; sql> grant create session to prefix user; sql> grant create table to prefix user; sql> exit; #
これらのコマンドの各項目は次のとおりです。
prefix は os_authent_prefix パラメータの設定です。このパラメータのデフォルト設定は ops$ です。
user は、Oracle Solaris の認証を有効にするユーザーです。このユーザーが $ORACLE_HOME ディレクトリの下のファイルを所有していることを確認します。
注 - prefix と user の間にスペースを入力しないでください。
listener.ora ファイルは、クラスタ内のすべてのノードまたはゾーンからアクセス可能である必要があります。これらのファイルは、クラスタファイルシステムか、または Oracle Database リソースを実行できる可能性がある各ノードまたはゾーンのローカルファイルシステム内に配置します。
注 - listener.ora ファイルを /var/opt/oracle ディレクトリまたは $ORACLE_HOME/network/admin ディレクトリ以外の場所に配置する場合は、ユーザー環境ファイルに TNS_ADMIN 変数または同等の Oracle Database 変数を指定する必要があります。Oracle Database の変数については、Oracle Database のドキュメントを参照してください。
また、clresource(1CL) コマンドを実行して、ユーザー環境ファイルをソースとするリソース拡張パラメータ User_env を設定する必要もあります。形式の詳細については、「SUNW.oracle_listener 拡張プロパティー」または「SUNW.oracle_server 拡張プロパティー」を参照してください。
HA for Oracle はリスナー名に制限を課しません。任意の有効な Oracle Database リスナー名にすることができます。
次のコーディング例は、listener.ora の更新された行を示しています。
LISTENER = (DESCRIPTION_LIST = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC) (KEY = EXTPROC)) (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = logical-hostname) (PORT = port-used)) ) )
次のコーディング例は、クライアントマシン上で更新された tnsnames.ora の行を示しています。
service_name = . . (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = logicalhostname) <- logical hostname (PORT = 1527) <- must match port in LISTENER.ORA ) ) (CONNECT_DATA = (SID = <SID>)) <- database name, default is ORCL
次の例は、次の Oracle Database インスタンス用に listener.ora および tnsnames.ora ファイルを更新する方法を示しています。
|
対応する listener.ora エントリは次のエントリです。
LISTENER-ora9 = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = hadbms4) (PORT = 1530) ) ) SID_LIST_LISTENER-ora9 = (SID_LIST = (SID_DESC = (SID_NAME = ora9) ) ) LISTENER-ora8 = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS= (PROTOCOL=TCP) (HOST=hadbms3)(PORT=1806)) ) SID_LIST_LISTENER-ora8 = (SID_LIST = (SID_DESC = (SID_NAME = ora8) ) )
対応する tnsnames.ora エントリは次のエントリです。
ora8 = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = hadbms3) (PORT = 1806)) ) (CONNECT_DATA = (SID = ora8)) ) ora9 = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = hadbms4) (PORT = 1530)) ) (CONNECT_DATA = (SID = ora9)) )
# cluster status clustername
次の手順
「HA for Oracle パッケージのインストール」に進んで、HA for Oracle パッケージをインストールします。