ここでのトピック
この章は、Oracle Audit Vault and Database Firewall (AVDF)をよく知るユーザーが、一般的なタスクの段階的な作業手順をすばやく見つけることができるようにすることを目的としています。AVDFに詳しくない場合は、入門用の資料を読んでシステムについて理解し、構成を計画することをお薦めします。
Oracle AVDFを構成する際に薦められているワークフローを理解するには、「構成手順の概要」を参照してください。
システム設定
Audit Vault Serverネットワーク構成の設定または変更
「Audit Vault Serverサービスの構成または変更」
「Audit Vault Serverのsyslog宛先の構成」
「Audit Vault Serverのシステム操作のテスト」
アーカイブおよびリストア
Audit Vault Serverの高可用性ペア
「ステップ1: セカンダリAudit Vault Serverの構成」
「ステップ2: プライマリAudit Vault Serverの構成」
「ステップ3: Audit Vault Serverの高可用性ペアの起動」
「Audit Vault Serverの高可用性ステータスの確認」
「Audit Vault Serverのペア作成後におけるAudit Vault Agentの更新」
AVCLI (コマンドライン・インタフェース)
「AVCLIコマンドライン・ユーティリティのダウンロードおよびJAVA_HOMEの設定」
他の操作
「Audit Vault Serverの証明書および公開鍵へのアクセス」
ファイアウォール・システム設定
「Database Firewallのネットワーク設定の構成」
「Database Firewallのネットワーク・サービスの構成」
「Audit Vault Serverの証明書およびIPアドレスの指定」
「Database Firewallのステータスおよび診断レポートの表示」
ファイアウォール・ネットワーク構成
「トラフィック・プロキシとしてのDatabase Firewallの構成」
「Database Firewallでのネットワーク・トラフィックの表示および取得」
Audit Vault ServerでのDatabase Firewallの管理
「Audit Vault ServerでのDatabase Firewallの登録」
「Database Firewallの再起動および電源オフ」
「Audit Vault ServerからのDatabase Firewallの削除」
「Database Firewallからの更新済証明書のフェッチ」
Database Firewallの高可用性ペア
「Database Firewallの回復可能なペアの構成」
エージェントのデプロイメント
「Audit Vault Agentのデプロイおよびアクティブ化に必要なステップ」
「ホスト・コンピュータでのAudit Vault Agentのデプロイ」
「(Oracle AVDF 12.1.1のみ)エージェント・アクティブ化のリクエスト」
「Audit Vault Agentのアクティブ化および起動」
「Audit Vault AgentのWindowsサービスとしての登録」
「Audit Vault AgentのWindowsサービスとしての登録解除」
「Audit Vault Agentのロギング・レベルの変更」
「Audit Vault Agentの非アクティブ化と削除」
エージェントの更新
ホスト監視のインストール
「ステップ2: Audit Vault Agentのデプロイとホスト監視のインストール」
「ステップ3: ホスト監視対象のデータベース用のセキュア・ターゲットの作成」
ホスト監視の操作
更新
ホスト監視のセキュリティ
監査のための準備
「セキュア・ターゲットでのNTPサービスを使用した時刻の設定」
「セキュア・ターゲットに対するユーザー・アカウント権限の設定」
監査証跡
「Audit Vault Serverでの監査証跡の停止および開始」
強制ポイント
データベース問合せおよびレスポンス・モニタリング
「SQL ServerおよびSQL Anywhere用のデータベース問合せの構成」
「ネットワーク暗号化を使用するデータベース用のデータベース問合せの構成」
関連項目: 「Database Firewall」
プラグイン
「セキュア・ターゲットに対するOracle AVDFアカウント権限用のスクリプト」
その他のリファレンス情報