A.70 importVirtualMachine

仮想マシンを記憶域リポジトリにインポートして追加します。

構文

importVirtualMachine Repository=instance server= { id | name } url=value

instanceは:

{ id=id | name=name }

説明

このコマンドは仮想マシンを記憶域リポジトリにインポートして追加します。この仮想マシンは、Oracle VM Managerの「Unassigned Virtual Machines」フォルダに配置されます。この仮想マシンをOracle VM Serverにデプロイするには、add Vmコマンドを使用します。

オプション

次の表に、このコマンドで使用可能なオプションを示します。

オプション

説明

Repository=instance

仮想マシンをインポートする記憶域リポジトリ。

server= { id | name }

仮想マシンのインポート・ジョブの実行に使用するOracle VM Server。名前またはIDのいずれかを指定できます。

url=value

仮想マシンのURL。複数ファイルの仮想マシンをインポートするには、次の例に示すように、それぞれのURLをカンマ区切りリストとして入力します。

url=http://myexample.com/System-sda.img,http://myexample.com/vm.cfg

{ id=id | name=name }

idまたはnameのいずれかのオプションを使用したオブジェクトのインスタンス(name=MyServerなど)。

例A.89 記憶域リポジトリへの仮想マシンのインポート

OVM> importVirtualMachine Repository name=MyRepository server=MyServer \
  url="http://example.com/OVM_OL5U6_X86_64_PVM_10GB.tgz"

関連項目