ファイル・サーバーを編集します。
edit FileServer [ instanceaccessHost= ] [ valueadminHost=valueadminUserName=valueadminPassword= ] [ valueuniformedExports= { yes | no } ] [ name= ] [ valuedescription= ]value
は:
instance
{ id= | idname= }name
このコマンドはファイル・サーバーを編集します。Sun ZFS Storage Applianceなど、非汎用ファイル・サーバーを追加する場合は、追加のプラグイン・オプションも入力して、Oracle VM ManagerがadminHostオプションを使用してファイル・サーバーの構成管理機能にアクセスできるようにします。
どのオプションも必須ではありませんが、1つ以上のオプションを指定する必要があります。
次の表に、このコマンドで使用可能なオプションを示します。
オプション | 説明 |
|---|---|
| ファイル・サーバーのホスト名またはIPアドレス。 |
| ファイル・サーバーへの管理アクセスが許可されるホスト名またはIPアドレス。 |
|
|
|
|
|
ファイル・サーバーでファイル・システム・エクスポートが統一されているかどうか。デフォルトは |
| ファイル・サーバーを識別する名前。 |
| ファイル・サーバーの説明(オプション)。 |
{ |
|
例A.54 ファイル・サーバーの編集
OVM> edit FileServer id=0004fb00000900000ef55b2f96a564c8 name=MyNFSServer \ description='My NFS Server'